期待度[
<
<
]
ステップアップ予告闇市と雀荘背景は最大4段階、BAR背景時は最大3段階となるステップアップ予告。
最終的に登場する玄人に対応したリーチへと発展する。
疑似連続予告左右の図柄停止時に「哲也」が鳴きのサインを出し成功すれば疑似連継続となる予告。
鳴きはチー(順子)とポン(刻子)の2種類があり、ポンなら必ずリーチ以上が確定、ポンとチーが複合する場合もある。
サインを出す相手で期待度が変化し相手が「房州」ならチャンス、疑似3回でアツく、疑似4回で激アツとなる。
ドクンランプ予告心音とともに[ドクンランプ]が点滅する最高4回の保留先読み予告。
保留予告保留ランプが点滅し色が変化する保留先読み予告。
ランプの色は[点滅<青<緑<赤<レインボー]の順に期待度アップ。
雷雲モード雷が鳴り響きスーパーリーチ以上に発展する保留先読み予告。
保留予告と複合すればアツイ!!
ダンチ一言予告「ダンチ」のコメントで期待度が変化する予告。
文字が赤色なら期待度アップとなる。
雀牌ルーレット予告ボタンプッシュで牌をツモり手牌をテンパイへと導くとリーチになる予告。
役が大きいほど期待度アップとなり、役満テンパイならアツイ!!
風牌予告液晶左下の[風牌役物]が光る予告。
4つ点灯すればスーパーリーチ発展のチャンスとなる。
サブ液晶予告サブ液晶を使った予告は[玄人辞典予告]や[雀牌破壊予告]から様々な演出へと発展する。
[玄人辞典予告]はめくられたページの内容で発展先が変化、[雀牌破壊予告]は牌が砕けて他の演出へ発展する。
次回予告画面暗転からナレーションが発生し発展先リーチを示唆する予告。
文字が赤色なら期待度アップとなる。
背景チェンジ予告背景チェンジ時に出現する哲也のロゴによって期待度が変化する予告。
哲也の文字が赤色なら期待度アップとなる。
真琴の新聞予告闇市背景時に発生する新聞の内容で期待度が変化する予告。
文字が赤色なら期待度アップとなる。
ドテ子カード予告闇市背景時に発生する「ドテ子」が投げるカードの内容で期待度が変化する予告。
盲牌予告雀荘背景時に発生する牌に書かれている内容で期待度が変化する予告。
格言予告BAR背景時に発生するママの格言内容で期待度が変化する予告。
サイの目ミッションBAR背景時に発生する1回転限定のミッション予告。
玄人チャンス「哲也」「房州」「ダンチ」いずれかの顔が完成すると突入するリーチ選択演出。
[点棒役モノ]落下で期待度大幅アップとなる。
大一連打ボタン連打で[点棒役モノ]が落下しアツイリーチへと発展する演出。
天運チャンスサブ液晶に表示されたツモ牌をツモれば[点棒役モノ]が落下しアツイリーチへと発展する演出。
背景予告リーチ時に背景が変化しキャラが出現する予告。
点棒役モノ液晶上部から[点棒役モノ]が落下してくる予告。
[点棒役モノ]は[千点<五千点<一万点]と点数が大きくなるほど期待度アップとなる。
雀牌役モノサブ液晶が反転して雀聖の文字が出現しフラッシュするアツイ予告。