期待度[



-ステージ共通予告-

同一図柄が液晶内に停止すればチャンス目となる保留先読み予告。
同一図柄がバラバラの位置に3つ停止すれば弱チャンス目、Y字or逆Y字に3つ停止すれば強チャンス目となる。
チャンス目停止の次回変動時は[クジラッキーハンドル]のドット部分に期待度や発展先を示唆したアクションが発生する。
[目が右から左へ]→珊瑚礁リーチ
[波紋が出現]→催眠リーチ
[指差しの動き]→マリンちゃんリーチ

停止図柄が特定の並びになると保留内がチャンスとなるドキドキ目やリーチ目が多数存在する。
弱・中ドキドキ目出現は期待度アップ、強ドキドキ目出現はスーパーリーチ発展確定、リーチ目出現は保留内の大当りが確定する。
弱ドキドキ目(全20種)
中ラインに順目or逆順目の並び。
(図は一例)

中ドキドキ目(全33種)
2・7・8の親子図柄で構成される並び。
(図は一例)

強ドキドキ目(全15種)
ひし形順目、1・9Y逆Y型、枠外奇数くの字並び。
(図は全種)

リーチ目(全16種)
Σ型、、3・1・5の最高目、3・4・1トライアングル、オカルト型、枠外逆くの字並び。
(青文字の4は裏サメ)(図は全種)


下段図柄が停止時にズレてリーチになる。

変動開始時に[ギンギラリング]と液晶が回転してリーチに発展すれば魚群発生確定。

プッシュボタンが硬くなればチャンス。

[黒潮予告]と同じように[ギンギラリング]と液晶が回転する演出だが図柄がスベリ落ちると超激アツ!!
-オーシャンステージ予告-

泡の種類で期待度が変化、大泡ならチャンス。

魚群が出現すればアツイ、発光する魚群なら超激アツ!!
-ミステリーステージ予告-

スーパーリーチ発展時にボタンプッシュで泡or魚群が出現。
魚群が出現すればアツイ、クマノミだけの魚群なら超激アツ!!
ボタンアイコンの手がグローブならチャンス。

イルカ登場でスーパーリーチ発展のチャンス。
-ワンダーステージ予告-

最終的に魚群出現まで発展する最大4段階のステップアップ予告。
[SU1]泡音
[SU2]泡出現
[SU3]クラゲ出現
[SU4]魚群出現
ステップ飛ばし発生はチャンス。
SU4の魚群が図柄の前を通過すれば超激アツ!!