

@番のチャッカー入賞でA番の羽根開放。
ショート放なら0.3秒、ロングなら1.7秒羽根が開放する。
液晶で羽根の開放パターンを示唆する演出が発生。
泡までならショート、クラゲまでならロング、魚群まで発展すると直撃大当り(1/149)のチャンス。

A番の羽根入賞でB番の回転体へ。
液晶は羽根入賞でリーチが発生。

B番の回転体で赤穴に入ればC番の[クジラッキー役物]へ。
液晶は赤穴入賞で魚群が発生し、スーパーリーチに発展。

C番の[クジラッキー役物]のV入賞で液晶に図柄が揃い大当り。
奇数図柄揃いなら大当り終了後100回転の時短、偶数揃いはラウンド中の昇格アクションに期待。
大当りラウンド突入時に「サム」出現で15R大当り昇格濃厚。

時短突入後はD番のスルー通過でE番の電チューが開放。
電チュー入賞は羽根ロング開放の確率が高いので連チャンのチャンス。
羽根開放パターン内訳 | |||
入賞 | チャッカー | 電チュー | |
ショート | 93% | 74% | |
ロング | 7% | 26% |