スペック |
ボーダー |
ゲームフロー |
予告 |
リーチ |
セグ・ランプ判別 |
期待収支算出ツール |
CR新・子連れ狼:設置店検索 |
CR新・子連れ狼:パチンコ写真投稿 |
導入開始:2012年2月 |
週間人気RANK:150位 |
スペック
CR新・子連れ狼〜冥府魔道、再び〜 | |
大当り 確率 |
通常時1/356.0 確変時1/35.6 |
賞球数 | 3&13 |
大当り 出玉 | 15R8C約1350個 |
確変 システム |
68%・次回まで |
時短 システム |
大当り終了後 50or70or100回転 |
[ヘソ] 大当り 内訳 |
15R確変(次)[52.0%] 突然確変(次)[16.0%] 15R通常[32.0%](100) TOTAL確変[68.0%] |
[電チュー] 大当り 内訳 |
15R確変(次)[53.2.0%] 15R確変(100)[4.0%] 15R確変(70)[4.0%] 15R確変(50)[4.0%] 突然確変(次)[2.8%] 15R通常(100)[12.0%] 15R通常(70)[12.0%] 15R通常(50)[8.0%] TOTAL確変[68.0%] |
CR新・子連れ狼〜NewLoneWolf〜 | |
大当り 確率 |
通常時1/228.8 確変時1/47.7 |
賞球数 | 3&15 |
大当り 出玉 | 15R9C約1800個 |
確変 システム |
50%・次回まで |
時短 システム |
大当り終了後 20回転 |
大当り 内訳 |
15R確変[29.2%] 突然確変[20.8%] 15R通常[50.0%] TOTAL確変[50.0%] |
CR新・子連れ狼〜二河白道、再び〜 | |
大当り 確率 |
通常時1/299.9 確変時1/29.9 |
賞球数 | 3&13 |
大当り 出玉 | 15R8C約1350個 |
確変 システム |
60%・次回まで |
時短 システム |
大当り終了後 50or70or100回転 |
[ヘソ] 大当り 内訳 |
15R確変[44.0%] 突然確変[16.0%] 15R通常[40.0%] TOTAL確変[60.0%] |
[電チュー] 大当り 内訳 |
15R確変[57.2%] 突然確変[2.8%] 15R通常[40.0%] TOTAL確変[60.0%] |
ボーダー
1000円あたりのボーダー | |
換金率 | 冥府魔道、再び [1/356] |
2.3円 (43個) | 23.0 |
2.5円 (40個) | 22.5 |
3.0円 (33個) | 20.5 |
3.5円 (28個) | 19.5 |
4.0円 (25個) | 18.5 |
ゲームフロー

通常モード中の変動停止時に下記手順を実行すると演出タイプを変更できる。
「ちゃーん」と叫ぶと演出少な目の[大五郎モード]、「大五郎ー」と叫ぶと演出多めの[重位モード]となる。
1.ボタン1回押し。
2.2秒以内にボタン3秒長押し、ジョグを左or右へ5段階回す。

通常時から移行する特殊演出モードは[大ちゃんモード]、[善吉モード]、[密会モード]の3種類。
それぞれに専用演出が用意されている。

3分間の[密会鍛錬]と5分間の[密会問答]が存在する演出モード。
[密会鍛錬]は時間内に六道界を全て灯せばチャンス、追加密会発生で激アツ!!
[密会問答]は時間内に名刀を完成させるとチャンス、画面左下の砂時計が赤色なら期待度アップ。

電サポ[次回まで]
突然確変当選から突入する確変モード。
[独眼竜モード]と[死生眼モード]の2種類が存在。

電サポ[50or70or100or次回まで]
通常大当り終了後に突入する確変or時短モード。
モード中、画面右上のダイヤパネルは[人間<地獄<餓鬼<畜生<修羅<天上]の順に確変期待度アップ。
内部的に確変でも電サポが終了する振り分けが存在するため、モード終了後も潜伏確変の可能性が残る。

電サポ[次回まで]
確変大当り終了後に突入する確変モード。
予告
期待度[



兵ver.と戦ver.の2種類が存在する最大5段階のウィンドウステップアップ予告。
戦ver.の方が期待度が高く、兵ver.中に下回転発生で戦ver.に発展、戦ver.中さらに下回転が発生すれば激アツ!!
戦ver.でSU5発展、内容が幼少時代、ウィンドウが左右に回転、「大五郎」のロング演出発生で激アツ!!
プッシュボタン出現時は他演出発展のチャンス。

クナイとともに敵キャラが次々とカットインする最大5段階のステップアップ予告。
クナイの持ち手が赤色やSU4発展でチャンス、SU5発展ならアツイ!!
SU5で「烈堂」出現なら激アツ!!

継続するほど「続」の炎が増加する最高4回の擬似連続予告。
奇数図柄なら継続期待度アップ、7図柄ならチャンス。
擬似3連発展や擬似連が「大五郎」ver.、「重位」ver.、「竹姫」ver.ならアツく、擬似4連発展や「大五郎と重位の旅」ver.なら激アツ!!

背景変化時、四季百景バナーと共に四季が変化する先読み予告。
春背景に変化するとアツイ!!

背景変化時、通常とは異なる背景になればチャンス。
燃えさかる背景なら期待度アップ、「大五郎」が歩いていれば確変のチャンス、金の大仏が出現すれば激アツ!!

ボタンプッシュで保留の色が変化するとチャンス。
変動開始時に赤エフェクトが発生したりジョグが光ればチャンス。
ボタンの色は[青・赤<黄・赤<緑・赤]の順に期待度アップ。

図柄停止時、[狼役物]が「ガゥガゥ」とうなればチャンス、「アォォォーン」と遠吠えが発動すれば激アツ!!

変動開始時、斬撃発生で背景が劇画に変化する先読み予告。
予告中、さらに斬撃発生で擬似連に発展。
テロップの「劇」の文字が「激」なら激アツ!!

変動開始時、「大五郎」が出現しカウントアップをはじめる先読み予告。
ウィンドウが回転すると激アツ!!

会話の内容や発展具合で期待度が変化。
赤文字出現やSTEP3まで進めばチャンス。

扇子の色が赤色ならチャンス。

ボタン連打で「大五郎」が刀を開けばチャンス。
抜刀するのが「重位」ならチャンス。

「大五郎」が蜻蛉の構えを完成させればスーパーリーチに発展。

障子が閉まり様々な演出に発展、失敗しても[武士道擬似連予告]発展の可能性有。
障子が赤色ならチャンス。

[障子予告]から発展、大きなコマで停止するとチャンス。

[障子予告]から発展、障子に映る影で期待度が変化。

[障子予告]から発展、ジョグを回して障子を開けばチャンス。

[障子予告]から発展、ボタン連打で敵を倒すとチャンス。

[障子予告]から発展、図柄がテンパイすればチャンス。
[語り発展予告]に突入すればアツイ!!

[障子予告]から発展、「大五郎」が見つかるとチャンス。

図柄が裏返り色が変化するとチャンス。
金色ならアツイ!!

変動中にタイトルが表示されると期待度アップ。
赤文字出現でチャンス。

変動開始時に図柄がフリーズするとチャンス。

炎と共に指令が下されるアツい予告。

[大・五・郎]図柄停止から発生する発展演出。

リーチ時にミニキャラ群が画面を覆い尽くせばチャンス。

リーチ時に「竹姫」と「覚悟!」の文字がカットインすればチャンス。

リーチ時に「竹姫」が温泉で月夜を眺めるカットが出現する激アツ予告。

リーチ時に「大五郎」と「重位」が出現した後、発展先を示唆するキャラカットインが発生。
道を進むのが「重位」ならチャンス。
最後に閉まる障子は[勝負<好機<激闘<僥倖]の順に期待度アップ。

ノーマルリーチ時にボタンプッシュで斬撃が発生するとはじまるアツい擬似連。

[ノーマルリーチ]ハズレ後に「竹姫」出現でチャンス。

ステージ中央のランプがフラッシュすればチャンス。

様々な予告やリーチ中に「拝一刀」が出現すると確変大当り濃厚となる。
主な出現演出は[カウントアップ予告]、[群予告]、[会話予告]、[拝啓予告]、[丸目兄弟リーチ]など。

様々な予告やリーチ中に「キレパンダ」か「アヒル君」が出現すると超激アツ!!
主な出現演出は[図柄プレート予告]、[障子予告]、[会話予告]、[綱引き予告]、[掛け軸予告]、[ステップアップ予告]、[大五郎系リーチ]など。
-大ちゃんモード中の予告-

「大五郎」が綱引き対決に挑戦。
助っ人登場でチャンス。

「大五郎」が発見する看板の内容で期待度が変化。

「大五郎」が発見する宝箱で期待度が変化。
箱が普段と異なればチャンス。
-善吉モード中の予告-

「善吉」を訪ねてくる訪問者で期待度が変化。
「重位」ならチャンス。

「善吉」が出す茶碗の柄で期待度が変化。
豪華な茶碗ならチャンス。

掛け軸に書かれた内容やフチの色で期待度が変化。
フチが赤色ならチャンス。

「善吉」が振り向いた先にある物で期待度が変化。
障子が赤色ならチャンス。

瞑想の内容で期待度が変化。
吹き出しや文字が赤色ならチャンス。

布団の柄で期待度が変化。
赤柄の布団ならチャンス。
リーチ



▼風車リーチ

風車の色で期待度が変化。
▼ミラリーチ

オーラの色で期待度が変化。
▼竹姫リーチ

背景の色で期待度が変化。
▼川下りリーチ

薩摩船の十字マークが赤色ならチャンス。
「重位」が語れば激アツ!!
▼丸目兄弟リーチ

密書に書かれる文字、カットインキャラで期待度が変化。
背景や文字が赤色ならチャンス、[斬撃フラッシュ]発生で激アツ!!
斬り結び中にボタン連打で文字が出現し薩摩十字になれば確変大当り。
<
-大五郎系リーチ-



▼傘伍リーチ

▼梅ノ木リーチ

▼縋リーチ

-決戦リーチ-

▼決戦 砂の城

▼最終決戦 江戸城本丸

セグ・ランプ判別

[六道輪廻モード]終了後は内部的に確変でも電サポが終了する振り分けが存在。