スペック |
ボーダー |
ゲームフロー |
予告 |
リーチ |
超忍道モード・バトル |
セグ・ランプ判別 |
PACHINKO CR NINJA GAIDEN 2:設置店検索 |
PACHINKO CR NINJA GAIDEN 2:パチンコ写真投稿 |
導入開始:2012年7月 |
週間人気RANK:184位 |
スペック
PACHINKO CR NINJA GAIDEN 2 | |
大当り 確率 |
通常時1/399.6 確変時1/49.6 |
賞球数 | 3&1&10&11&15 |
大当り 出玉 |
[右アタッカー] 16R8C約1200個 3R8C約100個 [下アタッカー] 16R9C約2000個 12R9C約1500個 |
確変 システム |
75%・次回まで |
時短 システム |
バトルボーナス敗北後 30or60or100回転 |
小当り |
無 |
[ヘソ] 大当り 内訳 |
16R確変右(次)[3%] 12R確変下(次)[25%] 3R確変右(次)[28%] 突然確変(次)[19%] 12R通常下(30)[25%] TOTAL確変[75%] |
[電チュー] 大当り 内訳 |
16R確変下(次)[25%] 16R確変右(次)[2%] 12R確変下(次)[2%] 3R確変右(次)[28%] 12R通常下(100)[4%] 12R通常下(60)[7%] 12R通常下(30)[14%] TOTAL確変[75%] |
ボーダー
1000円あたりのボーダー | |
換金率 | [1/399] |
2.3円 (43個) | - |
2.5円 (40個) | - |
3.0円 (33個) | - |
3.5円 (28個) | - |
4.0円 (25個) | - |
ゲームフロー

通常時に移行する可能性がある演出モードは[アメコミモード]と[上空モード]の2種類。
[アメコミモード]はコミック絵で展開、[上空モード]はリーチラインの数で期待度が変化。

電サポ[次回まで]
ラウンドバトル勝利や忍術奥義チャレンジ成功で突入する確変モード。
⇒超忍道モード詳細

電サポ[30or60or100回転]
ラウンドバトル敗北後に突入する時短モード。
「幻心」に出会えれば引き戻しで大当りとなり[バトルボーナス]に発展。
-大当り-

出玉[1500個]
ラウンドバトルから発生する下12R確変or通常。
大当り終了後はバトル勝利で[超忍道モード]へ、敗北すると[龍城炎舞モード]へ移行。
⇒バトルボーナス詳細

出玉[100個]
[超忍道モード]中の[サイドバトル]から発生する右3R確変。
[エクストラボーナス]昇格の可能性あり。
大当り終了後は[超忍道モード]へ移行。

出玉[2000個]
[サイドバトル]や[忍術奥義チャレンジ]失敗から発展する下16R確変。
大当り終了後は[超忍道モード]へ移行。

出玉[1200個]
[忍術奥義チャレンジ]成功で発生する右16R確変。
大当り終了後は[超忍道モード]へ移行。
予告
期待度[



保留アイコンの色や形が変化すると期待度アップ。

チャンス目から突入する先読み予告。
キャラが増えるほど期待度が高まる、3人出現でチャンス。

変動開始時の炎背景から[炎魔ゾーン]に突入すれば激アツ!!

絶技図柄の色で期待度が変化する擬似連続予告。

戻し斬りが3回継続するとチャンスとなる擬似連続予告。

盤面の光玉と連動し九字印が進むほど期待度が高まる擬似連続予告。
「前」まで継続するとアツイ!!

中図柄にキャラ図柄が停止するほど期待度が高まる擬似連続予告。
「ハヤブサ」まで発展すればアツイ!!

「エリザベート」の発見まで発展すればチャンスなる擬似連続予告。

ザコ敵を倒すほど期待度が高まる擬似連続予告。
4人のカットイン発生でチャンス。

閉じる障子の色で期待度が変化。
障子が赤色ならチャンス、金色はアツイ!!

最後に出現するメッセージにより期待度が変化。
黒画面に赤文字混じりの「真の戦いは…」なら激アツ!!

分割画面に出現するキャラ画像で期待度が変化。

巻物を最後まで読みきればチャンス。

梵字の色で期待度が変化。

文字の内容や色で期待度が変化。

表示されるシルエットの内容で期待度が変化。

魔方陣の色や発展先で期待度が変化。

刀にキャラが映りこむとチャンス。

画面全体に斬撃が入ればチャンス。

台詞の内容で期待度が変化。

矢文の色や文字で期待度が変化。

画面を斬り進むほど期待度が高まる。

お札の色で期待度が変化。
トラ柄出現なら激アツ!!

「ハヤブサ」出現でチャンス。

[「斬撃乱舞」連続演出]や図柄が雲に覆われると発生するリーチ発展演出。
[飛鳥返し]はチャンス、[ポール渡り]ならアツイ!!
出現キャラのリーチに発展、直接乗り込むパターンなら激アツ!!

ムービーからタイトルが出現する激アツ予告。

リーチ後、キャラのムービー発生でチャンス。
ロングパターンならアツイ!!

リーチ発展時などに[抜刀役物]が作動すればアツイ!!
-アメコミモード中の予告-

コミックのコマで展開する最大4段階のステップアップ予告。
SU4の全画面まで発展すればアツイ!!
-上空モード中の予告-

レーダーに赤文字で「WARNING」が出現するとアツイ!!
-龍城炎舞モード中の予告-


ハヤブサの父「ジョウ・ハヤブサ」に出会えば[サイドボーナス]に発展。
リーチ

[キャラ系リーチ]ハズレ後に障子が閉まると発生する演出。
チャンス成功で[超忍道モード]へ突入する。

[キャラSPリーチ]ハズレ後に発生する可能性がある演出。
発生時点で3Ror16R確変となり[超忍道モード]突入確定、チャレンジ成功なら[スペシャルボーナス(右16R確変)]。
▼敵キャラリーチ

敵キャラにより期待度が変化。
▼ジョウリーチ

「リュウ」登場でチャンス。
▼ソニアリーチ

大当り図柄の数で期待度が変化。
▼ミッションリーチ

ミッション3まで発展すればチャンス。
▼ダグラダイリーチ

ボタン連打で図柄を鍛える。
-キャラ系リーチ-

▼あやねリーチ
ノーマル
└

SP発展
└

▼紅葉リーチ
ノーマル
└

SP発展
└

▼レイチェルリーチ
ノーマル
└

SP発展
└

▼ハヤブサリーチ
ノーマル
└

SP発展
└

-ストーリー系リーチ-
▼VSエリザベートリーチ

▼VS邪神リーチ

超忍道モード・バトル

モード中は主に4つのラウンドバトルに発展しバトル勝利で確変継続、敗北すると時短[龍城炎舞モード]移行となる。
モード突入契機
・三or七図柄での大当り。
・初回ボスバトル勝利。
・[キャラ系リーチ]ハズレ後に発生する[龍剣チャンス]成功。
・[キャラSPリーチ]ハズレ後に発生する[忍術奥義チャレンジ]突入、発生時点で[超忍道モード]確定でチャレンジ成功なら[スペシャルボーナス]確定。
・[パネル予告]、[魔方陣予告]、[フィルム予告]からも突入の可能性あり。
リーチ前
仲間が出現すると[チームミッションバトル]へ発展。
リーチ後
リーチになると「ハヤブサ」が抜刀、ザコキャラ出現で[サイドバトル]へ。
刀に敵キャラが映り込むと[シングルバトル]へ、背後から巨大ボス出現で[タッグバトル]へ発展。
シングルバトル

出現するボスを滅却すると勝利で12R確変、ゲージの色や星の数で期待度が変化。
出現する敵は[幻心<エリザベート<ゼドニアス<アクセレイ]の順に期待度アップ。
失敗後の復活勝利あり、最後のボタンプッシュで抜刀すればエクストラボーナス(16R確変)。
タッグバトル

パートナーと協力して地蜘蛛大仏を幻滅すれば12R確変。
最後のボタンプッシュで抜刀ならエクストラボーナス(16R確変)。
チームミッションバトル

4人で協力して「ダグラダイ」を減却すれば12R確変。
最後のボタンプッシュで抜刀ならエクストラボーナス(16R確変)。
サイドバトル

3Rの確変継続大当り。
エクストラボーナス(16R確変)昇格の可能性あり。
敗北後
電サポ30or60or100回転の時短[龍城炎舞モード]へ移行。
-超忍道モード中の予告-
期待度[




エフェクトの色で期待度が変化。

剣の数や出現キャラで期待度が変化。

落下すればチャンス。

突然の背景変化で発生する大当り演出。
敵の数や「ハヤブサ」の絶技で期待度が変化。
殲滅成功で確変大当り、失敗後時はハズレで[超忍道モード]継続。