スペック |
ボーダー |
ゲームフロー |
予告 |
リーチ |
月闘の刻 |
セグ・ランプ判別 |
期待収支算出ツール |
CR御伽屋HANZO:設置店検索 |
CR御伽屋HANZO:パチンコ写真投稿 |
導入開始:2012年6月 |
週間人気RANK:290位 |
スペック
CR御伽屋HANZO粋忍 | |
大当り 確率 |
通常時1/399.6 確変時1/41.0 |
賞球数 | 3&10&15 |
大当り 出玉 |
[下アタッカー] 16R10C約2200個 [上アタッカー] 16R10C約2200個 7R10C約975個 4R10C約550個 |
確変 システム |
77%・次回まで |
時短 システム |
大当り終了後 20回転 |
小当り |
1/662 |
[ヘソ] 大当り 内訳 |
下16R確変(次)[5%] 7R確変(次)[40%] 4R確変(次)[32%] 4R通常(20)[23%] TOTAL確変[77%] |
[電チュー] 大当り 内訳 |
下16R確変(次)[57%] 上16R確変(次)[3%] 4R確変(次)[10%] 突然確変(次)[7%] 突然通常(20)[23%] TOTAL確変[77%] |
ボーダー
1000円あたりのボーダー | |
換金率 | 粋忍 [1/399] |
2.3円 (43個) | 21.5 |
2.5円 (40個) | 21.0 |
3.0円 (33個) | 19.0 |
3.5円 (28個) | 17.5 |
4.0円 (25個) | 17.0 |
ゲームフロー

通常時は大釈迦力、ビッグダイブングリバー、キカンポウ・ペイ、ハッスルタワーズ、傾奇王通の5ステージと特殊ステージの御伽屋事務所を行き来する。

電サポ[次回まで]
確変大当り終了後に突入する確変モード。
モード中は「半蔵」と敵のバトルが展開され「半蔵」勝利で大当りとなり確変継続。
⇒月闘の刻詳細

電サポ[20回転]
[月闘の刻]のバトル敗北後に突入する20回転の時短or確変モード。
内部的に確変の可能性が約23%あり、確変の場合は21回転目に[月闘の刻]へ移行する。
三or七図柄でのリーチは勝利確定、一or五or九ならチャンスとなる。
-大当り-

出玉[2200個]
三or七図柄揃いで発生する16R確変。
大当り終了後は[月闘の刻]へ移行。

出玉[550個]
三or七以外の図柄揃いで発生する4R確変or4R通常。
変身演出成功で[月闘の刻]へ、失敗後は[潜陣の刻]へ移行。

出玉[975個]
[FUJIYAMA RISING]成功後に発生する7R確変。
大当り終了後は[月闘の刻]へ移行。
予告
期待度[



枠の色や登場人物で期待度が変化する最大5段階のステップアップ予告。
SU5発展でアツイ!!

巻物で展開される最大4段階のステップアップ予告。
忍術文字が出現すると[忍術予告]に発展。

巻物に描かれる物語が進行する最高4回の連続予告。
物語は運命の少女寛和、焦熱の忍魂半蔵、鬼ヶ島戦記、花咲秘録など複数が存在。
巻物の色で期待度が変化し、3連続以上なら対応したリーチに発展。

出現する歯車が連続するほど多くなる最高4回の連続予告。
4連続で激アツ!!

中図柄にHANZO図柄が出現すれば疑似発生。
3連続でチャンス、4連続なら激アツ!!
HANZO図柄停止後に「半蔵」or「佐助」登場でチャンス。
HANZO以外の図柄停止は対応した演出に発展。

背景変化でチャンスとなる先読み予告。
背景は[夕<夜<鬼哭城]の順に期待度アップ。

変動開始時に変身ベルトがフラッシュする先読み予告。
[月役物]に光が集まればチャンス。

保留アイコンが変化すると期待度アップ。

最大2段階まで発展、登場人物や枠の色で期待度が変化。
枠がピンク豹柄なら激アツ!!

変動中、画面に張り付く瓦版の内容で期待度が変化。
瓦版が燃え上がるとチャンス。

変動開始時、[月役物]からエフェクトが発生すれば期待度アップ。
エフェクトが大きいほどチャンス。

変動開始時、図柄に忍術エフェクトが発生すればチャンス。
エフェクトは炎、氷、風、雷などが存在し[図柄変化予告]と複合で発生すればアツイ!!

変動開始時、図柄にアニメーションなどが発生すれば期待度アップ。

図柄に炎や雷などのエフェクトが発生すればチャンス。
エフェクトは弱・中・強と激しいほど期待度が高まる。

「紫音」が停止図柄を予告する。

「土佐」が出現しボタン連打で張り手を繰り出す。
張り手の数で称号と期待度が変化。

「村雲」が図柄を爆弾で破壊し図柄が残ればリーチに発展。
爆弾の色で期待度が変化。

画面暗転から炎が出現し期待度や発展先を示唆するタイトルが出現。
「真キセル」なら[真キセル予告]、「継続!!」なら連続予告へ発展。

[タイトル予告]や[襖予告]から発展するリーチ発展演出。
映像がセピア調ならアツイ!!

筆文字の後半部分が書かれると成功となり文字通りの展開に発展。
「激熱」「勝利」などは激アツ!!

燃える背景に「半蔵」が出現し選択されたパネルで発展先や期待度が変化。

選択された手裏剣の刃に表示される内容のリーチに発展。
刃は最大6枚まで増加する。

リーチ時に表示されるロゴにより期待度が変化。
ロゴは[好機<極熱<めでたい]の順に期待度アップ。
「激寒」などのも存在。

リーチ発展時に出現する襖の色で期待度が変化。
色は[ノーマル<赤<ピンク豹柄<金]の順に期待度アップ。

リーチ時に役物が光り作動する最大5段階のステップアップ予告。
[SU1]左歯車作動
[SU2]右歯車作動
[SU3]変身ベルト回転
[SU4]双龍門白フラッシュ
[SU5]双龍門赤フラッシュ
[SU5]変身ベルト出現
SU5は2パターン存在、[変身ベルト役物]出現なら表示される文字に対応した[御伽話リーチ]に発展。

リーチ時に「半蔵」がキセルを掲げる激アツ予告。
[御伽話リーチ]or[全回転リーチ]に発展。
リーチ


スーパーリーチハズレ後やライジング図柄停止から突入するチャンス演出。
発生時点で[7R確変]or[小当り]のどちらかに当選している。
5回のチャンス中に宝玉を多く集めるとほど成功期待度が高まり、宝玉が1個or5個なら激アツ!!
演出成功で[RISINGボーナス(7R)]となる。
突入時のボタンプッシュで発生するエフェクトの色は[青<緑<赤<虹]の順に期待度アップ。
[ライジングチャンス]の排気ガスの色は[青<緑<赤<虹]の順に期待度アップ。
▼巻物ロングリーチ

[巻物役物]と連動して図柄が変動する。
背景や[変身ベルト役物]の色で期待度が変化。
[FUJIYAMA RISING]発展の可能性有。
-キャラクターリーチ-




▼寛和リーチ

メーターの上昇度で期待度が変化。
▼佐助リーチ

大当り図柄の数で期待度が変化。
▼才蔵リーチ

シングル、ダブル、トリプルと有効ライン数が多いほど期待度が高まる。
▼半蔵リーチ

最高4ラインのリーチ。
-御伽話リーチ-


▼月姫夜話(かぐや姫)

「かぐや姫」を月に昇天させれば大当り。
▼花咲秘録(花咲爺さん)

枯れ木に花を咲かせれば大当り。
▼鬼ヶ島戦記(桃太郎)

鬼ヶ島の鬼を退治すれば大当り。
-バトルリーチ-
▼バトルリーチ

対戦相手により勝利期待度が変化。
-プレミアムリーチ-
▼菩提樹の下で

「半蔵」と「寛和」の真実が明らかとなる全回転リーチ。
月闘の刻

「半蔵」が出現した敵とのバトルに勝利すれば16R確変or4R確変。
三or七図柄でのリーチは勝利確定、一or五or九ならチャンスとなる。
対戦相手選択
戦う相手により勝利期待度が変化。
高[鬼]
↑[帝]
↑[カーロス土佐]
↑[紫音]
↑[村雲]
低[真・SASUKE]
攻守選択
「半蔵」の攻撃なら勝利確定、敵攻撃時はピンチ。
「半蔵」攻撃技は[弱<強<超必殺技]の順に16R期待度アップ。
敵攻撃
敵の攻撃を受けて倒れてしまうと敗北のピンチ。
才蔵登場⇒勝利
攻撃回避⇒勝利
変わり身の術⇒勝利
立ち上がる⇒勝利
倒れたまま⇒復活演出
復活演出
敗北後に「才蔵」や「寛和」が出現すれば復活大当りとなり16R濃厚。
敗北後
モード中に2R確変or2R通常当選で敗北となり[潜陣の刻]へ移行する。
2R確変からの[潜陣の刻]移行なら21回転消化時に[月闘の刻]再突入となる。
-月闘の刻中の予告-
期待度[




保留が赤色ならバトル発展のチャンス。

SU4発展でバトル発展のチャンス。

モニターに敵が映ればバトル発展のチャンス。
セグ・ランプ判別

[月闘の刻]のバトル敗北後に突入する時短[潜陣の刻]は内部的に確変の可能性がある。
確変の場合はは21回転目に確変[月闘の刻]へ移行する。