スペック |
ボーダー |
ゲームフロー |
予告 |
リーチ |
四神RUSH・太王への道 |
セグ・ランプ判別 |
期待収支算出ツール |
CRぱちんこ太王四神記:設置店検索 |
CRぱちんこ太王四神記:パチンコ写真投稿 |
導入開始:2012年12月 |
週間人気RANK:4位 |
スペック
CRぱちんこ太王四神記 | |
大当り 確率 |
通常時1/215.6 確変時1/87.7 |
賞球数 | 3&10&14 |
大当り 出玉 |
16R9C約1800個 5R9C約550個 4R9C約400個 |
四神RUSH 突入率 | 50% |
四神RUSH 回数 | 111回転 |
四神RUSH 継続率 | 72% |
時短 システム |
大当り終了後 100回転 |
小当り |
無 |
[ヘソ] 大当り 内訳 |
16R確変(111)[10%] 5R確変(111)[40%] 4R通常(100)[50%] TOTAL確変[50%] |
[電チュー] 大当り 内訳 |
16R確変(111)[66%] 5R確変(111)[34%] TOTAL確変[100%] |
ボーダー
1000円あたりのボーダー | |
換金率 | [1/215] |
2.3円 (43個) | 19.5 |
2.5円 (40個) | 19.5 |
3.0円 (33個) | 18.5 |
3.5円 (28個) | 17.5 |
4.0円 (25個) | 17.0 |
ゲームフロー

通常時は太子時代、幼少時代、神話時代の3ステージを行き来する。

電サポ[111回転]
16Ror5R大当り終了後に突入する111回転のST確変。
モード中の連チャン率は約72%。
⇒四神RUSH詳細

電サポ[100回転]
通常時の4R大当り終了後に突入する100回転の時短モード。
[太王への道]中に引き戻せば[四神RUSH]突入確定。
モード中の連チャン率は約37%。

様々な演出から発展する大当り演出。
3つのゲームが存在し、恋愛図柄停止で[恋愛CHALLENGE BONUS]となる。
ゲームの期待度は[セオを探す<二人が抱き合う<ボタン連打で図柄を揃える]の順に期待度アップ。
-大当り-

出玉[400〜550個]
青図柄揃いで発生する4Ror5R大当り。
ボタンプッシュで「神・降・臨」が揃うと5R目にチャンスアタッカーV入賞で[四神RUSH]突入、「神・降・臨」が揃わなければ[太王への道]へ移行。
[四神RUSH]突入率は約42%。

出玉[400〜550個]
恋愛図柄揃いで発生する4Ror5R大当り。
ボタンプッシュで[朱雀フラッシュ]が発生すればと5R目にチャンスアタッカーV入賞で[四神RUSH]突入、[朱雀フラッシュ]が発生しなければ[太王への道]へ移行。
[四神RUSH]突入率は約50%。

出玉[550個]
5R大当り。
大当り終了後は[四神RUSH]へ突入する。

出玉[1800個]
16R大当り。
大当り終了後は[四神RUSH]へ突入する。
予告
期待度[



ステージにより展開が異なる。
遠征地ステージは敵を倒せばチャンス、高句麗ステージでは2人が見つめ合うとチャンス。
遠征地ステージの服の色は[白<赤<ゼブラ柄]の順に期待度アップ。

ウィンドウにキャラが出現し展開する最大5段階のステップアップ予告。
枠の色は[白<赤<ゼブラ柄]の順に期待度アップ。

保留アイコンが点滅するとチャンス、保留色と中身で期待度が変化。
色は[青<黄<緑<赤]の順に期待度アップ。

壊した箱の中身で期待度が変化。
神器を多く集めればチャンス。

保留アイコンが徳利に変化、「スジニ」のリアクションや徳利の色で期待度が異なる。
色は[白<青<赤]の順に期待度アップ。

保留アイコンが「王」or「神」に変化するとチャンス。
「神」ならアツイ!!

「ゴーン、ゴーン!」の音が鳴り王と神図柄が停止すればチャンス。

保留から朱雀が出現すると突入する先読み予告。
[恋愛チャンス]突入のチャンス。

突入するとチャンスとなる先読みゾーン。

右図柄スベリ発生が連続するほど期待度が高まる擬似連続予告。
中図柄に天弓図柄停止で[天弓チャンス]、太王図柄で[太王チャンス]に発展。

ストーリが発展するほど期待度が高まる最高3回の擬似連続予告。

突然、盤面全体がフリーズし[連続スベリ予告]へと発展。

チュシンの星が光る色で期待度が変化。
色は[青<黄<緑<赤]の順に期待度アップ。

登場人物と枠の色で期待度が変化。
赤枠出現や「タムドク」が会話に答えるとチャンス。

ドットルーレットが出現し流れるアイコンで発展先が変化。
バナナは[連続スベリ予告]、ハートなら[恋愛チャンス]。

いきなり図柄にフリーズが発生すればチャンス。
フリーズ時間が長いほど期待度が高まる。

弓矢が刺さるマスにより発展先が変化。

出現するタイトルにより期待度が変化。
ムービーに発展すればアツイ!!

太王四神記のオープニング映像が流れるとチャンス。

チャンス目から発展しボタンプッシュで天弓が放たれると大当りとなる。

ボタンプッシュでストーリーリーチに発展するアツイ演出。

リーチ後にボタンプッシュで扉が開くと発展。

リーチ後に出現する四神により期待度が変化。

リーチ後のカットインムービー発生でチャンス。

リーチ後にミニキャラ群が画面を駆け抜けるとチャンス。
守り主群ならアツく、タムドク群なら激アツ!!
リーチ

リーチハズレ後に炎が上がると発生する[恋愛チャンス]発展チャンス。
キャラが止めるアイコンに対応した演出に突入。
-キャラリーチ-


▼ヒョンゴ占いリーチ

カットインの種類と幕の下の足の長さで期待度が変化。
▼スジニルーレットリーチ

せいろの上のアイテムと揺れる板の数で期待度が変化。
▼チュムチ薪割りリーチ

「スジニ」が置くアイテムと切り株のヒビの大きさで期待度が変化。
▼チョロ仮面リーチ

落ち葉の色と丸太の炎の大きさで期待度が変化。
-出陣リーチ-


▼チョロ出陣リーチ

柱の色とアイコンで期待度が変化。
▼チュムチ出陣リーチ

敵の色と壁のヒビの大きさで期待度が変化。
▼ヒョンゴ出陣リーチ

矢の背景色と卵で期待度が変化。
▼スジニ出陣リーチ

オーラの色と扉で期待度が変化。
-幼少時代専用リーチ-

▼キハ茶畑リーチ

「タムドク」の花と鳥の数で期待度が変化。
▼キハ書庫潜入リーチ

ネズミの数と本の大きさで期待度が変化。
▼タムドク特訓リーチ

目の炎の大きさとカカシの種類で期待度が変化。
▼タムドク暴れ馬リーチ

「キハ」の背景色、通行人、馬のゼッケンで期待度が変化。
▼タムドク少年出陣リーチ

▼毒薬の因果

-神話時代専用リーチ-
▼四神リーチ

四神集結でチャンス。
▼ファヌン出陣リーチ

▼地上の王 カジン

▼黒朱雀の暴走

-出陣SPリーチ-
▼チュムチ出陣SPリーチ

▼チョロ出陣SPリーチ

▼ヒョンゴ出陣SPリーチ

▼スジニ出陣SPリーチ

-タムドク出陣SPリーチ-

▼タムドク出陣SPリーチ

ボタンプッシュで出現する文字が赤色ならチャンス。
-ストーリーリーチ-



▼キョック大会

▼裏切りの友 ホゲ

▼カウリ剣の儀式

▼決戦大長老

四神RUSH・太王への道
期待度[


-四神RUSH中の演出-

保留アイコンが光るとチャンス。
大長老保留を破壊できれば期待度アップ。
保留の色は[青<黄<赤]の順に期待度アップ。

稲妻を纏う「タムドク」or大長老が出現すればチャンス。
3段階まで発展すればアツイ!!

出現キャラで期待度が変化。
キャラは[ヒョンゴ<チュムチ<チョロ<スジニ<タムドク]の順に期待度アップ。
「スジニ」と「タムドク」の期待度が飛びぬけて高い。

左図柄に神停止で発生しリーチになれば発展する16R直撃演出。
アクションは[プレート<連打<ルーレット]の順に期待度アップ。
▼激闘リーチ

次回予告のムービーから展開するリーチ。
タイトルが赤色ならチャンス。
▼ストーリーリーチ

通常時と同じキョック大会、裏切りの友 ホゲ、カウリ剣の儀式、決戦大長老の4つが[チュシンフラッシュ]から発生する。
-太王への道中の演出-

ウィンドウにキャラが出現する最大5段階のステップアップ予告。
服の色は[白<赤<ゼブラ柄]の順に期待度アップ。
SU5発展で激アツ!!

ファチョン会の本拠地アブルランサに近づく演出。
稲妻が赤色ならチャンス。

ボタンプッシュで忍者を倒して大長老も倒すと大当り。

ライン数は最大3ラインで多いほど期待度が高まる。
大長老よりも黒朱雀の方がチャンス。
▼サリャンリーチ
ショート
└

ロング
└

吹き出しの色、ツバメの数で期待度が変化。
▼大長老リーチ
ショート
└

ロング
└

吹き出しの色、大長老のオーラで期待度が変化。
▼ストーリーリーチ
