スペック |
ボーダー |
ゲームフロー |
予告 |
リーチ |
バトルボーナス・大当り |
セグ・ランプ判別 |
期待収支算出ツール |
CR長七郎江戸日記:設置店検索 |
CR長七郎江戸日記:パチンコ写真投稿 |
導入開始:2012年3月 |
週間人気RANK:72位 |
スペック
CR長七郎江戸日記LR-T/X | |
大当り 確率 |
通常時1/299.25 確変時1/29.93 |
賞球数 | 3&7&8&15 |
大当り 出玉 |
15R9C約1850個 10R9C約1225個 |
確変 システム |
65%・次回まで |
時短 システム |
大当り終了後 8or16or24or50or70or100回転 |
小当り |
1/250 |
[ヘソ] 大当り 内訳 |
15R確変(次)[10%] 10R確変(次)[20%] 10R確変(24)[5%] 10R確変(16)[10%] 10R確変(8)[8%] 潜伏確変(無)[12%] 10R通常(24)[2%] 10R通常(16)[18%] 10R通常(8)[15%] TOTAL確変[65%] |
[ヘソ潜伏中] 大当り 内訳 |
15R確変(次)[10%] 10R確変(次)[35%] 10R確変(24)[8%] 突然確変(次)[12%] 10R通常(24)[35%] TOTAL確変[65%] |
[電チュー] 大当り 内訳 |
15R確変(次)[20%] 10R確変(次)[45%] 10R通常(100)[10%] 10R通常(70)[1%] 10R通常(50)[24%] TOTAL確変[65%] |
CR長七郎江戸日記L2-T/X | |
大当り 確率 |
通常時1/199.80 確変時1/29.97 |
賞球数 | 3&7&8&15 |
大当り 出玉 |
16R9C約1950個 4R9C約475個 |
確変 システム |
62%・次回まで |
時短 システム |
大当り終了後 8or16or24or40or100回転 |
小当り |
1/250 |
[ヘソ] 大当り 内訳 |
16R確変(次)[1%] 4R確変(次)[43%] 4R確変(24)[6%] 4R確変(16)[2%] 4R確変(8)[2%] 潜伏確変(無)[8%] 4R通常(24)[36%] 4R通常(16)[1%] 4R通常(8)[1%] TOTAL確変[62%] |
[ヘソ潜伏中] 大当り 内訳 |
16R確変(次)[10%] 4R確変(次)[51%] 4R確変(24)[2%] 突然確変(次)[8%] 4R通常(24)[38%] TOTAL確変[62%] |
[電チュー] 大当り 内訳 |
16R確変(次)[40%] 4R確変(次)[22%] 4R通常(100)[1%] 4R通常(40)[37%] TOTAL確変[62%] |
CR長七郎江戸日記N-T/X | |
大当り 確率 |
通常時1/89.90 確変時1/8.99 |
賞球数 | 3&7&8&11 |
大当り 出玉 |
14R8C約1100個 7R8C約550個 |
確変 システム |
30%・次回まで |
時短 システム |
大当り終了後 8or60or100回転 |
小当り |
無 |
[ヘソ] 大当り 内訳 |
14R確変(次)[10%] 7R確変(次)[6%] 7R確変(8)[14%] 4R通常(8)[70%] TOTAL確変[30%] |
[ヘソ潜伏中] 大当り 内訳 |
14R確変(次)[10%] 7R確変(次)[6%] 7R確変(次)[14%] 4R通常(8)[70%] TOTAL確変[30%] |
[電チュー] 大当り 内訳 |
14R確変(次)[15%] 7R確変(次)[15%] 7R確変(次)[14%] 4R通常(100)[10%] 4R通常(60)[60%] TOTAL確変[30%] |
ボーダー
1000円あたりのボーダー | |
換金率 | LR-T/X [1/299] |
2.3円 (43個) | 22.0 |
2.5円 (40個) | 21.5 |
3.0円 (33個) | 20.0 |
3.5円 (28個) | 19.0 |
4.0円 (25個) | 18.0 |
ゲームフロー

通常時に滞在するモード、四季の背景で展開する。

潜伏確変期待度[小〜大]
江戸日記図柄出現後の[大扇子役物]全開や[痛快!チャレンジタイム]の継続失敗後から移行する潜伏確変の可能性があるモード。
江戸日記図柄はリーチハズレ後や[大扇チャンス]から出現、江戸日記図が金色ならチャンス。
[聞き込みモード]よりも[調査モード]の方が潜伏確変期待度が高い。

電サポ[8or16or24回転]
[夢楽堂ボーナス]終了後に移行する確変or時短モード。
8回転毎に発生する演出に成功するとモード継続となり3回目(24回転)の継続演出成功で確変[大立ち回りモード]へ昇格する。
演出失敗後は[聞き込みモード]or[調査モード]へ移行。
モード中は専用のミニゲームで展開されゲーム成功で大当りとなる。
モグラたたきゲーム
┗1〜7回転までに発生、ボタン連打で忍者を全て叩けば大当り、ハンマーの色で期待度が変化。
座布団崩しゲーム
┗9〜15回転までに発生、座布団に乗る忍者を全て落とせば大当り、「お銀」参戦でチャンス。
射的ゲーム
┗17〜23回転までに発生、ボタン連打で忍者を全て倒せば大当り、武器が大砲ならチャンス。
対決ゲーム
┗回転数を問わず発生するチャンスゲーム、発生時点で確変濃厚。

電サポ[次回まで]
三or七図柄揃いの大当り後、[バトルボーナス]勝利、[痛快!チャレンジタイム]昇格で移行する確変モード。
モード中は襖が開き敵が出現すると[バトルボーナス]発生となる。
襖が開いて[抜刀チャンス]発生なら三or七図柄揃いのチャンス。

電サポ[50or70or100回転]
[バトルボーナス]敗北後や[痛快!チャレンジタイム]中の大当りの一部から移行する時短モード。
モード中は追跡に成功すると[バトルボーナス]発生となる。
予告
期待度[



保留消化毎にキャラが登場するステップアップ予告。
出現人物の[先分かり連続演出]に発展。

[先読みステップアップ]で登場したキャラのストーリで展開される連続演出。

盤面下部の[家紋ランプ]の色で期待度が変化する先読み予告。
色は[青<黄<緑<赤]の順に期待度アップ。

保留アイコンが変化する色やキャラで期待度が変化。

左に長、右に郎図柄停止で継続となる連続演出。

「長七郎」が画面を斬る度にライン数が増加する先読み演出。

激闘図柄揃いで突入する保留先読みチャンスゾーン。

変動中、何度もカットインが発生、回数が多いほど期待度がアップ。

閉じた障子の色や現れる人物で期待度が変化。
実写出現でチャンス。

様々なお面の忍者が登場、お面に対応した演出やアクションに発展。
天狗のお面ならアツイ!!

画面に舞う花吹雪の量が多いほど期待度が高まる。

指定リーチを成立させるとチャンス。
[引導チャンス]と連動で発生すればアツイ!!

変動中の家紋完成から発生、発展リーチを選択する。

決戦リーチへと直接発展するチャンス演出。

発展先を示唆するタイトルが出現。

リーチ時に画面が斬られ何奴図柄が停止すると継続する擬似連続演出。
登場するキャラにより期待度が変化。

リーチ時、あの決め台詞が発生すればチャンス、台詞が完成すれば激アツ!!

リーチ時、画面が十字に斬られカットインガ発生すればチャンス。

[桜役物]、[小扇子役物]、[大扇子役物]、[二刀流役物]、[家紋役物]が同時に稼動するインパクト抜群の激アツ演出。
-大立ち回りモード&追跡モード中の予告-

お面忍者のコメントにより期待度が変化。

「長七郎」が気配を察知すればリーチのチャンス。

障子に現れるシルエットの種類や色で期待度が変化。

障子が閉まる毎にカウントダウンが進み、「零」到達でチャンスとなる。
リーチ
-夢楽堂リーチ-

▼辰三郎リーチ

「辰三郎」が一目惚れの女の子めがけて突き進む。
▼おれんリーチ

女主人「おれん」が瓦版を刷りまくる。
▼宅兵衛リーチ

女性に囲まれた「長三郎」を「宅兵衛」が救出。
モード移行の可能性有。
▼お銀リーチ

「柳生宗冬」からの伝令を「お銀」が受け取る。
▼長三郎リーチ

「長三郎」がお祭りで太鼓を叩く。
-宿敵リーチ-

▼一条高麻呂リーチ

▼立花香之助リーチ

▼柳沢伯翁リーチ

▼二階堂左門リーチ

ダブルラインならチャンス。
▼柘植平九郎リーチ

-決戦リーチ-


▼諸星一角リーチ

▼影日向リーチ

▼お銀リーチ

▼柳生宗冬リーチ

-幻想リーチ-
▼艶舞リーチ

リーチ開始時、[二刀流役物可動]で期待度アップ。
▼剣舞リーチ

-プレミアムリーチ-
▼十文字突発当たり

▼長七郎全回転リーチ

▼長三郎全回転リーチ

▼宅兵衛全回転リーチ

バトルボーナス・大当り

出玉[1225個]
[大立ち回りモード]or[追跡モード]中の三or七以外の図柄揃いで発生する10R確変or10R通常。
ラウンド中に発生するバトルで敵に勝利すれば10R確変で[大立ち回りモード]突入、逃げられると10R通常で[追跡モード]移行となる。
敵別勝利期待度
出現する敵により勝利期待度が変化、最弱の忍者出現なら勝利濃厚。
高[忍者]
↑[諸星一角]
↑[影日向]
↑[お銀]
低[柳生宗冬]
先制攻撃
ボタン押しで「長七郎」が先制すれば勝利濃厚。

出玉[1225個]
初当り時の三or七以外の図柄揃いで発生する10R確変or10R通常。
大当り終了後は[痛快!チャレンジタイム]へ移行。
[痛快!チャレンジタイム]中の大当りならラウンド中に[絵合わせチャンス]が発生、演出成功で[大立ち回りモード]へ、失敗で[追跡モード]へ移行。

出玉[1225個]
初当り時の三図柄揃いで発生する10R確変。
ラウンド中の[長七郎チャンス]に成功すれば15R確変昇格となる。
大当り終了後は[大立ち回りモード]へ移行。

出玉[1850個]
初当り時の七図柄揃いで発生する15R確変。
大当り終了後は[大立ち回りモード]へ移行。
セグ・ランプ判別

朝イチ、盤面左下のランプ群の下図緑部分点灯で確変状態となる。


[聞き込みモード]or[調査モード]移行時は潜伏確変の可能性有。
モード移行時に盤面左下の10Rランプ点灯で潜伏確変となる。

ヘソ入賞時の夢楽堂ボーナス(10R)終了後は内部的に確変であっても電サポが終了する振り分けが存在。
ラウンド中に盤面左下の上図赤ランプ(7個)を確認する事で潜伏確変を判別可能。
夢楽堂ボーナス(10R)時に下記ランプパターン出現で潜伏確変濃厚となる。
10R確変(電サポ24回転)

LR-T(1/299)

LR-T(1/299)
10R確変(電サポ16回転)

LR-T(1/299)

LR-T(1/299)
10R確変(電サポ8回転)

LR-T(1/299)

LR-T(1/299)