| スペック | 
| ボーダー | 
| ゲームフロー | 
| 予告 | 
| リーチ | 
| B’TRUSHモード | 
| セグ・ランプ判別 | 
| 期待収支算出ツール | 
| CRビート・エックス:設置店検索 | 
| CRビート・エックス:パチンコ写真投稿 | 
| 導入開始:2013年6月 | 
| 週間人気RANK:158位 | 
スペック
| CRビート・エックスKXA | |
| 大当り 確率  | 
    通常時1/392.4 確変時1/39.2  | 
| 賞球数 | 3&1&3&14 | 
| 大当り 出玉  | 
    16R9C約1750個 10R9C約1100個 4R9C約450個 3R9C約325個 2R9C約225個  | 
| 確変 システム  | 
    84%・次回まで | 
| 時短 システム  | 
    大当り終了後 10回転  | 
| 小当り | 
    1/159 | 
| [ヘソ] 大当り 内訳  | 
    10R確変(次)[44%] 突然確変(次)[24%] 潜伏確変(無)[16%] 10R通常(10)[16%] TOTAL確変[84%]  | 
| [電チュー] 大当り 内訳  | 
    BT16R確変(次)[8%] BT10R確変(次)[44%] BT4R確変(次)[8%] BT3R確変(次)[8%] BT2R確変(次)[16%] 10R確変(次)[18%] 10R通常(10)[16%] TOTAL確変[84%]  | 
| CRビート・エックスKMA | |
| 大当り 確率  | 
    通常時1/304.8 確変時1/30.4  | 
| 賞球数 | 3&1&3&13 | 
| 大当り 出玉  | 
    16R9C約1650個 10R9C約1000個 4R9C約400個 3R9C約300個 2R9C約200個  | 
| 確変 システム  | 
    84%・次回まで | 
| 時短 システム  | 
    大当り終了後 10回転  | 
| 小当り | 
    1/159 | 
| [ヘソ] 大当り 内訳  | 
    10R確変(次)[34%] 突然確変(次)[34%] 潜伏確変(無)[16%] 10R通常(10)[16%] TOTAL確変[84%]  | 
| [電チュー] 大当り 内訳  | 
    BT16R確変(次)[2%] BT10R確変(次)[34%] BT4R確変(次)[16%] BT3R確変(次)[16%] BT2R確変(次)[16%] 10R確変(次)[16%] 10R通常(10)[16%] TOTAL確変[84%]  | 
| CRビート・エックスKAA | |
| 大当り 確率  | 
    通常時1/99.2 確変時1/9.9  | 
| 賞球数 | 3&2&3&5 | 
| 大当り 出玉  | 
    16R9C約600個 10R9C約375個 4R9C約150個 3R9C約115個 2R9C約75個  | 
| 確変 システム  | 
    84%・次回まで | 
| 時短 システム  | 
    大当り終了後 10回転  | 
| 小当り | 
    1/120 | 
| [ヘソ] 大当り 内訳  | 
    10R確変(次)[34%] 突然確変(次)[34%] 潜伏確変(無)[16%] 10R通常(10)[16%] TOTAL確変[84%]  | 
| [電チュー] 大当り 内訳  | 
    BT16R確変(次)[2%] BT10R確変(次)[34%] BT4R確変(次)[16%] BT3R確変(次)[16%] BT2R確変(次)[16%] 10R確変(次)[16%] 10R通常(10)[16%] TOTAL確変[84%]  | 
ボーダー
| 1000円あたりのボーダー | ||
| 換金率 | KXA [1/392]  | KAA [1/99]  | 
    
| 2.3円 (43個)  | 24.0 | 23.0 | 
| 2.5円 (40個)  | 23.5 | 22.5 | 
| 3.0円 (33個)  | 21.5 | 21.5 | 
| 3.5円 (28個)  | 20.0 | 20.5 | 
| 4.0円 (25個)  | 19.0 | 20.0 | 
ゲームフロー
特殊モード潜伏確変期待度[小〜大]
[潜伏確変]or[小当り]当選で移行する潜伏確変の可能性があるモード。
特殊モードは3つのゾーンが存在し[限界ゾーン<百魂ゾーン<千魂ゾーン]の順に確変期待度アップ。
⇒潜伏確変判別
B’TRUSHモード電サポ[次回まで]
[バトルボーナス]勝利or[やったぜボーナス]終了後or[B’TRUSHボーナス]終了後に突入する確変モード。
モード中は[B’TRUSHボーナス]、[やったぜボーナス]、[アイテム・武器]の3つで純増するパチスロのARTに似せた演出で展開。
⇒B’TRUSHモード詳細
限定B’TRUSHモード電サポ[10回転まで]
[バトルボーナス]敗北から突入する10回転の時短or確変モード。
内部的に確変の場合は[B’TRUSHモード]へ移行する。
-大当り-
バトルボーナス出玉[1100個]
初回の7以外の図柄揃いor[B’TRUSHモード]中のラファエロ図柄揃いで発生する10R確変or10R通常。
ラウンドバトルで勝利すれば10R確変で[B’TRUSHモード]突入、敗北すると10R確変or10R通常で[限定B’TRUSHモード]と突入となる。
バトルの最初は大量の「リュカオン」を撃破する演出、100万匹撃破に成功すれば[B’TRUSHモード]突入確定、敵の色が赤ならチャンス、撃破数がゾロ目ならアツイ!!
鉄兵の技は[メサイヤフィスト<シャイニングナックル<五色の隣光]の順に期待度アップ。
「リュカオン」とのバトル後は強敵バトルに発展、敵は[ラファエロ<ローズマリー<マドンナ<バット<ミラージュ]の順に期待度アップ。
やったぜボーナス出玉[1100個]
初回の7図柄揃いで発生する10R確変。
大当り終了後は[B’TRUSHモード]へ突入。
B’TRUSHボーナス出玉[1750〜225個]
[B’TRUSHモード]中の異色7揃いで発生する16or10or4or3or2Rのランクアップボーナス。
大当り終了後は[B’TRUSHモード]へ突入。
予告
期待度[
<
<
]
ボタンステップアップ予告ボタンの色や大きさで期待度が変化するステップアップ予告。
保留アイコン予告保留アイコンの色が変化するとチャンス。
色は[青<緑<赤<ピンクゼブラ<虹]の順に期待度アップ。
覺聖やメサイヤフィストに変化したらアツイ!!
「見」予告「ケーン」の声で突入する先読み演出。
鉄兵挑発予告中央に7図柄が停止すると鉄兵が叫ぶ先読み予告。
メサイヤフィストゾーン予告鉄兵の拳で図柄を破壊する先読み予告。
エックス擬似連Xインパクト完成で継続となる擬似連続予告。
7ドデカ擬似連ドデカ7図柄でリーチに発展すればチャンス。
B-WORD予告BATTLER達成で[エックス覺聖ゾーン]突入となる。
エックス覺聖ゾーンVG(ベジタブル)図柄停止で突入する擬似連続演出。
VG図柄は[ナス<トウモロコシ<エンドウ<ニンジン<トマト<ムラサキイモ<カボチャ]の順に期待度アップ。
[エックス覺聖ゾーンNEO]に発展すれば激アツ!!
ラファエロ侵食予告「ラファエロ」が画面全体を侵食すれば[VSラファエロリーチ]に発展。
BEATチャンスゾーン予告[BEATランプ]が光れば大当りとなる一発告知演出。
フレアウィング予告長押しと一発の2パターンが存在する発展演出。
会話予告吹き出しの色やセリフで期待度が変化。
赤色ならチャンス。
四霊獣チャンス目予告左・中・右に四霊獣チャンス目[ロン・フォウ・北斗・華蓮]図柄が停止すると発生。
[VSラファエロリーチ]or[B’TXチャレンジ]に突入する。
次回予告出現するムービーに対応したリーチに発展。
ブレイクハート予告[B’TXチャレンジ]or[VSラファエロリーチ]or[エックス覺聖ゾーン]のいずれかに発展。
バトルギア演出「オン」のランプ色で期待度が変化。
色は[青<緑<赤]の順に期待度アップ。
「オン」が白く輝き、Xインパクトが完成すれば激アツ!!
フリーズ演出[バトルギア演出]or[輝け!演出]or[B’TX]揃いのいずれかに発展。
輝け!演出[B’TXチャレンジ]or[VSラファエロリーチ]に発展。
B’TXチャレンジ[ストーリーリーチ]ro[B’TRUSHモード]突入となるチャンス演出。
リーチ
カットインの色は[青<赤<ピンクゼブラ]の順に期待度アップ。
リーチはずれ後、「か・ら・の」が発生すれば復活大当り。▼四霊獣ロングリーチ
単独
└

全機
└

マックス、雷童、ジュテーム、エックスの4つが基本。
全機出現でダブルリーチに発展。
▼バトル系リーチ
ロンVSジャグラー
└

フォウVSクアトロ
└

北斗VSバルザック
└

鉄兵VSダークナイツ
└

ロン&フォウVSツインビート
└

鉄兵&北斗VSミスリム
└

[ロンVSジャグラー]or[フォウVSクアトロ]で援軍が到来すれば[ロン&フォウVSツインビート]に発展。
[北斗VSバルザック]or[鉄兵VSダークナイツ]で援軍が到来すれば[鉄兵&北斗VSミスリム]に発展。
[VSラファエロリーチ]に発展する可能性あり。
▼エピソード系リーチ
突撃!二人の四霊獣!
└

生命!ブレークハート!
└

[B・’T・X]図柄揃いで[B’TRUSHモード]へ突入。
▼VSラファエロリーチ

究極の敵「ラファエロ」との最終決戦。
四霊獣と鉄兵5人が協力して戦う。
▼ストーリー系リーチ
メタルフェイスの逆襲
└

ナーシャの祈り
└

兄弟の絆
└

感動のストーリーで展開するリーチ。
[兄弟の絆]はプレミアム全回転となる。
B’TRUSHモード
B’TRUSHモードの流れランクアップボーナスの[B’TRUSHボーナス](最大1750個)、10R確変の[やったぜボーナス](1100個)、小当りの[アイテム・武器](30個)でそれぞれ出玉が獲得できる。
アイテム演出
アイテムや武器が出現すれば[小当り]となり約30個の出玉が得られる。
ラファエロ出現
ラファエロ図柄揃いで[バトルボーナス]突入となる。
バトルで敗北すると確変モード終了。
-予告-
期待度[
<
<
]
メッセージ予告セリフの色で期待度が変化。
赤色ならチャンス、ピンクゼブラは激アツ!!
鉄兵魂気演出オーラの色で期待度が変化。
色は[白<青<黄<緑<赤]の順に期待度アップ。
華蓮ルーレット「華蓮」の停止させる文字で期待度が変化。
「魂」なら先読み発生、「○R」なら[B’TRUSHボーナス]突入のチャンス。
四武侠演出発生時点で[B’TRUSHボーナス]確定となる。
ボタン長押しで獲得ラウンド数が変化。
ミニキャラオールキャストミニキャラ勢揃いで確変大当り。
セグ・ランプ判別
特殊モード潜伏確変判別[限界ゾーン]or[百魂ゾーン]or[千魂ゾーン]突入時に盤面右下のセグ(下図緑枠)に小当り以外のパターンが出現すれば確変状態となる。
小当り濃厚となるのは下図緑枠の「1」の表示のみ、他のパターン出現なら確変濃厚。

限定B’TRUSHモード確変判別[バトルボーナス]敗北から突入する[限定B’TRUSHモード]は確変の可能性がある時短モード。
内部的に確変の場合は電サポ終了前に[B’TRUSHモード]へ移行するのでモード終了後、通常ステージへ移行すれば内部的にも通常確定となる。
