スペック |
ボーダー |
ゲームフロー |
予告 |
リーチ |
BATTLE MODE |
セグ・ランプ判別 |
裏ボタン |
期待収支算出ツール |
CRヱヴァンゲリヲン8:設置店検索 |
CRヱヴァンゲリヲン8:パチンコ写真投稿 |
導入開始:2013年7月 |
週間人気RANK:345位 |
CRヱヴァンゲリヲン8投稿写真
![]() |
(1) 10005HIT:2014/03/31 |
![]() |
(1) 8012HIT:2014/03/27 |
![]() |
(0) 7253HIT:2014/02/24 |
![]() |
(0) 6009HIT:2014/02/24 |
![]() |
(0) 4154HIT:2014/02/24 |
画像をもっと見る |
スペック
CRヱヴァンゲリヲン8 | |
大当り 確率 |
通常時1/319.7 確変時1/31.97 |
賞球数 | 3&2&10&12 |
大当り 出玉 |
16R10C約1700個 8R10C約825個 4R10C約400個 |
確変 システム |
70%・次回まで |
時短 システム |
大当り終了後 100回転 |
小当り |
約1/450 |
[ヘソ+電チュー] 大当り 内訳 |
16R確変(次)[25.5%] 8R確変(次)[1.5%] 4R確変(次)[29.0%] 潜伏確変(初無)[14.0%] 4R通常(100)[30.0%] TOTAL確変[70.0%] |
[電チュー] 大当り 内訳 |
16R確変(次)[50.0%] RUB16R(次)[1.0%] RUB8R(次)[3.0%] RUB4R(次)[16.0%] 4R通常(100)[30.0%] TOTAL確変[70.0%] |
CRヱヴァンゲリヲン8 Extreme Battle | |
大当り 確率 |
通常時1/299.3 確変時1/39.9 |
賞球数 | 3&3&10&15 |
大当り 出玉 |
16R10C約2200個 8R10C約1100個 4R10C約550個 |
確変 システム |
70%・次回まで |
時短 システム |
大当り終了後 100回転 |
小当り |
- |
[ヘソ+電チュー] 大当り 内訳 |
16R確変(次)[5.5%] 16R確変(初無)[20.0%] 8R確変(次)[0.5%] 4R確変(次)[24.0%] 4R確変(初無)[9.0%] 潜伏確変(初無)[11.0%] 4R通常(無)[30.0%] TOTAL確変[70.0%] |
[電チュー] 大当り 内訳 |
16R確変(次)[50.0%] 4R確変(次)[15.0%] RUB16R(次)[1.0%] RUB8R(次)[1.0%] RUB4R(次)[3.0%] 4R通常(100)[30.0%] TOTAL確変[70.0%] |
CRヱヴァンゲリヲン8 Premium Battle | |
大当り 確率 |
通常時1/99.9 確変時1/19.9 |
賞球数 | 3&2&10 |
大当り 出玉 |
16R10C約1100個 8R10C約550個 4R10C約275個 |
確変 システム |
60%・次回まで |
時短 システム |
大当り終了後 40回転 |
小当り |
約1/160 |
[ヘソ+電チュー] 大当り 内訳 |
16R確変(次)[0.5%] 8R確変(次)[2.55%] 4R確変(次)[24.0%] 潜伏確変(初無)[10.0%] 4R通常(40)[40.0%] TOTAL確変[60.0%] |
[電チュー] 大当り 内訳 |
R確変(次)[48.0%] RUB16R(次)[1.0%] RUB8R(次)[3.0%] RUB4R(次)[8.0%] 4R通常(40)[40.0%] TOTAL確変[60.0%] |
ボーダー
1000円あたりのボーダー | ||
換金率 | [1/319] | PB [1/99] |
2.3円 (43個) | 23.0 | 22.0 |
2.5円 (40個) | 22.5 | 21.0 |
3.0円 (33個) | 21.0 | 20.0 |
3.5円 (28個) | 19.5 | 19.5 |
4.0円 (25個) | 19.0 | 18.5 |
ゲームフロー

実機の演出を自分好みにカスタマイズ可能となる機能。
演出の光量、図柄やミニキャラの変化、音量、BGMや役物音の変化、モードや演出の変化、演出の頻度や信頼度を設定可能。
パワコミ(無料)に登録することで機能をフルに活用できる。

通常時はヘソと電チューの両方を利用して8個保留となる。
入賞口により大当りラウンドの振り分けが大きく変化。
ヘソ入賞は4R確変(42%)or潜伏確変(28%)or4R通常(30%)のいずれか、電チュー入賞なら16R確変(50%)orRUB(20%)or4R通常(30%)となる。

通常時のステージは教室、階段、屋上、リビング、シンジの部屋、アスカの部屋、模擬戦闘訓練装置室、シンクロ率測定実験室、バックヤード、都市、踏切、交差点の12ステージ。

第5使徒、ベタニアベース、駄菓子屋は保留先読み専用で突入する演出ステージ。
モード中は専用の演出で展開され約15回転で通常ステージへ戻る。

潜伏確変期待度[小〜大]
[潜伏確変]or[小当り]当選で警報図柄が停止すると移行する潜伏確変の可能性があるモード。
ゼーレミッションはミッションクリアか15回転以上継続で潜伏確変濃厚。
初号機ミッションはミッションクリアか30回転以上継続で潜伏確変濃厚。
ミッション中に[初号機役物]が咆哮すれば[BATTLE MODE]昇格となる。
発生ミッションで確変期待度が変化。
確[1分ミッション]
高[初号機ミッション]
低[ゼーレミッション]
⇒潜伏確変判別

電サポ[次回まで]
[BATTLE BONUS]勝利後、[BIG BONUS]or[初号機BONUS]終了後に突入する確変モード。
モード中は使徒とのバトルが展開されエヴァが勝利すれば16R確変でモード継続、敗北すると4R通常でモード終了となる。
⇒BATTLE MODE詳細

電サポ[100回転]
[BATTLE MODE]敗北や[BATTLE BONUS]敗北から突入する時短モード。
-大当り-

出玉[825or400個]
通常時の7以外の図柄揃いで発生する8R確変or4R確変or4R通常。
ラウンド中に発生する第10使徒とのバトルに勝利すれば[BATTLE MODE]突入、敗北すると[チャンスタイム]へ移行する。
バトルの出撃エヴァは[零号機<2号機<獣化2号機<初号機]の順に勝利期待度アップ。
ラウンド開始時に[次回予告]が発生すれば8R確変濃厚、ATフィールドを引き裂く突発や敗北後のMark.06救済は勝利濃厚。

出玉[1700個]
通常時の7図柄揃いor[BATTLE MODE]勝利で発生する16R確変。
大当り終了後は[BATTLE MODE]へ突入。

出玉[1700or825or400個]
[BATTLE MODE]中の暴走or突発で発生する16Ror8Ror4Rのランクアップボーナス。
ラウンド中は[コア役物]が出現すればラウンド継続となる。
大当り終了後は[BATTLE MODE]へ突入。

出玉[400個]
[BATTLE MODE]敗北で発生する4R通常or16R確変。
ラウンド中に16R確変へ昇格するパターンが存在。
昇格無しなら大当り終了後[チャンスタイム]へ移行する。

隠し曲を含む全9曲が収録されている。
(リンクはYoutube)
・斬し空に祈りて
・集結の運命
・集結の園へ
・甘き死よ来たれ
・残酷な天使のテーゼ
・魂のルフラン
・心よ原始に戻れ
・カノン
予告
期待度[



キャラとセリフが出現する最大8段階のステップアップ予告。
枠が赤色ならチャンス、金色はアツイ!!

奥からウィンドウが次々と出現する最大5段階のステップアップ予告。
動きが高速になればチャンス。
ウィンドウの色は[銀<赤<金]の順に期待度アップ。

パイロットと文字が出現する最大5段階のステップアップ予告。
表示される文字が赤色ならチャンス、金文字で「SUPER CHANCE」ならアツイ!!

会話が継続する最高10段階のステップアップ予告。
セリフが赤色や2人目発展でチャンス、セリフが金色ならアツイ!!

枠色と発展数で期待度が変化する最大5段階のステップアップ予告。。
枠色は[青<赤<金]の順に期待度アップ。

画面の分割で発展する最大4段階のステップアップ予告。
SU4発展で[次回予告]発生のチャンス。

初号機が画面を切り裂くほど期待度アップする最大4段階のステップアップ予告。
剣ではなく爪で切り裂けばチャンス。

A.T.フィールドの大きさや色で期待度が変化する最大3段階のステップアップ予告。
A.T.フィールドが赤色ならアツイ!!

ボタンプッシュで停止したウィンドウのリーチに発展する最大4段階のステップアップ予告。
発生時点でスーパーリーチ発展のチャンス。

進む方向で発展演出と期待度が変化。
方向は[左<下<右]の順に期待度アップ。

ロゴ役物落下で発展する疑似連続予告
3連の「マリ」登場まで継続すればチャンス。

リーチ後、零号機の斬撃アクションで展開する疑似連続予告。
8回でチャンス、16回なら激アツ!!

図柄が変化する最高8回の疑似連続演出。
発生時点でチャンスとなり8連まで続けばアツイく、47連は超激アツ!!
リーチ発展で[獣化第2形態VS第10使徒リーチ]へ。

テンパイ回避でエネルギーが充填される疑似連続演出。
充填5回以上でチャンス、7回ならアツく、8回は激アツ!!

保留アイコンが変化するとチャンス。
色は[白<青<緑<赤<金]の順に期待度アップ。
[ルーレット]→緑保留以上
[ゲーム機]→ミッションモード
[コア]→チャンス
[ラミエル]→ヤシマ作戦
[携帯]→アツイ!!
[EMERGENCY]→激アツ!!

液晶上に「!」や「?」出現する先読み予告。
ポップアップの色は[白<赤<金]の順に期待度アップ。

[コア役物]の色で期待度が変化する先読み予告。
色は[青<赤<金]の順に期待度アップ。

パイロットキャラのカットインでカウントダウンが継続するほど期待度が高まる。
「0」まで継続すればスーパーリーチに発展、「カヲル」出現は激アツ!!

背景変化が同一回転で何度も発生すればチャンス。

背景が変化しパイロットが集合すれば期待度アップとなる先読み予告。
キャラに「カヲル」が混ざっていれば激アツ!!

心電図のエフェクトが発生しリーチに発展すればアツイ先読み予告。

ストック数が多いほど期待度が高まる。
発進準備完了でアツイ!!

鼓動音が継続するほど期待度アップ。
ボイスが発生すればチャンス。

液晶左下のナビキャラが「冬月&ゲンドウ」に変化すれば保留が全てEMERGENCYに変化する。

携帯電話保留から発展する演出。
使徒の撃破に成功すれば[ミッションモード]に移行。
使徒の種類で期待度が変化、文字が赤色ならチャンス。

出現キャラや枠色で期待度が変化。
枠が赤色、ボタンに「CHUNCE」の文字でチャンス。

[ロゴ役物]のフラッシュする色で期待度が変化。
色は[青<赤<金]の順に期待度アップ。

液晶右の[レイフィギュア役物]がフラッシュすればチャンス、赤フラッシュはアツイ!!

変動開始時に図柄がいつもと異なるアクションをすればチャンス。
アクションは[遅れ<バウンド<巨大化]の順に期待度アップ。

変動開始時、コア役物が飛び出し初号機のカットイン発生でチャンス。
「レイ」の後ろ姿カットならアツイ!!

表示キャラとカードで期待度が変化。
キャラ人数が多いほどチャンス、「マリ&レイ&アスカ」ならアツイ!!

ボタン長押しでシンクロ率が高まるほど期待度がアップ。
「発進準備完了」でチャンス、文字が金色なら激アツ!!

ミニキャラが掲げる看板により期待度が変化。
看板の文字が赤色ならチャンス。

表示されるタイトルで発展先リーチや期待度が変化。

発展先リーチを示唆するタイトルが出現するアツイ予告。
第7使徒、第4使徒、第8使徒襲来や碇シンジ出撃ならアツく、第9使徒襲来は激アツ!!

ボタン連打、長押し、一発の3段階演出をクリアすれば[初号機系リーチ]へと発展。

「マヤ」が弱予告を強予告へと書き換えるチャンス予告。
リーチ中の発生なら強リーチに発展。

BiBiっとルーレット図柄が3つ揃えば激アツ!!

リーチ後、左右の図柄が合体し初号機が咆哮すればチャンス。
枠の色は[銀<赤<金]の順に期待度アップ。
2回咆哮で激アツ!!

リーチ発展時にロンギヌスの槍が出現すれば期待度アップ。

リーチ時に発生するラインの色で期待度が変化。
色は[白<赤<金]の順に期待度アップ。

リーチ発展時に[初号機役物]が咆哮すればチャンス。

リーチ後、満月を背景にたたずむ「レイ」が出現するアツイ予告。

演出中にカラフルな六角形が出現すれば激アツ!!
-ゼーレミッション-

「ゲンドウ&冬月」の名シーンで展開するチャンス演出。

出現キャラやセリフの色で期待度が変化。
リーチ

出現するキャラで発展先リーチや期待度が変化。
扉演出は開けばスーパーに発展、アイキャッチの文字色は[白<赤<金]の順に期待度アップ。
[マヤ]→ロング系リーチ
[ミサト]→CG系orストーリ系リーチ
[ゲンドウ&冬月]→チャンス
[ゲンドウ]→アツイ!!
[パイロット4人]→アツイ!!
-ロング系リーチ-
▼ミサトPCリーチ

ウィンドウが3段階目突入でチャンス。
▼国連軍射撃リーチ

軍隊と武器により期待度が変化。
艦隊攻撃ならチャンス。
▼滅菌処理室リーチ

背景が赤色ならチャンス。
▼新ミサトカーリーチ

上空をヘリが横切ればチャンス。
-パイロット系リーチ-


▼シンジリーチ

▼レイリーチ

▼アスカリーチ

▼マリリーチ

▼カヲルリーチ

大当り確定のプレミアムリーチ。
-CG系リーチ-


▼マルチVS第9使徒リーチ
零号機
└

2号機
└

仮設5号機
└

初号機
└

出撃するエヴァにより期待度が変化。
出撃画面が分割、潰れるトラックが赤色、[ロゴ役物]落下でチャンス。
2機目発進はアツイ!!
▼2号機VS第7使徒リーチ

コース形成時のビルが赤色ならチャンス。
初号機登場で後半へ発展。
▼初号機VS第6使徒リーチ

充填エネルギーにより期待度が変化。
電圧装置が帯電していればチャンス。
▼獣化第2形態VS第10使徒リーチ

[ビーストモード]から発展する「マリ」のリーチ。
-ストーリー系リーチ-


▼初号機VS第4使徒リーチ

「リツコ&ミサト」カットインでチャンス、「ゲンドウ」カットインはアツイ!!
▼全機VS第8使徒リーチ

ウィンドウが赤色、緊急コースが形成されればチャンス。
▼シンジ搭乗葛藤リーチ

ダミーシステムのカット出現でチャンス。
「碇ユイ」カットインなら激アツ!!
-プレミアムリーチ-
▼カヲル全回転リーチ

▼ジンジ&ゲンドウ全回転リーチ

▼学校全回転リーチ

▼使徒殲滅全回転リーチ

BATTLE MODE

[BATTLE MODE]中は基本となる2モードと連チャン特典の1モードを合わせて3つのモードが存在する。
選択したモードにより演出が変化。

最終防衛線
└

マグマダイバー
└

海中決戦
└

衛星軌道上超長距離射撃
└

オリジナル版の使徒が出現する[AVERAGE MODE]は発展演出によりそれほど大きな勝利期待差が無いモード。

第10使徒
└

第9使徒
└

第4使徒
└

第6使徒
└

新劇場版の使徒が出現する[EXTREME MODE]は出現する使徒により勝利期待度が大きく変化するモード。

[PREMIUM MODE]は9連チャン以上で移行可能。
第10使徒とのバトルのみに固定されるモード。
初号機orMark.06出現で勝利濃厚。

字幕が赤色ならチャンス、使徒の名前が赤色は激アツ!!
画面下のタイマーが赤色なら期待度アップ、虹色は激アツ!!
バトル開始後、ボタンプッシュで[ロゴ役物]が落下すれば優勢となり勝率約95%。
雷鳴発生、町が燃えている、金カットイン発生でチャンス。
[初号機役物]作動後に必殺技発動や零号機と仮設5号機の三機援護が発生すれば激アツ!!
コアコントローラーのバイブや激しい効果音が発生する[インパクトフラッシュ]発生も激アツ!!
-予告-
期待度[




選択されたパネルの使徒演出に発展。
フレームの色は[銀<赤<虹]の順に期待度アップ。

保留内に稲妻保留がある状態でのバトル発展は勝利濃厚、金保留はさらにアツイ!!

変動開始時のボタンプッシュから発展。
セリフが赤文字ならチャンス、虹色は激アツ!!

初号機が近づく3段階の演出。
最終的に咆哮すればバトルに発展。
オーラが赤色ならチャンス、虹色は激アツ!!

発展するほどカットインが広がる3段階の予告。
カットインが赤色ならチャンス。

7図柄でリーチに発展すればアツイ!!
セグ・ランプ判別


[ミッションモード]突入時に盤面右下の4Rランプが点灯すれば潜伏確変確定。
セグを確認できなくても内部的に確変なら通常に転落することは無い。

潜伏確変の可能性があるのは[ミッションモード]滞在時のみ。
通常ステージ、特殊ステージ、時短[チャンスタイム]では潜伏確変の可能性はゼロ。

大当りラウンド中、盤面右下のランプ群を確認することで確変or通常をすばやく判別可能。
上図、青枠ランプ8個がヘソ、緑枠ランプ8個が電チューに対応。
通常濃厚セグ(1〜4個点灯)


通常濃厚セグ(5〜7個点灯)


裏ボタン
-バトルモード-

モード中にバトルモードの変更が可能、プレミアムモードは9連チャン以上で選択可能。
16R大当り時の14R目にボタンを5回プッシュで15R目に選択画面が表示される。

優勢・劣勢あおり時にインパクトフラッシュを発生させる一発告知。
優勢・劣勢あおり発生時にボタンを8回プッシュでインパクトフラッシュが発生すれば勝利確定。

最終カットイン時にインパクトフラッシュを発生させる一発告知。
最終カットイン発生時にコア・コントローラーを引きインパクトフラッシュが発生すれば勝利確定。