| スペック | 
| ボーダー | 
| ゲームフロー | 
| 予告 | 
| リーチ | 
| ドラマティックバトル | 
| セグ・ランプ判別 | 
| 期待収支算出ツール | 
| CR聖闘士星矢 星の運命:設置店検索 | 
| CR聖闘士星矢 星の運命:パチンコ写真投稿 | 
| 導入開始:2013年11月 | 
| 週間人気RANK:40位 | 
スペック
| CR聖闘士星矢 星の運命 XLA | |
| 大当り 確率 | 通常時1/392.4 確変時1/39.2 | 
| 賞球数 | 3&10&15 | 
| 大当り 出玉 | 16R9C約1950個 12R9C約1500個 6R9C約750個 4R9C約500個 | 
| 確変 システム | 80%・次回まで | 
| 時短 システム | 大当り終了後 20or30or40回転 | 
| 小当り | 1/360 | 
| [ヘソ] 大当り 内訳 | 12R確変(次)[2%] 6R確変(次)[45%] 4R確変(次)[2%] 4R確変(無)[14%] 突然確変(次)[2%] 潜伏確変(無)[15%] 4R通常(無)[20%] TOTAL確変[80%] | 
| [電チュー] 大当り 内訳 | 16R確変(次)[56%] 6R確変(次)[14%] 4R確変(次)[10%] 4R通常(40)[2%] 4R通常(30)[3%] 4R通常(20)[15%] TOTAL確変[80%] | 
| CR聖闘士星矢 星の運命 99ver | |
| 大当り 確率 | 通常時1/99.9 確変時1/13.4 | 
| 賞球数 | 2&3&10&13 | 
| 大当り 出玉 | 15R7C約1250個 8R7C約650個 4R7C約325個 | 
| 確変 システム | 100%・12回転まで | 
| 時短 システム | 大当り終了後 0or12or62回転 | 
| 小当り | 無 | 
| [ヘソ] 大当り 内訳 | 15R確変(62)[2%] 8R確変(62)[2%] 8R確変(12)[4%] 4R確変(62)[1%] 4R確変(12)[49%] 突然確変(12)[3%] 潜伏確変(無)[39%] TOTAL確変[100%] | 
| [電チュー] 大当り 内訳 | 15R確変(62)[5%] 8R確変(62)[50%] 4R確変(62)[45%] TOTAL確変[100%] | 
| CR聖闘士星矢 星の運命 77ver | |
| 大当り 確率 | 通常時1/77.0 確変時1/14.9 | 
| 賞球数 | 1&2&10&12 | 
| 大当り 出玉 | 15R7C約1125個 8R7C約600個 4R7C約300個 | 
| 確変 システム | 100%・12回転まで | 
| 時短 システム | 大当り終了後 0or12or62回転 | 
| 小当り | 無 | 
| [ヘソ] 大当り 内訳 | 15R確変(62)[2%] 8R確変(62)[2%] 8R確変(12)[5%] 4R確変(62)[1%] 4R確変(12)[53%] 突然確変(12)[6%] 潜伏確変(無)[31%] TOTAL確変[100%] | 
| [電チュー] 大当り 内訳 | 15R確変(62)[4%] 8R確変(62)[48%] 4R確変(62)[50%] TOTAL確変[100%] | 
ボーダー
| 1000円あたりのボーダー | |||
| 換金率 | [1/392] | [1/99] | [1/77] | 
| 2.3円 (43個) | 22.0 | 22.0 | 19.0 | 
| 2.5円 (40個) | 21.5 | 21.5 | 18.5 | 
| 3.0円 (33個) | 19.5 | 20.0 | 17.5 | 
| 3.5円 (28個) | 18.0 | 19.0 | 16.5 | 
| 4.0円 (25個) | 17.5 | 19.0 | 16.0 | 
ゲームフロー
 通常ステージ
通常ステージ40種類の背景が用意されている。
 小宇宙図柄演出
小宇宙図柄演出小宇宙図柄停止後はそのまま[チャンスステージ]突入するか青銅戦闘士図柄に変化し[チャレンジボーナス]に発展。
小宇宙図柄の色は[青<赤<金]の順に期待度アップ。
演出発展中に[レインボーペガサスフラッシュ]発生なら12R確変に発展。
 チャンスステージ
チャンスステージ潜伏確変期待度[小〜大]
[小宇宙図柄演出]から発展するステージ昇格型の潜伏確変モード。
滞在ステージは[双児宮<冥界<天舞宝輪]の順に潜伏確変期待度アップ。
[双児宮ステージ]は双児宮を抜け出せばステージアップ、[冥界ステージ]はミッションクリアでステージアップ、[天舞宝輪ステージ]はシャカが六感全てを剥奪すれば激アツの[セブンセンシズモード]へ突入。
ステージ突入時は[ドラマティックバトル]に突入するビックリパターンも存在。
⇒潜伏確変判別
 ドラマティックバトル
ドラマティックバトル電サポ[次回まで]
通常時の[図柄揃い大当り]後や[チャレンジボーナス]成功から突入する確変モード。
モード中は出現する敵とのバトルで展開される。
モードにはボス撃破を目的とする1層目の[聖域決戦モード]とバトルロイヤルで展開する2層目の[銀河聖戦モード]が存在。
⇒ドラマティックバトル詳細
 よみがえれ聖闘士モード
よみがえれ聖闘士モード電サポ[20or40or60回転]
[ドラマティックバトル]中のバトル敗北から移行する時短or確変モード。
⇒確変判別
 黄金タイム
黄金タイム1時間に1回、7分間のみ突入する特殊演出モード。
[黄金タイム]には毎時、異なった黄金聖闘士が現れる。
[黄金タイム]中に大当りすれば出現している黄金聖闘士をラウンド中に選択可能となる。
月・水曜日は教皇SIDEの黄金聖闘士が現れやすく、火・木曜日は女神SIDE、金・土・日曜日は1度に2人の黄金聖闘士が襲来するW聖闘士の発生率が高い。
平日の夜以降、週末の夕方以降はオール聖闘士タイムとなる。
黄金タイムで教皇SIDEの黄金聖闘士をゲットしバトルで選択するとサジタリアス星矢が敵側の女神SIDEのボスになる。
-大当り-
 図柄揃い大当り
図柄揃い大当り出玉[750個]
通常時の図柄3つ揃いで発生する6R確変。
大当り終了後は確変[ドラマティックバトル]へ突入。
 チャレンジボーナス
チャレンジボーナス出玉[500個]
[小宇宙図柄演出]から発展する4R確変or4R通常。
大当り後は[聖闘士ロードチャレンジ]or[ステージ選択演出]に発展。
[聖闘士ロードチャレンジ]に成功すれば確変[ドラマティックバトル]に突入、失敗後は[チャンスステージ]へ移行。
[ステージ選択演出]はいずれかの[チャンスステージ]へ移行。
予告
期待度[ <
< <
< ]
] ステップアップ予告
ステップアップ予告青銅聖闘士、ガールズ、黄金聖闘士の3ver.が存在するステップアップ予告。
期待度は[青銅聖闘士<ガールズ<黄金聖闘士]の順にアップ。
 保留変化予告
保留変化予告保留アイコンの色や内容で期待度が変化。
金色はアツイ!!
 フェニックスモード
フェニックスモード保留内がチャンスとなる先読みゾーン。
 戦士のやすらぎモード
戦士のやすらぎモード保留内がチャンスとなる先読みゾーン。
[フェニックスモード]よりも期待度が高く、[VS系リーチ]発展濃厚。
 ストーリー連続予告
ストーリー連続予告名シーンを題材とするストーリーが継続するほど期待度が高まる。
テロップの色は[白<赤<金<星矢柄]の順に期待度アップ。
 小宇宙連続予告
小宇宙連続予告「燃えろ」「オレの」「小宇宙よ」のセリフが完成すると継続する最高3回の連続演出。
2連続でチャンス、3連続ならアツイ!!
 アテナ図柄連続予告
アテナ図柄連続予告中図柄にアテナ図柄が停止すれば連続演出に発展。
 星矢ロゴ連続予告
星矢ロゴ連続予告変動開始時にロゴが出現する連続予告。
エフェクトの色が青→緑→赤と発展するほど期待度アップ。
 会話予告
会話予告会話内容やウィンドウの色で期待度が変化。
ウィンドウ色は[青<赤<金]の順に期待度アップ。
黄金聖闘士登場や全画面パターンならチャンス。
 聖衣装着予告
聖衣装着予告聖衣を装着すればキャラに対応したSPリーチに発展。
 チェーン文字予告
チェーン文字予告チェーン文字の色や内容で期待度が変化。
赤色でチャンス、金色はアツイ!!
 チェーン図柄停止予告
チェーン図柄停止予告チェーンが左右の図柄を拘束する発展演出。
 キャラクターカード予告
キャラクターカード予告カード裏面の色、カードのキャラとCOSMO数値で期待度が変化。
 ゴゴゴ予告
ゴゴゴ予告「ゴゴゴ」の文字色や量で期待度が変化す先読み予告。
色は[緑<赤<金]の順に期待度アップ。
 シャッター予告
シャッター予告背景変化時などに出現する扉の色で期待度が変化。
赤色でチャンス、金色はアツく、星矢柄なら激アツ!!
 金牛宮突破演出
金牛宮突破演出星矢がアルデバランに認めてもらればチャンス。
 流星拳予告
流星拳予告マッハ数値が増加するほど期待度が高まる。
 小宇宙チャンス
小宇宙チャンスボタンに手をかざしてメーターが貯まるほど期待度が高まる。
 ギャラクシアンチャンス
ギャラクシアンチャンスギャラクシアンウォーズのテンパイ煽りからリーチに発展すればチャンス。
 イントロチャンス
イントロチャンスアニメオープニングテーマにあわせてリーチが成立すればスーパーリーチに発展。
ロゴ落下が伴なえばアツイ!!
 火時計BIG BANG
火時計BIG BANG[火時計役物]がBIG BANGを示せば激アツ!!
 タイトル予告
タイトル予告出現するタイトルが発展先を示唆、文字の色で期待度が変化。
赤文字でチャンス、金文字ならアツイ!!
 教皇チャンス
教皇チャンス対戦相手をボタンプッシュで決定し[VS系リーチ]に発展。
 次回予告
次回予告発展リーチを示唆するタイトルが出現すればチャンス。
アテナ登場なら激アツ!!
 雑兵撃破予告
雑兵撃破予告リーチ後、出現する雑兵を全て撃破すればスーパーリーチに発展。
 アイキャッチ予告
アイキャッチ予告リーチ後、アイキャッチが出現すればチャンス。
 フェニックス炎図柄予告
フェニックス炎図柄予告リーチ時、フェニックスが登場し図柄を炎が包めばチャンス。
炎から一輝が登場すればアツイ!!
 群予告
群予告リーチ後、闘士群が出現すればアツイ!!
 幻魔拳再リーチ
幻魔拳再リーチバラケ目やリーチハズレ後に再度リーチに発展するアツイ演出。
リーチ
▼小宇宙リーチ
女神像のオーラ色は[青<赤<金]の順に期待度アップ。
雷発生後に青銅聖闘士が登場すれば対応した[キャラクター系リーチ]に発展。
-キャラクター系リーチ-
 リーチ開始時の導入ムービー発生や小宇宙UPが出現するほどチャンス。
リーチ開始時の導入ムービー発生や小宇宙UPが出現するほどチャンス。 タイトルやカットインの色でも期待度が変化。
タイトルやカットインの色でも期待度が変化。 リーチ中のロゴ落下は[VS系リーチ]に発展。
リーチ中のロゴ落下は[VS系リーチ]に発展。▼ペガサスリーチ

ペガサス彗星拳でチャンス。
▼キグナスリーチ

ネピュラストリームでチャンス。
▼アンドロメダリーチ

なぎ払いパターンならチャンス。
▼ドラゴンリーチ

竜が金色ならチャンス。
▼フェニックスリーチ

片手で放てばチャンス。
-VS系リーチ-
 リーチハズレ後、[ニケフラッシュ]発生で復活大当り。
リーチハズレ後、[ニケフラッシュ]発生で復活大当り。▼VSアイオリア

シャイナ登場でチャンス。
▼VSカミュ

フリージングコフィン破壊でチャンス。
▼VSアフロディーテ

回想シーン発生でチャンス。
▼VSシュラ

エピソード発生でチャンス。
▼VSミロ

カミュに話しかければチャンス。
▼VSシャカ

一輝の幻魔拳発生でチャンス。
▼VS一輝

仲間が盾になるとチャンス。
-プレミアムリーチ-
▼エスメラルダ全回転リーチ

一輝の愛したエスメラルダの全回転リーチ。
▼教皇全回転リーチ

教皇殺害の真相が明かされる全回転リーチ。
▼シャイナ全回転リーチ

星矢をかばったシャイナが想いを告げる感動の全回転リーチ。
ドラマティックバトル
 ドラマティックバトルの流れ
ドラマティックバトルの流れバトルモード突入時に好きなキャラを選択。
キャラはバトル勝利時に変更可能(キャラを変更すると撃破情報はリセット)。
敵登場
敵キャラ登場でなんらかの大当り確定となりバトルへ突入。
名前の色は[白<赤<金<星矢柄]の順に期待度アップ。
攻撃ターン決定演出
ボタン連打で小宇宙MAXになれば[セントアタックボーナス]に発展。
失敗後、自分のキャラがカットインすれば[激突ボーナス]へ、敵キャラのカットインなら[ディフェンスボーナス]へ発展。
 セントアタックボーナス
セントアタックボーナス展開[16R確変or6R確変]

発展時点で敗北の可能性はなく、敵撃破で16R確変確定。
敵に攻撃を防がれた場合は6R確変、その後小宇宙が再燃すれば16Rに昇格。
攻撃の種類は[技名なし<赤文字技<金文字技]の順に16R期待度アップ。
 激突ボーナス
激突ボーナス展開[16R確変or6R確変or4R確変or4R通常]

押し合い演出で勝利すれば6R確変or16R確変。
その後のバトル展開は[セントアタックボーナス]と同じ。
押し合いに負けると16R確変or6R確変or4R確変or4R通常。
その後のバトル展開は[ディフェンスボーナス]と同じ。
 ディフェンスボーナス
ディフェンスボーナス展開[16R確変or6R確変or4R確変or4R通常]

敵の攻撃からはじまるピンチ演出。
敵の攻撃を回避して反撃すれば16R確変確定。
攻撃を受けても耐えれば6R確変、その後小宇宙が再燃すれば16Rに昇格。
攻撃を受けて倒れてしまうと敗北となり4R確変or4R通常、敗北後[ニケフラッシュ]が発生すれば逆転勝利で16R確変。
倒れたままなら時短[よみがえれ聖闘士モード]へ移行。
[よみがえれ聖闘士モード]は確変の可能性が残り、内部的に確変の場合は電サポが次回まで継続する。
 流星拳RUSH
流星拳RUSH展開[16R確変or6R確変or4R確変]

変動中に突然発生する4Ror6Ror16Rのランクアップボーナス。
大当り終了後は[ドラマティックバトル]再突入となる。
-モード-
 聖域決戦モード(1層目)
聖域決戦モード(1層目)最初のバトル勝利後に開演する聖闘士達のストーリモード。
バトルで敵を5人倒すとボスが登場、ボスを2回倒せばエンディングが発生し2層目[銀河聖戦モード]へ移行。
バトルに敗北しても次の確変時に「続」を選択すれば前回の続きからリベンジが可能。
ストーリーは全19人分が用意されている。
 銀河聖戦モード(2層目)
銀河聖戦モード(2層目)[聖域決戦モード]でのエンディング後に移行するすべての聖闘士のバトルロイヤル。
対戦の組み合わせは全168通り。
各キャラにはそれぞれ2人の助っ人が存在し助っ人登場から勝利すれば16R確定。
聖闘士の頂点を極めた後も[千日戦争モード]が用意されている。
-予告-
期待度[
 <
< <
< ]
] 保留先読み予告
保留先読み予告保留アイコンが変化する色で期待度が変化。
色は[通常<点滅<青<緑<赤<金<星矢柄]の順に期待度アップ。
 先読みカットイン予告
先読みカットイン予告対戦相手を示唆する最高4回の先読み予告。
3連続でチャンス、4連続ならアツイ!!
 リーチ後文字予告
リーチ後文字予告リーチ後に出現する文字により期待度が変化。
セグ・ランプ判別
 朝イチ確変判別
朝イチ確変判別朝イチ、盤面左下にあるランプ(下図緑ランプ)が点灯していれば潜伏確変濃厚となる。

 チャンスステージ判別
チャンスステージ判別小宇宙図柄停止から直接[チャンスステージ]に突入した場合は盤面左下のラウンドランプ(上図青ランプ7個)が4Ror16Rパターンで点灯すれば潜伏確変確定。
[チャレンジボーナス]失敗後から[チャンスステージ]に突入した場合は大当りラウンド中のランプパターンを確認することで確変を判別できる。
上図、紫ランプ8個がヘソに対応。
4R確変濃厚パターン(ヘソ)


 よみがえれ聖闘士モード判別
よみがえれ聖闘士モード判別[ドラマティックバトル]中のバトル敗北から突入する時短モードだが確変の可能性もある。
内部的に確変の場合は必ず電サポが次回まで継続するので電サポが終了し通常ステージへ戻れば内部的にも通常確定となる。


