| スペック | 
| ボーダー | 
| ゲームフロー | 
| 予告 | 
| リーチ | 
| ちゃんぷるーらっしゅ | 
| セグ・ランプ判別 | 
| 期待収支算出ツール | 
| CRサムライチャンプルー3:設置店検索 | 
| CRサムライチャンプルー3:パチンコ写真投稿 | 
| 導入開始:2013年11月 | 
| 週間人気RANK:74位 | 
CRサムライチャンプルー3投稿写真
![]()  | 
(6) 5549HIT:2016/04/25  | 
スペック
| CRサムライチャンプルー3LSX | |
| 大当り 確率  | 
    通常時1/238.3 確変時1/60.6  | 
| 賞球数 | 3&10&14 | 
| 大当り 出玉  | 
    16R9C約1800個 8R9C約900個 4R9C約450個  | 
| 確変 システム  | 
    90%・84回転まで | 
| 時短 システム  | 
    大当り終了後 0or84回転  | 
| 小当り | 
    1/315 | 
| [ヘソ] 大当り 内訳  | 
    16R確変(84)[10%] 4R確変(84)[70%] 潜伏確変(初無)[10%] 突然通常(無)[10%] TOTAL確変[90%]  | 
| [電チュー] 大当り 内訳  | 
    16R確変(84)[60%] 8R確変(84)[20%] 突然確変(84)[10%] 突然通常(84)[10%] TOTAL確変[90%]  | 
| CRサムライチャンプルー3ASX | |
| 大当り 確率  | 
    通常時1/77.7 確変時1/40.0  | 
| 賞球数 | 3&10 | 
| 大当り 出玉  | 
    16R7C約1025個 8R7C約500個 4R7C約250個  | 
| 確変 システム  | 
    75%・20回転まで | 
| 時短 システム  | 
    大当り終了後 0or70回転  | 
| 小当り | 
    1/250 | 
| [ヘソ] 大当り 内訳  | 
    16R確変(70)[10%] 4R確変(70)[55%] 潜伏確変(初無)[10%] 4R通常(70)[15%] 突然通常(無)[10%] TOTAL確変[75%]  | 
| [電チュー] 大当り 内訳  | 
    16R確変(70)[20%] 8R確変(70)[45%] 突然確変(70)[10%] 8R通常(70)[15%] 突然通常(70)[10%] TOTAL確変[75%]  | 
| CRサムライチャンプルー3ST7 | |
| 大当り 確率  | 
    通常時1/99.9 確変時1/37.4  | 
| 賞球数 | 7&3&10 | 
| 大当り 出玉  | 
    16R7C約975個 8R7C約475個 4R7C約250個  | 
| 確変 システム  | 
    75%・20回転まで | 
| 時短 システム  | 
    大当り終了後 0or70回転  | 
| 小当り | 
    1/250 | 
| [ヘソ] 大当り 内訳  | 
    16R確変(70)[10%] 4R確変(70)[55%] 潜伏確変(初無)[10%] 4R通常(70)[15%] 突然通常(無)[10%] TOTAL確変[75%]  | 
| [電チュー] 大当り 内訳  | 
    16R確変(70)[20%] 8R確変(70)[45%] 突然確変(70)[10%] 8R通常(70)[15%] 突然通常(70)[10%] TOTAL確変[75%]  | 
ボーダー
| 1000円あたりのボーダー | ||
| 換金率 | LSX [1/238]  | ASX [1/77]  | 
    
| 2.3円 (43個)  | 21.5 | 24.0 | 
| 2.5円 (40個)  | 21.0 | 23.5 | 
| 3.0円 (33個)  | 20.0 | 22.5 | 
| 3.5円 (28個)  | 19.0 | 21.5 | 
| 4.0円 (25個)  | 18.5 | 20.0 | 
ゲームフロー
暗中模索モード暗中模索図柄停止から移行する潜伏確変の可能性があるモード。
暗中模索図柄の色は[銅<銀<金]の順に期待度アップ。
内部的に確変なら10回転消化後、[唯我独尊モード]へ移行する。
⇒潜伏確変判別
唯我独尊モード[暗中模索モード]から移行する潜伏確変濃厚モード。
潜伏確変中に再度、潜伏確変に当選すると[ちゃんぷるーらっしゅ]に突入。
ちゃんぷるーらっしゅ電サポ[80回転]
大当り終了後に突入する80回転のST確変or時短モード。
[ちゃんぷるーらっしゅ]80回転と[永光泣きの4回転]を合わせて84回転のST確変となる。
モード中は演出の異なる3ステージから選択が可能。
⇒ちゃんぷるーらっしゅ詳細
永光泣きの4回転電サポ[4回転]
[ちゃんぷるーらっしゅ]終了後に突入する4回転のST確変or時短モード。
「永光」がカセットを完成させれば大当り。
-大当り-
ちゃんぷるーぼーなす出玉[450or900個]
通常時は4R、[ちゃんぷるーらっしゅ]中は8Rとなる。
大当り終了後は[ちゃんぷるーらっしゅ]へ突入。
Hyper Champloo Bonus出玉[1800個]
16R確変。
大当り終了後は[ちゃんぷるーらっしゅ]へ突入。
ULTIMATE CHAMPLOO BONUS出玉[1800個]
[ちゃんぷるーらっしゅ]中に発生する16R確変+保留内連チャン濃厚。
大当り終了後は[ちゃんぷるーらっしゅ]へ突入。
予告
期待度[
<
<
]
ウインドウステップアップ予告ウィンドウに様々なキャラが出現する最大4段階のステップアップ予告。
ラジカセ出現で発展。
カットインステップアップ予告キャラのカットインで展開するステップアップ予告。
カットインステップアップ予告登場キャラや文字色で期待度が変化。
指折りカウントアップ予告「ムゲン」の数える指折りが「ぜーんぶ」まで行けばチャンス。
唯我独尊ゾーン予告ボタンプッシュ成功でSPリーチに発展。
遊技説明予告通常は遊戯の説明だが「文大」が登場すればチャンス。
図柄予告発生するオーラの色で期待度が変化。
色は[青<黄<緑<赤<ピンク豹柄]の順に期待度アップ。
ディスク予告レコードが出現しアニメが再生される。
「永光」が登場するとチャンス。
永光予告「永光」登場でデカカセを始動させる。
一時停止予告「ムゲン」が登場し塗り替える画面で期待度が変化。
「激熱」など期待度を示唆する文字が出現すればチャンス。
襖予告ボタン連打で襖が開くとチャンス。
斬撃カット予告「ムゲン」が画面を切り裂くことができれば成功でチャンス。
「景時」なら期待度アップ。
ラジカセ1・2・3予告ボタン連打で画面に表示される文字で期待度が変化。
お遊戯ミッション予告発生する様々なミッションに成功すればチャンス。
野球大会一球入魂編と一打逆転辺編の2パターンが存在しどちらもアニメならチャンス。
一球入魂編は投球フォームで期待度を示唆、一打逆転編は球が当るパネルで期待度を示唆。
釣り大会釣り上げた魚により期待度が変化。
アニメならチャンス。
賽子大会ボタンプッシュ後の文字色などで期待度が変化。
アニメならチャンス。
巻き戻し予告巻き戻し演出発生で予告が上書きされるとチャンス。
次回予告発展先リーチを示唆する次回予告が発生すればストーリー系リーチ発展のチャンス。
ちゃんぷるーちゃんす予告ボタン連打で画面を粉砕、停止したリーチに発展する。
チャプター予告特殊図柄停止からチャプター画面が表示される。
チャプターから予告やリーチを選択して発展。
リーチ後予告エフェクトが変化し出現する内容で期待度が変化。
エフェクトは[炎<虎<龍<仁王]の順に期待度アップ。
-遊郭ステージ-
遊郭ステップアップ予告「フウ」の遊郭での奮闘で展開するステップアップ予告。
カットインムービー発生でチャンス。
-暗中模索モード-
ライト予告「永光」がライトに照らされ登場、ラジカセを引き出せればチャンス。
踏ん張り予告「永光」がラジカセを引き上げればチャンス。
-優雅独尊モード-
カセット挿入予告「永光」がラジカセにカセットをセットできればチャンス。
回想予告「永光」がカセットをゲットできればチャンス。
リーチ
-キャラ系リーチ-
リーチハズレ後、[暗中模索モード]移行のチャンス。▼モモさんリーチ

襖の色で期待度が変化。
▼タギングリーチ

▼万蔵リーチ

-スクラッチ系リーチ-
リーチ中のSINGLW SCRATCH発生で期待度アップ、DOUBLE SCRATCH発生ならチャンス。
タイトルの色は[白<緑<赤]の順に期待度アップ。▼フウリーチ

▼ジンリーチ

▼ムゲンリーチ

-突然再生リーチ-
変動中のタイトル出現から突入。
上下にある帯の色は[黒<緑<赤]の順に期待度アップ。▼以心伝心リーチ

▼怒髪衝天リーチ

▼唯我独尊リーチ

▼梨切りリーチ

▼馬耳東風リーチ

-ストーリー系リーチ-
▼悲歌慷慨リーチ

▼生死流転リーチ

▼天網恢恢リーチ

-プレミアムリーチ-
▼全回転リーチ

ストーリーリーチから発展するプレミアムリーチ。
ちゃんぷるーらっしゅ
ちゃんぷるーらっしゅの流れ[ちゃんぷるーらっしゅ]中はGETボタンで演出の異なる3ステージを毎変動選択可能。
ムゲンSTステージ期待度上乗せ型のSTステージ。
予告発生で期待度を上乗せし、カウンターが貯まるほどチャンスとなる。
ジンSTステージ先読み展開型STステージ。
バトルの展開を予告で告知。
リーチはバトル演出で展開。
フウSTステージボタン決着型STステージ。
プッシュボタンを使う演出が多いプレイヤー参加型演出。
-共通演出-
ST永光巻き戻し予告「永光」がデカカセを発動させる。
上乗せ演出残り29回転以降で発生するST回数上乗せ演出。
▼VS景時リーチ

[ULTIMATE CHAMPLOO BONUS]のチャンスとなるアツイリーチ。
-ムゲンSTステージ演出-
▼タゲングリーチ

▼カブト相撲リーチ

▼大門突破リーチ

-ジンSTステージ演出-
▼シンバトルリーチ

-フウSTステージ演出-
▼DEBU FUU RUSH

▼ハトランプ

セグ・ランプ判別
暗中模索モード判別[暗中模索モード]突入時に盤面左下のラウンドランプが点灯すれば小当りが否定され[潜伏確変]or[突然通常]となる。
その後、10回転消化で[唯我独尊モード]へ移行すれば潜伏確変濃厚、通常ステージへ転落した場合は内部的にも通常濃厚となる。

