スペック |
ボーダー |
ゲームフロー |
予告 |
リーチ |
必殺祭りモード |
セグ・ランプ判別 |
期待収支算出ツール |
CRぱちんこ必殺仕事人 お祭りわっしょい:設置店検索 |
CRぱちんこ必殺仕事人 お祭りわっしょい:パチンコ写真投稿 |
導入開始:2013年9月 |
週間人気RANK:62位 |
CRぱちんこ必殺仕事人 お祭りわっしょい投稿写真
![]() |
(1) 5282HIT:2013/11/17 |
スペック
CRぱちんこ必殺仕事人 お祭りわっしょい | |
大当り 確率 |
通常時1/198.6 確変時1/70.9 |
賞球数 | 3&10&15 |
大当り 出玉 |
16R9C約2000個 4R9C約500個 |
確変 システム |
100%・74回転まで |
時短 システム |
大当り終了後 70回転 |
小当り |
無 |
[ヘソ] 大当り 内訳 |
16R確変(70)[20%] 4R確変(70)[80%] TOTAL確変[100%] |
[電チュー] 大当り 内訳 |
16R確変(70)[50%] 4R確変(70)[50%] TOTAL確変[100%] |
ボーダー
1000円あたりのボーダー | |
換金率 | [1/198] |
2.3円 (43個) | 20.0 |
2.5円 (40個) | 19.5 |
3.0円 (33個) | 18.0 |
3.5円 (28個) | 17.0 |
4.0円 (25個) | 16.5 |
ゲームフロー

通常時は江戸、縁日、神輿、疾走の4ステージを行き来する。

電サポ[次回まで]
大当り終了後に突入する74回転のSP確変
モード中は回転数で演出が3段階に変化。
⇒必殺祭りモード詳細

「おまつ」を発見した「主水」が追走すると発展。
捕物成功で[お祭りボーナス]に突入。
-大当り-

出玉[2000個]
図柄揃いで発生する16R確変。
大当り終了後は[必殺祭りモード]へ突入。

出玉[500個]
図柄揃いor[おまつ捕物チャレンジ]で発生する4R確変。
大当り終了後は[必殺祭りモード]へ突入。

出玉[2000個]
[わっしょいチャレンジ]から発生する16R確変。
大当り終了後は[必殺祭りモード]へ突入。

出玉[500個]
[わっしょいチャレンジ]から発生する4R確変。
大当り終了後は[必殺祭りモード]へ突入。
予告
期待度[



煙の中に浮かび上がるキャラで期待度が変化。

「せん」、「順之助」、「田中様」などのミニキャラが変化させる保留の色で期待度が変化。
色は[青<緑<赤<ゼブラ柄]の順に期待度アップ。

泥棒や「田中様」の保留が打ち上げられ[真剣ギミック]に到達すれば[真剣フラッシュ]発動。
[花火ギミック]に到達すれば[連続花火予告]に発展。

花火がたくさん上がるほど期待度が高まる先読みゾーン。

突入時点でチャンスとな先読みゾーン。
仕事人が集結するほど期待度が高まる。

ストーリーが継続するほど期待度が高まる連続予告。

背景が夜になれば期待度アップ。

「順之助」ならうちわで扇ぎ、「政」ならキックで図柄をスベらせてリーチが成立するとチャンス。

液晶に流れ雲がかかればチャンス目orリーチ発展のチャンス。

順之助がチャンス目や発展先を示唆する。

出現キャラにより発展先が変化。

提灯に描かれた文字やキャラで期待度が変化。
赤提灯や「主水」が描かれた提灯ならチャンス。

仕事人が依頼を受けて極悪人と対峙。

祭りのれん出現でミニゲームに発展。
ミニゲームは的当て、宝引き、金魚すくい、射的の4種類。

液晶上部などから「おまつ」が出現すると発展のチャンス。
「おまつ」を発見した「主水」が追走すると[おまつ捕物チャレンジ]に発展。

[わっしょいランプ]を全て点灯させると[わっしょいチャレンジ]に発展。

数え歌に合わせて図柄が変動し[四・五・六]になるとリーチに発展する。

「主水」のシルエットが出現しX斬りが炸裂すれば[主水SPリーチ]に発展。

登場した仕事人のSPリーチに発展。
-江戸ステージ-

全員が集合すればアツイ!!
-縁日ステージ-

泥棒を召し取るとチャンス。
泥棒の色は[紫<赤<ゼブラ柄]の順に期待度アップ。
-神輿ステージ-

服の色で期待度が変化。
色は[青<赤<ゼブラ柄]の順に期待度アップ。
-疾走ステージ-

「主水」が加速するほど期待度が高まる。
リーチ
▼図柄ロングリーチ加代&順之助
└

政
└

竜
└

おりく
└

主水
└

仕事人のアクションに合わせて図柄が変動。
▼喧嘩コマリーチ

「主水」と「田中様」がコマで対決。
コマの種類により[わっしょいチャレンジ]、連続予告、[おまつ捕物チャレンジ]などに発展する可能性がある。
▼打ち上げ花火リーチ

リーチラインにより期待度が変化、最大3ライン。
▼わっしょいチャレンジ
打ち上げ花火わっしょい
└

お願いわっしょい
└

扉わっしょい
└

リズムわっしょい
└

[わっしょいランプ]全点灯で突入する演出。
チャレンジ成功で[わっしょいRUSH]へ突入、連打ゲームに成功すれば[SUPERわっしょいRUSH]に昇格。
チャレンジは打ち上げ花火、お願い、扉、リズムわっしょいの4種類。
打ち上げ花火は筒が赤色ならチャンス。
-頼み人リーチ-


▼悪人必殺リーチ

障子が閉まれば発展。
▼極悪人必殺リーチ

従える手下が多いほどチャンス。
出現する極悪人は[腹黒満太郎<竜姫<高坂弾正]の順に期待度アップ。
-潜入リーチ-
▼潜入リーチ

「加代&順之助」、「政」、「竜」、「おりく」の4パターンが存在。
-ストーリーリーチ-

▼ストーリーリーチ

「政」、「竜」、「おりく」の3パターンが存在。
▼主水一撃必殺リーチ

大当りすれば[SUPERお祭りボーナス(16R)]確定。
-SPリーチ-



▼政SPリーチ

尖った枝先で悪を仕留める。
▼竜SPリーチ

組紐で悪を裁く。
▼おりくSPリーチ

三味線の旋律にのせてバチで悪人を倒す。
▼政&竜SPリーチ

「政&竜」が華麗に舞う。
▼主水SPリーチ

炎のX斬りで恨みを晴らす。
必殺祭りモード

ST確変の回転数で演出が変化。
1〜5回転までは[サプライズボタン]、6〜50回転は[神輿タイム]、51〜70回転は[ねぶたタイム]となる。

サプライズボタンが飛び出せば大当り確定。

リーチに発展すればチャンス。

液晶左に表示される祭魂メーターが上がるほど期待度が高まる。
MAX到達で激アツ!!
-予告-
期待度[




保留アイコンの色や形で期待度が変化。
色は[白<青<紫]の順に期待度アップ。
紫保留からの大当りは16R濃厚。
おまつ保留は[花火連続ゾーン]発展のチャンス。

ミニゲームに成功すればリーチに発展。
ゲームは型抜き、金魚すくい、射的の3種類。

発展先を示唆するチャンス演出。

突入時点でチャンスとなる先読みゾーン。
-リーチ-

▼仕事人花火リーチ
打ち上げ花火(加代&順之助)
└

仕掛け花火(加代&順之助)
└

花火奪還(政&竜)
└

手筒花火(政&竜)
└

主水必殺花火(主水)
└

出現する仕事人と演出で期待度が変化。
▼うちわリーチ
加代&順之助
└

政&竜
└

「政&竜」登場でチャンス。
▼やぐら太鼓演出

太鼓をたたくキャラが変化するほど期待度が高まる。
「主水」登場で激アツ!!
▼喧嘩神輿リーチ

[神輿フラッシュ]発生から発展。
[豪剣花火スパーク]発動で大当り。