| スペック | 
| ボーダー | 
| ゲームフロー | 
| 予告 | 
| リーチ | 
| 蒼天バトルモード | 
| セグ・ランプ判別 | 
| 期待収支算出ツール | 
| ぱちんこCR蒼天の拳:設置店検索 | 
| ぱちんこCR蒼天の拳:パチンコ写真投稿 | 
| 導入開始:2013年10月 | 
| 週間人気RANK:528位 | 
ぱちんこCR蒼天の拳投稿写真
![]()  | 
(4) 6124HIT:2017/02/22  | 
スペック
| ぱちんこCR蒼天の拳HTVA | |
| 大当り 確率  | 
    通常時1/399.6 確変時1/65.7  | 
| 賞球数 | 3&10&14 | 
| 大当り 出玉  | 
    16R9C約1875個 4R9C約475個  | 
| 確変 システム  | 
    100%・104回転 | 
| 時短 システム  | 
    大当り終了後 30or60or104回転  | 
| 小当り | 
    1/150 | 
| [ヘソ] 大当り 内訳  | 
    16R確変(104)[12.5%] 4R確変(104)[30.0%] 4R確変(60)[25.0%] 4R確変(30)[32.5%] TOTAL確変[100.0%]  | 
| [ヘソ] 潜伏中 大当り 内訳  | 
    16R確変(104)[12.5%] 4R確変(104)[87.5%] TOTAL確変[100.0%]  | 
| [電チュー] 大当り 内訳  | 
    16R確変(104)[68.0%] 4R確変(104)[17.0%] 突然確変(104)[15.0%] TOTAL確変[100.0%]  | 
| ぱちんこCR蒼天の拳ST | |
| 大当り 確率  | 
    通常時1/99.9 確変時1/49.8  | 
| 賞球数 | 3&10&14 | 
| 大当り 出玉  | 
    16R10C約1800個 4R10C約450個  | 
| 確変 システム  | 
    100%・20回転 | 
| 時短 システム  | 
    大当り終了後 0or80回転  | 
| 小当り | 
    1/220 | 
| [ヘソ] 大当り 内訳  | 
    16R確変(100)[7.5%] 4R確変(20)[67.5%] 潜伏確変(0)[25.0%] TOTAL確変[100.0%]  | 
| [電チュー] 大当り 内訳  | 
    16R確変(100)[33.4%] 4R確変(100)[66.6%] TOTAL確変[100.0%]  | 
ボーダー
| 1000円あたりのボーダー | ||
| 換金率 | HTVA [1/399]  | ST [1/99]  | 
    
| 2.3円 (43個)  | 23.0 | 21.0 | 
| 2.5円 (40個)  | 22.5 | 20.5 | 
| 3.0円 (33個)  | 20.5 | 19.5 | 
| 3.5円 (28個)  | 19.0 | 18.5 | 
| 4.0円 (25個)  | 18.0 | 18.0 | 
ゲームフロー
通常ステージ通常時は大新世界、黄浦江、ジャズホール前、潘光琳邸、流飛燕&エリカ、紅華会、玉玲の7ステージを行き来する。
蒼天バトルモード電サポ[104回転]
通常時は[蒼龍天羅ボーナス(16R)]or[天羅ボーナス(4R)]、電サポ中は全ての大当り終了後に突入する100+4回転のST確変モード。
モード中はバトル演出で展開しラスト4回転は演出が異なる[祈願ゾーン]へ移行する。
⇒蒼天バトルモード詳細
泰聖院モード電サポ[30or60or104回転]
[蒼龍天羅ボーナス(4R)]から突入するST確変モード。
モード中に発生する演出は基本的に[蒼天バトルモード]と同じ。
電サポ回数は30or60or104回転の3パターン存在し、30or60回転は電サポ終了後[天命の刻]へ移行する。
モード中の大当り終了後は[蒼天バトルモード]へ突入。
天命の刻潜伏確変期待度[確定]
[泰聖院モード]終了後に突入する潜伏確変確定モード。
[泰聖院モード]が30回転で終了した場合は74回転継続、60回転から突入なら44回転継続する。
-ヘソ入賞大当り-
昇格演出通常は背景に「拳志郎」が登場するが「玉玲」が登場するパターンは16R昇格濃厚となる。
大当り中演出ラウンド中に[曼荼羅ギミック]が作動すれば保留内連チャン濃厚となる。
蒼龍天羅ボーナス出玉[1875個]
3or7図柄揃いで発生する16R確変。
大当り終了後は[蒼天バトルモード]へ突入。
羅龍ボーナス出玉[475個]
3or7以外の図柄揃いで発生する4R確変、[羅龍ボーナス(16R)]昇格の可能性有。
ボーナス中に発生する百裂チャンスで電サポ回数を決定、百裂拳ではなく無想転生なら[蒼天バトルモード]へ突入。
大当り終了後は[泰聖院モード]へ突入。
天羅ボーナス出玉[475個]
[羅龍盤チャンス]から発生する4R確変。
大当り終了後は[蒼天バトルモード]へ突入。
-電チュー入賞大当り-
蒼龍天羅ボーナス出玉[1875個]
3or7図柄揃いで発生する16R確変。
大当り終了後は[蒼天バトルモード]継続。
羅龍ボーナス出玉[475個]
3or7以外の図柄揃いで発生する4R確変、[羅龍ボーナス(16R)]昇格の可能性有。
大当り終了後は[蒼天バトルモード]継続。
予告
期待度[
<
<
]
ウィンドウステップアップ予告ウィンドウが大きくなる最大5段階のステップアップ予告。
枠の色は[青<赤]の順に期待度アップ。
キャラステップアップ予告ステージにより演出が異なる最大5段階のステップアップ予告。
SU5のキャラアップまで発展すればチャンス。
三連羅龍玉ステップアップ予告[三連羅龍玉ギミック]が作動するステップアップ予告。
エフェクトの色でも期待度が変化。
くんくん予告「拳志郎」が匂いを嗅ぐステップアップ予告。
セリフ内容で期待度が変化。
奥義連続予告「拳志郎」の攻撃が「宗武」に当たれば継続する疑似連続予告。
キャラが「飛燕」や3連でチャンス、4連なら激アツ!!
双龍連続予告液晶下部の[双龍ギミック]が炎を吐く疑似連続予告。
3連でチャンス、4連なら激アツ!!
羅龍盤チャンス連続予告[羅龍盤チャンス]で継続マスに玉が入ると継続する疑似連続予告。
マスや玉の色で期待度が変化、2連でチャンス、3連なら激アツ!!
百裂拳連続予告「拳志郎」が百裂拳を放つ疑似連続予告。
HIT数は[6〜50連<1〜5連<50連以上]の順に期待度アップ。
保留変化予告保留アイコンの変化する色で期待度が変化。
色は[黄<緑<赤<金<キリン柄]の順に期待度アップ。
羅龍盤は[羅龍盤チャンス]に発展、「エイリやん」は超激アツ!!
変動開始時カットイン予告変動開始時にキャラカットインが発生する先読み予告。
継続するほど期待度が高まる。
エフェクトが赤色やセリフが「チャンス」ならチャンス、セリフ「激熱」は文字通り激アツ!!
護摩堂ゾーン[超護摩堂ゾーン]への昇格を狙える先読みゾーン。
超護摩堂ゾーン突入時点で激アツとなる先読みゾーン。
図柄停止先読み予告図柄停止時にギミックが作動し発生するエフェクト色で期待度が変化。
色は[黄<緑<赤]の順に期待度アップ。
文字が「熱」ならアツイ!!
図柄変化予告図柄にエフェクトや文字が出現すればチャンス。
全ての図柄に「龍」が停止すれば激アツ!!
コメント予告ウィンドウ枠が赤色なら期待度アップ、ドデカコメントはチャンス。
コイン予告保留玉にコインが飛んできて表示される文字で期待度が変化。
ミニキャラ予告背景にミニキャラ出現で期待度アップ。
大新世界か黄浦江で戦闘機、ジャズホール前か潘光琳邸でボウガンが出現するとアツイ!!
背景変化予告背景変化時の文字色で期待度が変化。
色は[青<赤<キリン柄]の順に期待度アップ。
解説予告液晶右上に機種情報やミッションが表示される。
字幕予告表示される文字により期待度や発展先が変化。
図柄消灯予告図柄停止時に全図柄が消灯すれば[羅龍盤チャンス]発展のチャンス。
羅龍盤チャンス疑似連や他演出に発展する選択演出。
出現する玉の色は[白<赤<キリン玉]の順に期待度アップ。
タイトル赤はチャンス。
紅華会プレート予告紅華会のメンバーが発展演出を選択する。
プレートの内容とキャラで期待度が変化。
「章烈山」出現はアツイ!!
名シーン予告原作の名シーンが出現。
テロップが赤色ならチャンス。
次回予告発展先を示唆するタイトルが出現。
文字の色は[白<赤<キリン柄]の順に期待度アップ。
タイトルと発展先が異なればアツイ!!
リーチライン予告リーチ時のラインが赤色ならチャンス。
ボイスが通常と異なれば期待度アップ。
文句予告リーチ後にお馴染みの文句が出現すれば激アツ!!
期待度は[北斗の…<灼熱の…<鉄板の…]の順に期待度アップ。
「北斗の…」でも十分期待できる。
-流飛燕&エリカステージ-
二人会話予告「飛燕」と「エリカ」の会話内容で期待度が変化。
ドデカコメントはチャンス。
希望の目録予告「飛燕」と「エリカ」の黙示録で展開するステップアップ予告。
キリン柄出現でアツイ!!
-紅華会ステージ-
あ・い・たステップアップ予告紅華会の3人が口癖を連呼するほど期待度が高まる。
恐怖の訪問者予告扉から現れる人物により期待度が変化。
-玉玲ステージ-
陽光ステップアップ予告差し込む陽光の色や「玉玲」のコメントで期待度が変化。
回想予告「玉玲」の回想内容やテロップの色で期待度が変化。
リーチ
タイトルの色は[白<赤<金<キリン柄]の順に期待度アップ。
テロップの色は[白<赤<金<虹]の順に期待度アップ。
上下帯やカットインが赤ならチャンス、キリン柄は激アツ!!
発展演出スーパーリーチ発展時のコメントにより期待度が変化。
高[我こそ北斗神拳伝承者]
↑[ぬるい!ぬるすぎる]
↑[拳こそが我らの言葉]
低[ただ死合うのみ]
-ロングリーチ-
エフェクト赤色はチャンス。
リーチハズレ後、[ストーリーリーチ]発展の可能性有。▼葉&子英リーチ

「葉」の帽子にバラがあればチャンス。。
▼エリカリーチ

「エリカ」が十字架をかざせばチャンス。
-特殊演出-
▼馬賊特殊演出
エピソード1
└

エピソード2
└

羅虎城リーチ
└

変動中の「馬賊襲来」から発展。
3段階の発展がありエピソード1と2をクリアすれば[羅虎城リーチ]に発展。
▼七星チャンス

タイトルの色で期待度が変化、キリン柄なら激アツ!!
-死合いリーチ-
タイトルが2Dならアツイ!!
[曼荼羅ギミック]が完成すれば[バトルストーリーリーチ]に発展。
前半で負けても双龍から炎が発生すれば[女性ストーリーリーチ]に発展。▼拳志郎VS張太炎
前半
└

後半
└

「ギーズ」出現でチャンス。
▼拳志郎VS芒狂雲
前半
└

後半
└

「道士」出現でチャンス。
▼流飛燕VSヤサカ
前半
└

後半
└

「エリカ」出現でチャンス。
▼流飛燕VS章烈山

「羅虎城」出現でチャンス。
-女性ストーリーリーチ-
[ロングリーチ]や[死合いリーチ]から発展。▼玉玲&拳志郎

▼文麗&劉宗武

▼美福&拳志郎

-キャラステージ専用ストーリーリーチ-
▼運命の岐路

流飛燕&エリカステージ専用リーチ。
▼地獄のエレベーター

紅華会ステージ専用リーチ。
▼記憶の扉

玉玲ステージ専用リーチ。
-バトルストーリーリーチ-
[曼荼羅ギミック]完成から発生。▼血塗られし遺恨

▼西斗のけじめ

▼天授の儀

-プレミアムリーチ-
▼全回転リーチ

[曼荼羅ギミック]完成から発展する可能性がある16R確定リーチ。
蒼天バトルモード
キャラ登場登場キャラにより発展演出が異なる。
基本は宿敵が登場してバトルに発展、「シュケン」と女性キャラは出現時点で勝利確定。
バトル勝利時の16R比率は80%。
章烈山⇒連打バトル
芒狂雲⇒連打バトル
張太炎⇒連打バトル
ヤサカ⇒一撃バトル
劉宗武⇒劉宗武バトル
上記5人⇒まれに三連羅龍リーチ
シュケン⇒シュケンバトル
玉玲⇒16R濃厚
美福⇒16R濃厚
連打or一撃バトルヤサカ
└

張太炎
└

芒狂雲
└

章烈山
└

連打or一撃バトルは対戦相手により勝利期待度が変化、バトル発展時の★がゼロor通常より多ければ勝利濃厚。
バトル開始時、左上に北斗七星出現でアツく、龍出現は激アツ、タイトルに死兆星が浮かべば勝利濃厚。
「拳志郎」のオーラ色は[青<黄<緑<赤]の順に期待度アップ。
それぞれの繰り出す技により勝利期待度が変化。
ボタン連打or一発(ヤサカ)でお助けキャラ「飛燕」が登場すれば勝利確定。
敗北後にや味方キャラ登場で復活勝利、味方が「飛燕」or「美福」なら16R濃厚。
拳志郎の技
「拳志郎」の技は強いほどチャンス。
無想転生は勝利濃厚。
高[無想転生]
↑[北斗百列剣]
低[天破活殺]
ヤサカの技
「ヤサカ」の技は弱いほどチャンス。
高[キック]
低[相雷拳]
劉宗武バトル
強敵となる「劉宗武」とのバトルは敗北の可能性が高い。
地面に落ちているアイテムは[吸い殻<メガネ<羅龍盤<パジカ星人]の順に期待度アップ。
「拳志郎」が先制攻撃なら勝利確定、「劉宗武」攻撃時はよければ勝利、食らうとピンチ。
「拳志郎」が倒れても味方登場なら復活勝利、味方が「美福」なら16R濃厚。
三連羅龍リーチ
敵出現時に三連羅龍玉が発動すると発展するリーチ。
リーチは[半コマ送り<クロス送り<全回転]の順に期待度アップ。
中玉がV停止なら16R、ハズレ後に連打復活演出が発生すればチャンス。
シュケンバトル
シュケンバトルは発展時点で突然確変(ST確変再セット)or16R確変。
オーラやエフェクト色が赤なら16Rのチャンス、最終的に[曼荼羅ギミック]が発動すれば16R確定。
ギミックが作動しなければST確変104回転が再セットされる。
-蒼天バトルモード中の予告-
期待度[
<
<
]
三連羅龍玉先読み羅龍玉のフラッシュの色で期待度が変化。
カウントダウンで「壱弐参」が揃えば大当り。
保留変化予告保留玉のヒビ割れから変化する色で期待度が変化。
色は[紫<ヒビ<緑<赤<レインボー]の順に期待度アップ。
ヒロイン演出先読み味方女性のカットインで展開する先読み予告。
「文麗」→「エリカ」→「玉玲」→「美福」と変化、「美福」まで発展すればチャンス。
エフェクトの色は[青<黄<緑<赤<レインボー]の順に期待度アップ。
羅龍盤演出先読み羅龍盤のフラッシュする色で期待度が変化。
色は[青<黄<赤<レインボー]の順に期待度アップ。
3回継続すればチャンス。
シルエット演出双龍が炎を吐き敵キャラが出現するリーチ発展演出。
炎の色は[青<緑<赤]の順に期待度アップ。
鼓動演出画面ブラックアウトから鼓動が発生し敵キャラが出現するリーチ発展演出。
コメント演出コメント予告中、双龍が炎を吐くと敵キャラが出現するリーチ発展演出。
コメントが赤色やドデカならリーチ発展濃厚。
羅龍盤演出出現した時点でバトル発展確定となるリーチ発展演出。
出現する玉の色は[白<赤<キリン玉]の順に期待度アップ。
文句予告敵登場からバトルに発展するまでにお馴染みの文句が発生すれば勝利+16R濃厚となる。
-天命の刻中の予告-
カウンター変化予告カウントダウンのカウンターが赤色になればチャンス。
図柄停止順予告図柄の停止順が通常と異なったり図柄が炎を纏えばチャンス。
ボイス予告変動開始時や図柄テンパイ時の「玉玲」のセリフで期待度が変化。
「チャンス」でも激アツで「激熱」や「おめでとう」なら超激アツ!!
双龍咆哮予告図柄テンパイ時に双龍の吐く炎が紫色なら激アツ!!
群予告ゾーン中に群予告が発生すれば超激アツ!!
セグ・ランプ判別
天命の刻判別[泰聖院モード]終了後に突入する潜伏確変確定モード。
潜伏確変中はモードを転落することは無いので通常モードに転落すれば内部的にも通常確定となる。

