スペック |
ボーダー |
ゲームフロー |
予告 |
リーチ |
萌えST |
セグ・ランプ判別 |
期待収支算出ツール |
CR緋弾のアリア:設置店検索 |
CR緋弾のアリア:パチンコ写真投稿 |
導入開始:2014年3月 |
週間人気RANK:388位 |
スペック
CR緋弾のアリアFPL | |
大当り 確率 |
通常時1/297 確変時1/91 |
賞球数 | 3&2&9&10&12&15 |
大当り 出玉 |
16R8C約1675個 12R8C約1350個 10R8C約1050個 4R8C約450個 |
確変 システム |
64%・125回転 100%・125回転 |
時短 システム |
大当り終了後 100or125回転 |
小当り |
無 |
[ヘソ] 大当り 内訳 |
16R確変(125)[2%] 10R確変(125)[10%] 10R確変(125)[52%] 12R通常(100)[36%] TOTAL確変[64%] |
[電チュー] 大当り 内訳 |
16R確変(125)[78%] 4R確変(125)[22%] TOTAL確変[100%] |
CR緋弾のアリアFPS | |
大当り 確率 |
通常時1/199 確変時1/94 |
賞球数 | 3&2&9&14&12 |
大当り 出玉 |
16R9C約1700個 8R9C約750個 7R9C約650個 6R9C約650個 |
確変 システム |
62.5%・120回転 100%・120回転 |
時短 システム |
大当り終了後 100or120回転 |
小当り |
無 |
[ヘソ] 大当り 内訳 |
16R確変(120)[2.0%] 7R確変(120)[12.5%] 6R確変(120)[48.0%] 6R通常(100)[37.5%] TOTAL確変[62.5%] |
[電チュー] 大当り 内訳 |
16R確変(120)[50.0%] 6R確変(120)[50.0%] TOTAL確変[100.0%] |
CR緋弾のアリアFPW | |
大当り 確率 |
通常時1/99 確変時1/71 |
賞球数 | 3&2&5&9&10 |
大当り 出玉 |
16R8C約1000個 7R8C約450個 6R8C約375個 6R8C約410個 |
確変 システム |
55.0%・90回転 100.0%・90回転 |
時短 システム |
大当り終了後 35or90回転 |
小当り |
無 |
[ヘソ] 大当り 内訳 |
16R確変(90)[1%] 7R確変(90)[12%] 6R確変(90)[42%] 6R通常(35)[45%] TOTAL確変[55%] |
[電チュー] 大当り 内訳 |
16R確変(90)[25%] 6R確変(90)[75%] TOTAL確変[100%] |
ボーダー
1000円あたりのボーダー | ||
換金率 | FPL [1/297] | FPW [1/99] |
2.3円 (43個) | 21.5 | 22.0 |
2.5円 (40個) | 21.5 | 21.5 |
3.0円 (33個) | 20.0 | 20.0 |
3.5円 (28個) | 18.5 | 19.5 |
4.0円 (25個) | 18.0 | 18.0 |
ゲームフロー

通常時は都内某所、学園島周辺、キンジの部屋、武偵高が基本ステージ。
専用演出で展開するパネルモード、ハーレムモード、療養中なども存在する。

電サポ[125回転]
図柄揃い大当りor[武偵 MISSION BONUS]成功後に突入する125回転のST確変。
通常時からの突入は[デュエルモード]、[キンジを奮い立たせろ!]の2段階構成。
電サポ中からの突入は[ライトニングパレットチャンス]、[デュエルモード]、[キンジを奮い立たせろ!]の3段階構成。
⇒萌えST詳細

電サポ[100回転]
[武偵 MISSION BONUS]失敗後に突入する100回転の時短モード。
1〜95回転は[デュエルモード]、96〜100回転は[キンジを奮い立たせろ!]で展開する。
電サポ終了後は[武偵コレクションステージ]へ移行。
-大当り-

出玉[1675個]
7図柄揃いで発生する16R確変。
大当り終了後は[萌えST]へ突入。

出玉[1050個]
7以外の図柄揃いで発生する10R確変。
大当り終了後は[萌えST]へ突入。

出玉[1050or1350個]
[武偵MISSIONチャレンジ]成功から突入する10R確変or12R通常。
ラウンド中のミッション成功で大当り終了後[萌えST]へ突入、失敗は[時短モード]へ移行。
発生するミッションにより成功率が異なる。
予告
期待度[



保留アイコンが変化すると期待度アップ。
赤色でチャンス。

キャラクター、パネル、敵、セリフなどのステップアップが存在。

キャラの名セリフで展開する連続予告。

先読みゾーン発展のチャンス。
図柄の色は[黄<赤]の順に期待度アップ。

[ヒステリアモード]突入チャンス。

[ヒステリアモード]突入の前兆ゾーン。

チャレンジ成功で[ヒステリアモード]突入となる。

突入時点でチャンスとなるチャンスゾーン。
モードには4種類が存在し[ノルマーレ(緑)<アゴニザンテ(赤)<ベルセ(紫)<レガルメンテ(虹)]の順に期待度アップ。

「緋弾のアリア」のタイトルが出現する背景の色で期待度が変化。

キャラの顔が浮かぶ爆弾の組み合わせで期待度が変化。

会話内容と枠色で期待度が変化。

変動中に出現するクレーンゲームに成功すればチャンス。

ボタンプッシュで停止した図柄により期待度が変化。

ボタン連打で図柄がテンパイすればチャンス。

変動中にキャラカットインが発生すればチャンス。

ボタンプッシュでアリアがキンジを制裁すればリーチに発展。

4人のキャラパネルが出現し選択されたキャラに対応するリーチに発展。
リーチ
▼ロングリーチ
アリア、白雪、理子、レキの4パターンが存在。
▼武偵MISSIONチャレンジ

「Hysteria Berse」停止に成功すれば[武偵 MISSION BONUS]。
-キャラリーチ-

▼アリアリーチ

▼白雪リーチ

▼理子リーチ

▼レキリーチ

-VSリーチ-


▼VSハイマキリーチ

レキの弾丸がハイマキを狙う。
▼VSジャンヌリーチ

白雪とジャンヌ・ダルクの戦い。
▼VS理子リーチ

キンジとアリアが理子を逮捕する。
-エピソードリーチリーチ-

▼かごのとりリーチ

キンジと白雪がキスをすれば大当り。
▼武偵憲章1条リーチ

キンジとアリアが乗る旅客機が着陸できれば大当り。
▼ブラドリーチ

キンジ、アリア、理子が力を合わせてブラドを狙い撃つ。
萌えST

通常時からの突入は1〜120回転が[デュエルモード]、121〜125回転が[キンジを奮い立たせろ!]で展開。
電サポ中からの突入は1〜20回転が[ライトニングパレットチャンス]、21〜12回転が[デュエルモード]、121〜125回転が[キンジを奮い立たせろ!]で展開。
ST確変中は選択した女の子で予告やリーチが変化する。

アリアのパレットが大当りを狙い撃つ即当りゾーン。
ロゴ落下、プッシュボタン変化、カットイン発生で大当りのチャンス。

[バトルリーチ]と[ヒステリアリーチ]が大当りのメイン演出。

ラスト5回転で発生する泣きの5回転。
ボタンプッシュでキンジが立ち上がれば大当りとなる。
-リーチ-
▼バトルリーチ
シャーロック
└

カナ
└

パトラ
└

ブラド
└

欽二
└

バトルリーチは選択したキャラにより演出が異なる。
バトル開始時、ロゴギミック作動でチャンス。
敗北後、復活パターンが存在。
▼ヒステリアリーチ

選択キャラで演出が異なる。
プッシュボタン変化でチャンス。