| スペック |
| ボーダー |
| ゲームフロー |
| 予告 |
| リーチ |
| 煉獄MODE |
| セグ・ランプ判別 |
| 期待収支算出ツール |
| CR地獄先生ぬ〜べ〜:設置店検索 |
| CR地獄先生ぬ〜べ〜:パチンコ写真投稿 |
| 導入開始:2014年12月 |
| 週間人気RANK:40位 |
スペック
| CR地獄先生ぬ〜べ〜FPL | |
| 大当り 確率 |
通常時1/268 確変時1/58 |
| 賞球数 | 3&10&14 |
| 大当り 出玉 | 12R9C約1375個 |
| 確変 システム |
100%・70回転まで |
| 電サポ システム |
大当り終了後 70回転 |
| 小当り |
1/130 |
| [ヘソ] 大当り 内訳 |
12R確変(70)[70%] 潜伏確変(初無)[30%] TOTAL確変[100%] |
| [電チュー] 大当り 内訳 |
12R確変(70)[100%] TOTAL確変[100%] |
| CR地獄先生ぬ〜べ〜FPW | |
| 大当り 確率 |
通常時1/99 確変時1/47 |
| 賞球数 | 3&10&14 |
| 大当り 出玉 |
15R8C約1225個 8R8C約825個 4R8C約425個 |
| 確変 システム |
100%・50回転まで |
| 電サポ システム |
大当り終了後 50回転 |
| 小当り |
1/110 |
| [ヘソ] 大当り 内訳 |
12R確変(50)[1.0%] 8R確変(50)[2.5%] 4R確変(50)[71.5%] 潜伏確変(初無)[25.0%] TOTAL確変[100.0%] |
| [電チュー] 大当り 内訳 |
12R確変(50)[12.5%] 8R確変(50)[37.5%] 8R確変(50)[50.0%] TOTAL確変[100.0%] |
ボーダー
| 1000円あたりのボーダー | ||
| 換金率 | FPL [1/268] | FPW [1/99] |
| 2.3円 (43個) | 22.0 | 22.0 |
| 2.5円 (40個) | 21.5 | 21.5 |
| 3.0円 (33個) | 19.5 | 20.5 |
| 3.5円 (28個) | 18.5 | 19.5 |
| 4.0円 (25個) | 18.0 | 18.5 |
ゲームフロー
通常ステージ通常時は理科室、図工室、廊下、教室、公園、駅前、いずな、速海、校庭が基本ステージ。
ステージが夜背景に変化すればチャンス。
覚醒チャンス潜伏確変期待度[中]
[潜伏確変]or[小当り]当選で移行する潜伏確変の可能性がある3回転限定のミッションモード。
3回転の間に仲間が一人でも覚醒すれば[百刻館]へ突入する。
⇒潜伏確変別
百刻館潜伏確変期待度[33%]
[覚醒チャンス]成功から突入する潜伏確変の可能性があるモード。
モード中は滞在ゲーム数が多いほど確変期待度が高まる、ゲーム数はミニキャラルーレットで加算する。
発生エフェクトの色は[青<緑<赤]の順に期待度アップ。
突入時点での確変期待度は約33%。
煉獄MODE電サポ[70回転]
回転数により演出が3段階で変化する70回転のST確変モード。
FPW(1/99)は50回転。
⇒煉獄MODE詳細
予告
期待度[
<
<
]
ぬ〜べ〜オーラZONE3Dぬ〜べ〜が登場する先読みチャンスゾーン。
鬼門連続予告ストーリーが継続するほど期待度アップ。
鬼爪連続予告鬼爪で画面が連続で斬り裂かれるほど期待度アップ。
神木予告ピンを倒せばリーチに発展。
妖怪大図鑑予告表示される内容で期待度が変化。
水晶ギミックフラッシュ予告水晶の色で期待度が変化。
色は[白<緑<赤]の順に期待度アップ。
御鬼リールGAMEボタンPUSHで御鬼リールを停止させて内容で期待度が変化。
内容は[チャンス<覚醒<鬼熱]の順に期待度アップ。
鬼スベリ予告右図柄が突然大きくスベり、「鬼スベリ」の文字が出現すればチャンス。
次回予告発展リーチを示唆する次回予告が発生すればチャンス。
群予告ミニキャラ群が通過すればアツイ!!
リーチ
-生徒リーチ-
帯が赤色ならチャンス。▼美樹リーチ

▼克也リーチ

▼郷子リーチ

▼広リーチ

▼まことリーチ

-VSリーチ-
▼妖怪しょうけらリーチ

▼妖怪天井なめリーチ

▼蜘蛛妖怪リーチ

-ストーリーリーチ-
▼妖怪つらら女ストーリーリーチ

▼水神みずはめストーリーリーチ

▼絶鬼急襲ストーリーリーチ

-プレミアムリーチ-
▼結婚式リーチ

-百刻館専用リーチ-
▼陽神&南雲VS妖怪博士リーチ

陽神明と南雲京太が妖怪博士を倒せばチャンス。
▼オロチリーチ

生徒がケサランバサランを呼び出せばチャンス。
煉獄MODE
煉獄MODEの流れ前半の1〜15回転は覇孤RIDE、中盤の16〜66回転は鬼神DASH、後半の67〜70回転は絶鬼ZONEと演出が異なる。
-覇孤RIDE(1〜15回転)-
覇孤RIDE先読みがメインとなる即当りゾーン。
鬼面ギミック落下時の絶鬼登場で大当り。
▼巨大霊霧魚リーチ

専用リーチ。
-鬼神DASH(16〜66回転)-
鬼神DASH出現妖怪とのバトル演出がメインとなるモード。
敵登場演出
ルーレット予告
キャラ集合SU予告
ボタン予告-絶鬼ZONE(67〜70回転)-
絶鬼ZONEボタンプッシュで鬼面ギミックが落下すれば大当りとなる引き戻しゾーン。
ロゴ予告
洞窟色予告
門色予告セグ・ランプ判別
覚醒チャンス判別[覚醒チャンス]発生時は[潜伏確変]or[小当り]となるので突入時に盤面右上のラウンドランプが点灯すれば確変確定。
本機はST確変となるので内部的に確変でもFPL(1/268)なら最大70回転、FPW(1/99)は最大50回転で確変が終了する。
百刻館判別[覚醒チャンス]でのラウンドランプ判別をしなくとも潜伏確変の場合は[百刻館]へ必ず突入する。
[百刻館]突入時点では確変確定とはならないが内部的に確変の場合はST確変終了までモードを抜けることは無い。
通常モードへ転落した場合は内部的にも通常確定となる。
