スペック |
ボーダー |
ゲームフロー |
予告 |
リーチ |
バトルモード |
セグ・ランプ判別 |
期待収支算出ツール |
CRエヴァンゲリヲン10:設置店検索 |
CRエヴァンゲリヲン10:パチンコ写真投稿 |
導入開始:2015年9月 |
追加スペック:2016年9月5日:CRエヴァンゲリヲン10【SPEED IMPACT】 |
追加スペック:2016年2月8日:CRエヴァンゲリヲン10【PREMIUM MODEL】 |
週間人気RANK:176位 |
CRエヴァンゲリヲン10投稿写真
![]() |
(2) 7030HIT:2016/09/13 |
![]() |
(3) 6371HIT:2016/07/02 |
![]() |
(7) 7826HIT:2016/06/04 |
![]() |
(7) 7105HIT:2016/05/27 |
![]() |
(6) 7510HIT:2016/05/08 |
画像をもっと見る |
スペック
CRエヴァンゲリヲン10 MAX | |
大当り 確率 |
通常時1/394.8 確変時1/39.48 |
賞球数 | 3&1&3&10&15 |
大当り 出玉 |
16R9C約1875個 8R9C約950個 4R9C約475個 |
確変 システム |
83.0%・次回まで |
時短 システム |
大当り終了後 10or40or60回転 |
小当り |
1/400 |
[ヘソ] 大当り 内訳 |
4R確変(次)[73%] 潜伏確変(初無)[10%] 4R通常(60)[2%] 4R通常(40)[10%] 4R通常(20)[5%] TOTAL確変[83%] |
[電チュー] 大当り 内訳 |
16R確変(次)[50%] 8R確変(次)[8%] 4R確変(次)[14%] 突然確変(次)[11%] 4R通常(60)[2%] 4R通常(40)[10%] 4R通常(20)[5%] TOTAL確変[83%] |
CRエヴァンゲリヲン10 PREMIUM MODEL | |
大当り 確率 |
通常時1/128.0 確変時1/29.8 |
賞球数 | 3&1&10&15 |
大当り 出玉 |
16R10C約2175個 7R10C約960個 3R10C約415個 |
確変 システム |
65.0%・次回まで |
時短 システム |
大当り終了後 10or100回転 |
小当り |
無 |
[ヘソ] 大当り 内訳 |
3R確変(次)[65%] 3R通常(100)[5%] 3R通常(10)[30%] TOTAL確変[70%] |
[電チュー] 大当り 内訳 |
16R確変(次)[12%] 7R確変(次)[11%] 3R確変(次)[41%] 突然確変(次)[1%] 突然通常(100)[2%] 突然通常(10)[30%] TOTAL確変[70%] |
CRエヴァンゲリヲン10 SPEED IMPACT | |
大当り 確率 |
通常時1/198.6 確変時1/55.5 |
賞球数 | 5&1&3&12 |
大当り 出玉 |
16R8C約1536個 4R8C約384個 |
確変 システム |
65.0%・次回まで |
時短 システム | 無 |
小当り |
無 |
[ヘソ] 大当り 内訳 |
16R確変(次)[20%] 4R確変(次)[45%] 4R通常(無)[35%] TOTAL確変[65%] |
[電チュー] 大当り 内訳 |
16R確変(次)[65%] 4R通常(無)[35%] TOTAL確変[65%] |
ボーダー
1000円あたりのボーダー | |||
換金率 | MAX [1/394] | PREMIUM MODEL [1/128] | SPEED IMPACT [1/198] |
2.3円 (43個) | 21.5 | 23.0 | 26.0 |
2.5円 (40個) | 21.0 | 22.5 | 25.5 |
3.0円 (33個) | 19.0 | 21.5 | 23.5 |
3.5円 (28個) | 18.0 | 20.5 | 22.5 |
4.0円 (25個) | 17.0 | 20.0 | 21.5 |
ゲームフロー

通常時は予告の出現バランスを3タイプから選択可能。
シンプルモード:往年のエヴァのような演出少な目のモード。
アクティブモード:多彩な予告で楽しめるモード。
プレミアアップモード:プレミアム演出の発生頻度が高いモード。

通常時は新劇場版の序、破、Qに登場した場面から全16スーテジを行き来する。
他にも特殊ステージでミサトの部屋、水族館などが存在。

警報図柄停止から突入する潜伏確変の可能性がある最大15回転のモード。
レベルが[Lv.1<Lv.2<Lv.3<MAX]とアップするほど期待度アップ。
内部的に確変なら15回転消化後に[非常事態モード]へ移行する。
⇒潜伏確変判別

電サポ[次回まで]
初当りの[図柄揃いBONUS(4R)]or[起動チャレンジボーナス(4R)]成功から突入する確変モード。
モード中はエヴァがバトルで勝利すれば大当りとなりモード継続、敗北すると時短[発進準備モード]移行となる。
⇒バトルモード詳細

電サポ[20or40or60回転]
初当り[起動チャレンジボーナス(4R)]失敗or[バトルモード]敗北後に突入する時短or確変モード。
内部的に確変の場合は60回転を超えても電サポが継続する。
モード中はバトル発展でチャンス。

電サポ[無]
[発進準備モード]終了後に突入する15回転の演出モード。
内部的に通常確定。
大当り |
-通常時-

出玉[475個]
図柄の3つ揃いで発生する4R確変。
大当り終了後は[バトルモード]へ突入。

出玉[475個]
警報図柄停止から[ロンギヌスの槍役物]可動で発生する4R確変or4R通常。
ラウンド中のチャレンジ成功で大当り終了後は[バトルモード]へ突入、失敗後は[発進準備モード]へ移行。
チャレンジは[連打(期待度10%)<チャージ(期待度80%)<次回予告(期待度95%)]の順に期待度アップ。
-電サポ中-

[暴走ラウンド]or[覚醒ラウンド]発生で保留内連チャン濃厚となる。

出玉[1875個]
X図柄揃いで発生する16R確変。
大当り終了後は[バトルモード]へ突入。

出玉[950個]
1or5or9図柄揃いで発生する8R確変。
大当り終了後は[バトルモード]へ突入。

出玉[475個]
2or4or6or8図柄揃いで発生する4R確変or4R通常。
大当り終了後は[バトルモード]or[発進準備モード]へ突入。

出玉[475or950or1875個]
[エントリーバトル]選択時限定で発生する4Ror8Ror16Rのランクアップボーナス。
大当り終了後は[バトルモード]へ突入。
攻撃方法
エヴァ攻撃時の方法で16R期待度が変化。
勝率99%[初号機コンボ]
勝率90%[ビゼンオサフネ]
勝率80%[ガトリングガン]
勝率70%[バズーカ]
予告
期待度[



保留アイコンの色や形が変化するとチャンス。
アイコンが押しボタン、ペンペン、ゲンドウなどに変化するパターンもチャンス。
期待度99%…暴走
期待度99%…カヲル
期待度99%…虹色
期待度60%…ハニカム柄
期待度50%…初号機
期待度40%…金色
期待度20%…赤色
期待度5%…緑色
期待度1%…青色
期待度低…点滅

消化保留アイコンの隣にナビキャラが出現して期待度の示唆、保留変化などを手伝う。

図柄変動開始時にノイズや図柄拡大が発生すれば期待度アップ。
図柄拡大パターン(期待度20%)ならチャンス。

覚醒図柄停止などから発展する期待度50%超えの激アツ先読みゾーン。
ゾーン中は専用のステップアップ演出などで展開、カヲル登場なら大当り濃厚。

変動開始時のコア役物発光からストーリーが展開する疑似連続予告。
液晶上下の帯色は[青<赤<金]の順に期待度アップ。

「NEXT」図柄停止で発生する最高4回の疑似連続予告。
疑似3連でチャンス。
継続時に咆哮すればチャンス、目からレーザー発射はアツイ!!

停止するウィンドウの演出に発展する最高3回の連続演出。
背景が赤色ならチャンス、金色はアツイ!!

ゼーレ背景で展開する最高7回の疑似連続予告。
6連(期待度20%)でチャンス、7連(期待度50%)は激アツ!!

葛藤するシンジがウィンドウに出現する最大3回の疑似連続予告。
発生時点で疑似3連濃厚、疑似2連(期待度50%)で終了するパターンは激アツ!!
ウィンドウ枠が金色なら激アツ!!

左右の図柄が枠図柄に変化して中図柄の「NEXT」停止をあおる連続予告。

ボタン連打でレベルがアップするほど期待度アップ。
レベル3発展でアツイ!!

キューブ、カットイン、スコープ、使徒、エヴァ、浸食など10種類以上が存在。
いずれもエフェクトや枠が赤色でチャンス、金色ならアツイ!!

液晶左下に表示されるライブモニターの内容や枠色で期待度が変化。
赤枠(期待度20%)ならチャンス、金枠(期待度50%)は激アツ!!

ハズレ目で同色図柄が停止するとチャンス目となる。
図柄の色は[青<緑<赤]の順に期待度アップ。

[初号機役物]の目が光る色で期待度が変化する先読み予告。
色は[白<赤(期待度20%)<虹]の順に期待度アップ。

変動開始時、液晶上部の[初号機役物]が落下すればチャンス。
発生エフェクトが金色(期待度50%)なら激アツ!!

基本は遊戯説明で終了、期待度を示唆するパターンに発展すればチャンス。

セカンドインパク背景になる先読みゾーン。

セリフ内容や文字色で期待度が変化。
文字色は[白<赤<金]の順に期待度アップ。
全画面パターンに発展すればチャンス。

変動開始時、エヴァカットイン(期待度20%)が発生すればチャンス。
初号機が口を開く覚醒ver.なら期待度50%超えで激アツ!!
Mark.06やカヲル出現パターンは超激アツ!!

変動中に「EPISODE CHANCE」と書かれたテロップが出現すれば[エピソードチャンス]発展の好機。
基本の白文字(期待度20%)でも期待できるが金文字パターン(期待度50%)なら激アツ!!

変動時やリーチ時などに画面を覆うA.T.フィールドの色で期待度を示唆。
色は[白<赤<虹]の順に期待度アップ。

お馴染みのドックン演出。
リーチに発展すれば激アツ!!

六角パネルが画面を覆えば警報図柄停止のチャンス。

アスカ、レイ、マリがくれるプレゼントの中身で期待度が変化。
3人ver.ならチャンス。

表示されるタイトル内容で期待度が変化。
赤文字でチャンス、「NEXT」なら連続予告に発展。
「おめでとう」などのプレミアムver.なら大当り濃厚。

変動中の槍クロスから発生。
X図柄のテンパイに成功すればその時点でアツイ!!

ボタン連打or長押しでパネルを破壊するほど期待度がアップ。

警報図柄停止から発生、発見した使徒に対応したリーチに発展。

次回予告やレイ背景に昇格する期待度50%超えの激アツ演出。

「予告」の文字出現から発展リーチを示唆する期待度60%超えの激アツ予告。

お馴染みの満月を背景にしたレイのカットイン出現で期待度50%超えの激アツ!!

カヲルのカットイン背景出現で超激アツ!!

リーチ後、ボタンPUSHで[ロンギヌスの槍役物]が可動すればチャンス。
エフェクトが赤色なら激アツ、金色は超激アツ!!

リーチ後、ボタンPUSHで液晶下のロゴ役物が虹色にフラッシュすれば超激アツ!!
リーチ

スーパーリーチ発展時の演出で期待度が変化。
通常発進…基本パターン
パネル発進…基本パターン
各機パイロット…基本パターン
ミサト本編…チャンス(期待度20%)
警告緊急発進…チャンス(期待度20%)
シンジ単独語り…激アツ!!(期待度50%)
ゲンドウ…激アツ!!(期待度50%)
初号機咆哮…激アツ!!(期待度50%)

リーチハズレ後、警報図柄が停止すると発展。
そこから[ロンギヌスの槍役物]が可動すると[起動チャレンジボーナス(4R)]獲得となる。
役物非作動なら[警戒態勢モード(潜伏確変チャンス)]へ移行する。

リーチ中のボタンアイコンの種類で期待度が変化。
ボタンアイコンは[通常<炎エフェクト<BIGボタン]の順に期待度アップ。
-ロングリーチ-
▼ノーマルロングリーチ

序、破、Qの3パターンが存在。
中図柄のエフェクトが赤色でチャンス。
背景が人類補完計画なら激アツ!!
▼起動実験
2ライン
└

3ライン
└

1ライン
└

ライン数で期待度が変化。
▼シンクロリーチ
2ライン
└

3ライン
└

1ライン
└

ライン数で期待度が変化。
▼ネルフ入館リーチ
2ライン
└

3ライン
└

1ライン
└

ライン数で期待度が変化。
▼カヲルリーチ

-特殊発展系リーチ-

▼AAAヴンダー

赤カットイン発生でチャンス、ハニカム柄は出現は超激アツ!!
▼エヴァンゲリオン2号機 獣化第2形態

-ルーレット発展リーチ-
▼BiBiっとルーレット

ルーレット図柄の3つ揃いで発展。
停止するマスの使徒とのバトル演出に発展する。
第4使徒や第3使徒で激アツ!!
第6使徒とBiBIっとマークなら超激アツ!!
-エピソードチャンス-



▼序

エヴァの前で父と再開するシンジ。
▼破

初号機に再び搭乗するシンジ。
▼Q

新劇場版Qの名場面で展開。
-エヴァCGリーチ-







▼第5使徒
前半
└

後半
└

▼第4使徒
前半
└

後半
└

F型装備の初号機登場ならアツイ!!
▼第9使徒

▼第10使徒

F型装備の初号機登場なら激アツ!!
-ストーリー系リーチ-






▼US作戦

▼第6使徒

▼第8使徒

▼希望の槍

バトルモード
期待度[



演出が異なる5つのバトルモードから選択可能。
・初号機エントリーバトル
・初号機エントリーバトル[シンプルver.]
・インパクトバトル[零号機]
・インパクトバトル[2号機]
・インパクトバトル[8号機α]
いずれのバトルもエヴァ勝利で大当りとなり確変継続。
16R大当り時は3R目以降にボタンPUSHでバトルモードの種類を変更可能。
バトル共通演出 |

全てのバトルで対戦する使徒により勝利期待度が変化。
第10使徒以外なら勝利のチャンス。
勝率99%[第6使徒]
勝率90%[第3使徒]
勝率80%[第4使徒]
勝率70%[第9使徒]
勝率45%[第10使徒]

ロゴ役物から発生するエフェクト色で期待度が変化。
赤色でチャンス、虹色は激アツ!!

ボタンPUSHで槍が完成すると16R確変濃厚。

「予告」の文字出現時点で激アツ!!
初号機エントリーバトル |

初号機のパイロット目線でのバトルが展開するバトルモード。
使徒に出会うとバトルに発展。
バトル中の[初号機役物]落下はルートに関係なく勝利濃厚。
優劣ルート決定演出
ボタン連打でルートを決定、基本は劣勢ルートになる。
劣勢ルートは使徒へダメージを与えていき体力ゲージを「0」にすれば勝利確定。
優勢ルートならその時点で勝利濃厚、タイミング良くボタンを押して使徒にダメージを与える。
ボタン押しが3回発生すれば16R確定。
特殊ルートはゲンドウがF型装備を指示するパターンで激アツとなる。

バトル発展期待度[20%]
帯電保留は出現時点でのバトル発展期待度が低いが発展すれば勝利濃厚。
金色は出現時点で発展も勝利も濃厚となり激アツ!!

バトル発展期待度[30%]
4つのモニターに表示された使徒から発展先が選択される。
バトル発展時の勝利期待度は30%程度。

バトル発展期待度[30%]
警報音とマークが画面を覆うバトル発展演出。
バトル発展時の勝利期待度は30%程度。

バトル発展期待度[30%]
ターゲットモニターで使徒を発見できればバトルに発展。
マーカーの色が青でもバトル発展で勝利濃厚、赤や金なら超激アツ!!

バトル発展期待度[10%]
分割した画面が完成すればバトル発展でチャンス。
画面の色が青で期待度40%、赤なら期待度90%でアツイ!!

バトル発展期待度[5%]
変動開始時に使徒が出現してバトルに発展すれば勝利期待度70%でアツイ!!

バトル発展期待度[20%]
シンジと指令室との会話で展開、使徒発見でチャンス。
セリフの色
セリフの色で勝利期待度が変化。
勝率99%[金色]
勝率95%[赤色]
勝率50%[白色]

バトル発展期待度[40%]
ゾーン発生でバトル発展のチャンス。
バトル発展成功で勝利濃厚。

バトル発展期待度[60%]
ボタン長押しで機体を加速させて使徒を発見すればチャンス。
背景の色
背景の色で期待度が変化、青色は逆プレミアム。
勝率99%[虹色]
勝率95%[赤色]
勝率70%[緑色]
勝率99%[青色]
初号機エントリーバトル[シンプルver.] |

バトル内容は[初号機エントリーバトル]と同じで発生予告がシンプルになるバトルモード。

セリフ内容と枠色で期待度が変化。
枠が銀色なら勝利期待度50%、金枠は期待度99%で激アツ!!

変動中にキャラウィンドウが出現。
枠が銀色なら勝利期待度60%、金色は期待度99%で激アツ!!

お馴染みのレイと満月背景カットインが出現すれば勝利期待度99%で激アツ!!
インパクトバトル |

エヴァと使徒のバトルで展開する従来のバトルモード。
勝利タイミング
零号機、2号機、8号機αから選択する機体により勝利タイミング振り分けが異なる。
零号機は前半型で前半に勝利できなければ敗北濃厚。
2号機はバランス型、回避と復活にも期待できる。
8号機αは後半型、多くが復活逆転勝利パターンとなる。
どの機体でもトータル勝利期待度は同じ。
機体別勝利告知タイミング | |||
パターン | 零号機 | 2号機 | 8号機α |
前半 | 85% | 70% | 10% |
回避 | 5% | 10% | 15% |
復活 | 10% | 20% | 75% |
勝利確定演出
エヴァが先制した時点で勝利確定。
エヴァが攻撃を避ける、立ち上がる、[初号機役物]が咆哮するで勝利確定。
あおり演出
使徒対峙時に発生するあおり演出によりエヴァ先制期待度が変化。
8号機αは復活勝利パターンが多いのでどのあおり演出でも先制期待度は低い。
機体別あおり演出先制期待度 | |||
パターン | 零号機 | 2号機 | 8号機α |
画面破壊 | 80% | 65% | 10% |
六角パネル | 75% | 60% | 7% |
クロスカウンター | 60% | 50% | 5% |
地面なめ | 50% | 40% | 1% |
攻撃方法
エヴァ攻撃時の方法で16R期待度が変化。
勝率99%[ロンギヌスの槍]
勝率75%[ビゼンオサフネ]
勝率25%[通常攻撃]

バトル発展期待度[20%]
帯電保留は出現時点でのバトル発展期待度が低いが発展すれば勝利濃厚。
金色は出現時点で発展も勝利も濃厚となり激アツ!!

バトル発展期待度[40%]
会話の内容と展開でバトル発展期待度が変化。
セリフの色
セリフの色で勝利期待度が変化。
勝率99%[金色]
勝率95%[赤色]
勝率70%[白色]

バトル発展期待度[5%]
変動開始時に使徒が出現してバトルに発展すれば勝利期待度80%で激アツ!!

バトル発展期待度[5%]
X図柄のホールドからバトルに発展すれば勝利濃厚。

バトル発展期待度[20%]
変動開始時のキャラカットインで展開するステップアップ予告。
枠色が赤なら勝利濃厚、金は期待度99%で超激アツ!!

バトル発展期待度[20%]
ボタン長押しでエヴァが接近して図柄の色が昇格するステップアップ予告。
通常ボタンでもバトルに発展すれば勝利期待度80%、チャンスボタンなら勝利濃厚。

バトル発展期待度[20%]
シャッターが閉じて使徒が出現すればバトルに発展。
シャッターが青色なら勝利期待度60%、赤や金色なら勝利濃厚。

バトル発展期待度[30%]
エヴァの気づきアクション発生でバトル発展のチャンス。
バトル発展時の勝利期待度は50%程度。

バトル発展期待度[30%]
使徒ウィンドウがルーレットで展開。
チャンスボタン出現からのバトル発展で勝利濃厚。

バトル発展期待度[40%]
ボタン長押しで「EMERGENCY」の除去に成功すればバトルに発展。
バトル発展で勝利濃厚。
セグ・ランプ判別

朝イチ、盤面左下にあるランプ(下図青枠)が点灯していれば潜伏確変濃厚。


[出玉無4R確変]or[小当り]当選で突入となる潜伏確変の可能性がある15回転のモード。
潜伏確変の判別は簡単で下記3つのいずれか発生で確変確定。
@モード突入時に盤面左下の4Rランプ(上図黄色枠)が点灯すれば確変確定。
AモードレベルがMAXになれば確変確定。
Bモード終了後[非常事態モード]へ移行すれば確変確定。
潜伏確変中、再度潜伏確変に当選すると電サポが発生。

確変[バトルモード]突入失敗で移行する内部的に確変の可能性がある電サポモード。
確変の場合は次回大当りまで電サポが継続するで電サポが終了すればその時点で内部的にも通常確定となる。
なおモード終了時に移行する[ヤシマ作戦モード]はただの演出モードなので即ヤメして問題なし。

起動チャレンジボーナス(4R)中に盤面左下にあるランプ(上図ピンクランプ8個)を確認すれば確変or通常を判別可能。
下記以外のランプパターンが表示されれば確変濃厚。


バトル敗北時は4R確変or4R通常。
バトル敗北時に盤面左下にあるランプ(上図緑ランプ8個)を確認すれば時短or確変を判別可能。
ランプのパターンは初当りの起動チャレンジボーナス判別と同じなので上記パターンを参照。