スペック |
ボーダー |
ゲームフロー |
予告 |
リーチ |
独闘RUSH |
セグ・ランプ判別 |
期待収支算出ツール |
CRグラップラー刃牙:設置店検索 |
CRグラップラー刃牙:パチンコ写真投稿 |
導入開始:2015年10月 |
追加スペック:2016年5月30日:CRグラップラー刃牙【99ver.】 |
週間人気RANK:268位 |
CRグラップラー刃牙投稿写真
![]() |
(5) 7910HIT:2015/10/24 |
![]() |
(3) 8333HIT:2015/10/22 |
スペック
CRグラップラー刃牙 刃牙ver. | |
大当り 確率 |
通常時1/399.61 確変時1/39.96 |
賞球数 | 3&9&10&15 |
大当り 出玉 |
[下アタッカー] 15R7C約1550個 [上アタッカー] 8R5C約400個 |
確変 システム |
77%・次回まで |
時短 システム |
大当り終了後 0or100回転 |
小当り |
1/65500 |
[ヘソ] 大当り 内訳 |
上15R確変(次)[3%] 上8R確変(次)[34%] 上8R確変(無)[40%] 上8R通常(無)[23%] TOTAL確変[77%] |
[電チュー] 大当り 内訳 |
下15R確変(次)[77%] 下15R通常(100)[23%] TOTAL確変[77%] |
CRグラップラー刃牙 オーガver. | |
大当り 確率 |
通常時1/399.61 確変時1/58.98 |
賞球数 | 3&9&13&15 |
大当り 出玉 |
[下アタッカー] 16R10C約2400個 13R10C約1950個 [上アタッカー] 16R10C約2075個 4R10C約500個 |
確変 システム |
72%・次回まで |
時短 システム |
大当り終了後 0or25回転 |
小当り |
1/65500 |
[ヘソ] 大当り 内訳 |
上16R確変(次)[1%] 上4R確変(次)[53%] 突然確変(次)[18%] 上16R通常(無)[28%] TOTAL確変[72%] |
[電チュー] 大当り 内訳 |
下16R確変(次)[50%] 下13R確変(次)[4%] 突然確変(次)[18%] 下16R通常(25)[28%] TOTAL確変[72%] |
CRグラップラー刃牙 99ver. | |
大当り 確率 |
通常時1/99.9 確変時1/19.9 |
賞球数 | 3&5&6&9 |
大当り 出玉 |
[下アタッカー] 15R7C約635個 [上アタッカー] 8R7C約275個 |
確変 システム |
60%・次回まで |
時短 システム |
大当り終了後 30回転 |
小当り |
1/65500 |
[ヘソ] 大当り 内訳 |
8R確変(次)[45%] 突然確変(次)[15%] 8R通常(無)[40%] TOTAL確変[60%] |
[電チュー] 大当り 内訳 |
15R確変(次)[45%] 突然確変(次)[15%] 15R通常(無)[40%] TOTAL確変[60%] |
ボーダー
1000円あたりのボーダー | |||
換金率 | 刃牙ver. (1/399) | オーガver. (1/399) | 99ver. [1/99] |
2.3円 (43個) | 22.0 | 23.0 | 23.0 |
2.5円 (40個) | 21.5 | 22.5 | 22.5 |
3.0円 (33個) | 19.5 | 20.5 | 21.0 |
3.5円 (28個) | 18.0 | 18.5 | 20.0 |
4.0円 (25個) | 17.0 | 17.5 | 19.5 |
ゲームフロー
刃牙ver.(1/399):潜伏確変有:時短100回転 |

電サポ[次回まで]
次回大当りまで電サポが継続する確変モード。
イメージした相手とのバトルに勝利すれば15R確変でモード継続、敗北すると15R通常or15R確変で[樹海モード]へ移行。
⇒独闘RUSH詳細

電サポ[次回まで]
[独闘RUSH]中の保留内連チャン達成で選択できるようになる確変モード。
刃牙とオーガのバトルが展開され刃牙が倒されなければモード継続となる。
確変性能は[独闘RUSH]と同じ。

電サポ[100回転]
[独闘RUSH]or[史上最大の親子喧嘩モード]敗北後に移行する時短or確変モード。
内部的に確変の場合は次回大当りまで電サポが継続する。

電サポ[無]
[オーガBONUS]のラウンド演出失敗後に移行する潜伏確変の可能性があるモード。
突入時の潜伏確変期待度は約60%。
⇒潜伏確変判別
-通常時の大当り-

出玉[400個]
通常時のメイン初当りとなる8R確変or8R通常。
ラウンド中に発生するオーガの攻撃に耐えきれば8R終了後[独闘RUSH]へ突入、失敗時は8R終了後[樹海モード]へ移行。
オーガver.(1/399):潜伏確変無:時短25回転 |

電サポ[次回まで]
次回大当りまで電サポが継続する確変モード。
イメージした相手とのバトルに勝利すれば15R確変でモード継続、敗北すると15R通常or15R確変で[樹海モード]へ移行。
⇒独闘RUSH詳細

電サポ[次回まで]
[独闘RUSH]中の保留内連チャン達成で選択できるようになる確変モード。
刃牙とオーガのバトルが展開され刃牙が倒されなければモード継続となる。
確変性能は[独闘RUSH]と同じ。

電サポ[25回転]
[独闘RUSH]or[史上最大の親子喧嘩モード]敗北後に移行する時短or確変モード。
内部的に確変の場合は次回大当りまで電サポが継続する。

電サポ[無]
[オーガBONUS]のラウンド演出失敗後に移行する通常確定の演出モード。
-通常時の大当り-

出玉[400個or2075個]
通常時のメイン初当りとなる4R確変or16R通常。
ラウンド中に発生するオーガの攻撃に耐えきれば4R大当り終了後[独闘RUSH]へ突入、失敗時は16R終了後[樹海モード]へ移行。
予告
期待度[



保留アイコンの色で期待度が変化。
白色…期待度低
青色…期待度1%
緑色…期待度3%
赤色…期待度40%
蝶柄…期待度70%

突入時点でチャンスとなる先読みゾーン。
ゾーンが継続するほど期待度アップ。
1回継続…期待度20%
2回継続…期待度30%
3回継続…期待度50%

突入時点でアツイ先読みゾーン。
ゾーンが継続するほど期待度アップ。
1回継続…激アツ!!
2回継続…激アツ!!
3回継続…期待度30%
4回継続…期待度30%
5回継続…期待度40%
6回継続…期待度60%
7回継続…期待度70%
8回継続…超激アツ!!

液晶右下にタイマーが出現すればチャンス。
表示されるタイマーが「0」になればアツイ!!

発生時点でチャンス。
カウントダウンが進行し「0」になれば激アツ!!

キャラカットイン発生で期待度アップ。
背景が赤色ならチャンス、蝶柄は激アツ!!

バトルリーチ発展のチャンス演出。
対戦相手により期待度が変化。

演出途中に突然オーガのカットイン発生でチャンス。

刃牙の脳内にエンドルフィンが放出されると期待度60%でアツイ!!

金色の刃牙&オーガのドアップカットインから「鬼熱」文字が出現するば期待度80%で激アツ!!

リーチ後、刃牙orオーガのコメント付き鬼の貌ムービー発生なら期待度50%でアツイ!!
リーチ

リーチ中に「…後にこう語っている」演出が発生すれば期待度70%で激アツ!!
-キャラリーチ-

▼花山薫

▼愚地克己

▼愚地独歩

▼渋川剛気

▼オーガ

-特殊リーチ-
▼千春ミッションリーチ

ゲージがMAXになればチャンス。
▼独闘RUSHチャンス

突然確変当選チャンスとなるボタン演出。
演出成功で[独闘RUSH]突入。
-名シーンリーチ-
▼侠客立ち

▼達人の意地

▼観客のいないドリームマッチ

▼武闘の聖地へ

▼母の愛

刃牙の母「江珠」が登場する激アツリーチ。
-バトルリーチ-


▼vs鎬昴昇

▼vs烈海王

▼vsジャック・ハンマー

独闘RUSH

確変突入時は[独闘RUSH]からはじまり、一定の条件クリアで[史上最大の親子喧嘩モード]が選択できるようになる。
演出が異なるだけで確変性能は同じ。
独闘RUSH |

図柄揃いで大当りとなりラウンドバトル[幻影闘争ラウンド]が発生。
バトルに勝利すれば確変モード継続、敗北すると時短[想像形成モード]へ移行。
バトルは対戦相手と始・中の攻防で発生する勝ち負けのジャッジにより期待度が変化。
対戦相手別の勝率 | |||||
対戦相手 | 平均 勝率 | 始:優勢 中:優勢 | 始:劣勢 中:優勢 | 始:優勢 中:劣勢 | 始:劣勢 中:劣勢 |
ジャック ハンマー | 30% | 90% | 70% | 50% | 10% |
烈海王 | 40% | 90% | 70% | 50% | 10% |
渋川剛気 | 50% | 90% | 70% | 50% | 10% |
愚地克巳 | 60% | 90% | 70% | 50% | 20% |
花山薫 | 70% | 90% | 85% | 50% | 30% |
愚地独歩 | 80% | 90% | 85% | 70% | 50% |
鎬昴昇 | 90% | 90% | 85% | 80% | 90% |
カマキリ | 100% |
史上最大の親子喧嘩モード |

[幻影闘争ラウンド]は刃牙、オーガ、ストーリーの3ルートが存在。
刃牙ルート
各種攻撃
└

発展時点で確変モード継続確定となる安心ルート。
刃牙の攻撃パターンはいつくかあるがいずれも継続確定。
オーガルート
ベアハッグ
└

鬼突き
└

平手打ち
└

オーガの攻撃に刃牙が耐えれば継続となるピンチルート。
オーガの攻撃パターンで継続期待度が変化。
ストーリールート
勇次郎拳
└

ドレス
└

抜拳
└

発展すると確変継続のチャンスとなるルート。
発生ストーリーで継続期待度が変化。
セグ・ランプ判別

[オーガBONUS]のラウンド演出失敗後に移行する潜伏確変の可能性が高いモード。
[オーガBONUS]中に盤面左下のセグを確認することで潜伏確変の判別ができる模様。
※潜伏確変の可能性があるのは刃牙ver.(1/399)のみ、オーガver.(1/399)に潜伏確変は存在しない。

[独闘RUSH]or[史上最大の親子喧嘩モード]敗北後に移行する時短or確変のモード。
内部的に確変の場合はモード終了時に確変モードに復帰するので電サポが終了した場合は内部的にも通常確定。