スペック |
ボーダー |
ゲームフロー |
予告 |
リーチ |
ST確変 |
セグ・ランプ判別 |
期待収支算出ツール |
ぱちんこCR北斗の拳6天翔百裂:設置店検索 |
ぱちんこCR北斗の拳6天翔百裂:パチンコ写真投稿 |
導入開始:2015年10月 |
追加スペック:2016年1月14日:ぱちんこCR北斗の拳6慈母【STD】 |
週間人気RANK:160位 |
ぱちんこCR北斗の拳6天翔百裂投稿写真
![]() |
(6) 3660HIT:2018/06/28 |
![]() |
(4) 13961HIT:2015/12/28 |
![]() |
(21) 14029HIT:2015/10/14 |
スペック
ぱちんこCR北斗の拳6天翔百裂 | |
大当り 確率 |
通常時1/307.7 確変時1/30.8 |
賞球数 | 3&7&14 |
大当り 出玉 |
16R9C約1925個 8R9C約975個 4R9C約475個 |
確変 システム |
100%・36回転まで |
時短 システム |
大当り終了後 100回転 |
小当り |
1/300 |
[ヘソ] 大当り 内訳 |
16R確変(100)[56%] 潜伏確変(無)[44%] TOTAL確変[100%] |
[電チュー] 大当り 内訳 |
16R確変(100)[60%] 8R確変(100)[5%] 4R確変(100)[25%] 突然確変(無)[10%] TOTAL確変[100%] |
ぱちんこCR北斗の拳6慈母 | |
大当り 確率 |
通常時1/89.9 確変時1/8.99 |
賞球数 | 2&1&3&10 |
大当り 出玉 |
16R9C約1280個 5R9C約400個 2R9C約160個 |
確変 システム |
100%・5回転まで |
時短 システム |
大当り終了後 5or50or100回転 |
小当り |
無 |
[ヘソ] 大当り 内訳 |
16R確変(100)[6%] 5R確変(50)[76%] 2R確変(5)[18%] TOTAL確変[100%] |
[電チュー] 大当り 内訳 |
16R確変(100)[6%] 5R確変(50)[76%] 2R確変(50)[18%] TOTAL確変[100%] |
ボーダー
1000円あたりのボーダー | ||
換金率 | 天翔百裂 [1/307] | 慈母 [1/89] |
2.3円 (43個) | 20.5 | |
2.5円 (40個) | 20.0 | |
3.0円 (33個) | 18.5 | |
3.5円 (28個) | 17.5 | |
4.0円 (25個) | 17.0 |
ゲームフロー

通常ステージはシン、サウザー、ジャギ、牙一族、追憶、回想の6つが基本ステージ。

モード移行時に発生する演出で図柄停止時やリーチハズレ後などから発展。
潜伏確変or小当り当選を契機に発生する事も多くモード中にトキと出会えれば[天翔モード]へ突入。
画面に炎エフェクト出現、ケンシロウにレイとマミヤが同行、テロップが赤文字でチャンス。
[死兆星役物作動]で[2Dトキリーチ]に発展。

潜伏確変期待度[中]
潜伏確変or小当り当選で突入する32回転の潜伏確変チャンスモード。
突入契機は[カサンドラチャンス]や天翔図柄停止からとなる。
天翔図柄の色は[青<緑<赤(確変濃厚)]の順に確変期待度アップ。
⇒天翔ゲームフロー
⇒潜伏確変判別

電サポ[32回転]
ST確変前半(32回転)+ST確変後半(4回転)+時短(64回転)で展開するST確変前半モード。
モード終了後は[一子相伝ゾーン]へ突入。
⇒ST確変詳細

電サポ[4回転]
[真乱世モード]終了後に発生する4回転限定のST確変後半モード。
モード終了後は時短[救世主の道]へ突入。
ST確変36回転までの連チャン期待度は約69.5%。

電サポ[64回転]
[真乱世モード]+[一子相伝ゾーン]のST確変終了後に突入する時短モード。
時短64回転での連チャン期待度は約19%。
ST確変36回転+時短64回転の電サポ100回転までの連チャン期待度は約75%。
-通常時の大当り-

出玉[1925個]
初回図柄揃いで発生する16R確変。
大当り終了後は[真乱世モード]へ突入。
予告
期待度[


-新規追加予告-

中図柄に友情図柄停止で突入する先読みゾーン。
突入時点でチャンス。

変動中に南斗六聖拳か南斗五車星のキャラが次々に出現。
どちらも5人が集結すればアツイ!!

ザコを中心に展開するステップアップ予告。
-ぱちんこCR北斗の拳6拳王の予告-


保留アイコンの色が変化すると期待度アップ。
保留の色は[青<黄<緑<赤<キリン柄]の順に期待度アップ。
ユリアが保留を変化させると激アツ!!

シン、サウザー、ジャギ、牙一族それぞれのステージ特有で存在するステップアップ予告。
敵の殲滅に成功すればリーチに発展。
ザコが赤色でチャンス、キリン柄はアツイ!!
殲滅後のSU3でケンシロウとレイの2人が登場すればチャンス。

[キャラステップアップ予告]のSU1から発展。
技の種類で期待度が異なる。

マミヤとレイステージ専用のステップアップ予告。
2Dパターンならチャンス。

マントやザコのセリフ色、中から現れるキャラで期待度が変化。

左と中or中と右が同じ図柄だと発生する先読み予告。
3or7図柄のチャンス目ならチャンス。

図柄に発生するオーラが連続する先読み予告。
オーラの色は[青<黄<緑<赤]の順に期待度アップ。

突然発生する専用ステージ先読みゾーン。
図柄がテンパイすれば[デビルリバースリーチ]に発展。

中図柄に「北斗の拳」が出現すると発生する最高3段階の連続演出。
ザコが赤色、3段階発展などでチャンス。
天帝図柄停止から[天帝ゾーン]へ突入するパターンも存在。

ケンシロウがザコをなぎ倒す最大3段階の連続演出。
タイトルが赤色、3段階目発展でチャンス。
撃破数が多いほど期待度が高まり、70人以上でアツく、100人達成で激アツ!!

全10パターンのストーリーで展開する最高4回の連続演出。
帯がキリン柄ならアツイ!!

ボタンプッシュでカウントを進めて「0」になればチャンス。
普段とは異なる「1」から開始やカウント飛ばしで突然の「0」ならアツイ!!

耐える秒数により期待度が変化。
10秒まで耐えればチャンス。

変動開始時や図柄出現時に発生するナレーションの種類で期待度が変化。

ドデカセリフ発生でチャンス。

背景変化時の色や稲妻の大きさで期待度が変化。
背景の色は[青<赤<キリン柄]の順に期待度アップ。
ユリア出現や稲妻が大きければチャンス。

[世紀末チャレンジ]突入の前兆予告。
背景が赤色ならチャンス。

転生図柄の3つ揃いで発生するチャンス演出。

リーチ時に北斗ロゴが光れば発展。
ギミックの色や完成の仕方で期待度が変化。
死兆星回転はアツイ!!

「次回予告」の文字から対応するリーチを示唆する映像が流れるアツイ予告。

リーチ時の背景カットイン発生でチャンス。
強敵群などの背景カットインは各ステージで異なる。
百裂カットインならアツく、昇天カットインは激アツ!!
リーチ
-ぱちんこCR北斗の拳6拳王のリーチ-


SP発展時のオーラが赤色ならチャンス、指ポキや2D映像発生はアツイ!!
SP発展時に北斗七星ギミック完成でバトル系リーチ後半やストーリー系リーチ発展のチャンス。
▼ノーマルリーチ
通常ver.
└

炎上ver.
└

-五車星リーチ-

▼ヒューイリーチ

▼シュレンリーチ

▼フドウリーチ

-拳王軍リーチ-


▼拳王侵攻隊リーチ

▼長槍騎兵隊リーチ

▼リュウガリーチ

▼ガルダリーチ

▼アインリーチ

[天帝ステージ]限定。
-バトル系リーチ-





▼ザウザーリーチ
前半
└

後半
└

ピラミッドの石室が開いている、軍の旗が赤色でチャンス。
▼シンリーチ
前半
└

後半
└

シンの背景にザコ、上空に北斗七星出現でチャンス。
▼牙一族リーチ
前半
└

後半
└

背景に鉄骨、ザコが旗を持つとチャンス。
▼ユダリーチ
前半
└

後半
└

背景にケンシロウ、トキ、マミヤが出現でチャンス。
▼ウイグルリーチ
前半
└

後半
└

背景にミツ、マミヤとレイのカットインでチャンス。
▼デビルリバースリーチ
前半
└

後半
└

背景に鎖が出現、地面に爆弾が出現でチャンス。
▼ジャギリーチ
前半
└

後半
└

ショットガンが飛んでくる、銅像が赤色でチャンス。
▼アミバリーチ

-ストーリー系リーチ-


▼ケンシロウリーチ
3Dver.
└

2Dver.
└

3Dver.は背景にバット、リン、アイリが出現、上空に北斗七星が出現でチャンス。
2Dver.は[ユリアリーチ]から発展。
▼ユリアリーチ

兵士が赤色、地面に仮面が落ちていればチャンス。
▼ジュウザリーチ

上空に五車星が出現、鎖が赤色ならチャンス。
▼トキリーチ
3Dver.
└

2Dver.
└

3Dver.はトキが優勢、背景にバット、リン、ケンシロウが出現でチャンス。
2Dver.は[ケンシロウリーチ]から発展。
▼練気闘座リーチ

バット、リン、ユリアが登場すればチャンス。
▼ファルコリーチ

[天帝ステージ]限定。
ケンシロウの首にヌンチャク、背景にバット、リンが出現でチャンス。
-プレミアムリーチ-
▼黒王全回転リーチ

2Dフルムービーのプレミアムリーチ。
▼結魂式全回転リーチ

2Dフルムービーのプレミアムリーチ。
ST確変
期待度[


真乱世モード(ST確変1〜32回転) |

保留アイコンにヒビ割れが発生すればチャンス。

ケンシロウ背景がトキ背景に移行すればアツイ先読み予告。

技の種類やオーラの色で期待度が変化。
シェイク発生でチャンス。
バトルに発展すればアツイ!!

画面2分割でテンパイあおりが発生。
どちらかのテンパイ成功で激アツ!!
ダブルテンパイ成功ならプレミアムボーナス[無想転生BONUS(16R確変+保留内連チャン)]発展。

変動開始時にカウンターが振動すれば期待度アップ。
発生エフェクトが赤色なら[トキ背景]移行のチャンス。

図柄の周りにエフェクト発生でチャンス。
雷エフェクトでチャンス、炎ならアツイ!!

バギーの人数やヘッドライトの色で期待度が変化。
ヘッドライトやテロップが赤色ならチャンス。

ケンシロウが二指真空把を使うとリーチ発展。
カットインの色は[青<赤<キリン柄]の順に期待度アップ。

飲み物の種類やテーブルのアイテムで期待度が変化。
飲み物やセリフが赤色ならチャンス。
テーブルのアイテムがリンゴ3つはアツイ!!

分割された画面のルーレットで停止マスのキャラバトルに発展。
枠が赤色ならチャンス。
ラオウが選択されると[BATTLE BONUS(16R確変or8R確変)]に発展、トキならアツイ!!

炎エフェクトやでかいババアカットインでチャンス。
100裂脚達成でバトルに発展。

扉が開き敵が出現するとバトルに発展。

黒王号登場からラオウが出現すれば[BATTLE BONUS(16R確変or8R確変)]に発展。

バトル発展時のケンシロウのセリフは[青<赤<キリン柄]の順に期待度アップ。

バトル発展時に「次回予告」発生で激アツとなる。
-真乱世モード中のリーチ-

▼ケンシロウバトル
サウザー
└

シン
└

ウイグル
└

ジャギ
└

アミバ
└

競り合い演出でケンシロウが有利になるほど先制攻撃のチャンス。
アングル演出で地面にヌンチャクがあれば期待度アップ。
敵の攻撃は技名なしの弱と技名ありの強の2種類、弱攻撃ならチャンス。
敵の攻撃をボタンPUSHで回避すれば勝利確定、回避時の目閉じやトキ避けは激アツ!!
敗北後は救済演出発生の可能性あり。
▼トキバトル
リュウガ
└

トキバトルの対戦相手はリュウガ固定。
バトルは必ずリュウガの攻撃から開始。
攻撃は弱・強の2種類、弱攻撃なら激アツ!!
一子相伝ゾーン(ST確変33〜36回転) |
▼開眼演出
ケンシロウ
└

トキ
└

ラオウ
└

北斗3兄弟が出現し開眼に成功すれば大当りとなる。
文字が赤色、デカボタン出現でチャンス。
救世主の道(ST確変後の時短64回転) |

炎に包まれが画面にキャラカットインが展開。
キャラカットインが全画面まで発展するとチャンス。
ユリア出現ならアツイ!!

画面割れ成功でバトルに発展。
割れ方が普段と異なれば期待度アップ。

北斗七星が赤く輝けばチャンス。
天翔モード(潜伏確変チャンスゾーン) |

SU1でケンシロウやトキが登場すればチャンス。
発生エフェクトが炎ならアツイ!!

枠が赤色ならチャンス。

発生するバトルで期待度が変化。
激[トキvsリュウガ]
激[ケンシロウvsアミバ]
高[ケンシロウvsジャギ]
↑[ケンシロウvsウイグル]
↑[ケンシロウvsシン]
低[ケンシロウvsサウザー]
電サポ中の大当り |

天帰拳図柄停止で発生する突然確変当選演出。
ボタンプッシュでラオウが登場すれば[BATTLE BONUS]に発展、登場しなければ突然確変でST確変残り回数が全回復する。
「北斗天帰拳」の文字が赤色なら[BATTLE BONUS]発展のチャンス。

出玉[1925個]
3or7図柄揃いで発生する16R確変。
大当り終了後は[真乱世モード]へ突入。

出玉[475個]
3or7以外の図柄揃いで発生する4R確変。
大当り終了後は[真乱世モード]へ突入。

出玉[1925or975個]
ラオウ登場で突入するトキvsラオウの16R確変or8R確変。
トキが勝利すればエクストララウンド突入で16R昇格、敗北なら8Rとなる。
16R昇格期待度は70%以上と高い。

出玉[1925個]
16R確変+保留内連チャンが確定するプレミアム大当り。
セグ・ランプ判別

[天翔モード]突入時、盤面左下のラウンドセグに6Rランプパターンが表示されると確変確定。
本機はST確変機となるので内部的に確変であっても36回転消化で確変終了となり通常へ転落する。
ラウンドランプを見逃した場合は[天翔モード(32回転)]+4回転を消化してからヤメれば取りこぼしは発生しない。
