スペック |
ボーダー |
ゲームフロー |
予告 |
リーチ |
雀じゃんRUSH |
セグ・ランプ判別 |
期待収支算出ツール |
CR麻雀物語2〜めざせ!雀ドル決定戦!〜:設置店検索 |
CR麻雀物語2〜めざせ!雀ドル決定戦!〜:パチンコ写真投稿 |
導入開始:2015年4月 |
週間人気RANK:208位 |
CR麻雀物語2〜めざせ!雀ドル決定戦!〜投稿写真
![]() |
(4) 3345HIT:2018/07/26 |
![]() |
(8) 5971HIT:2015/07/14 |
![]() |
(12) 7361HIT:2015/05/11 |
![]() |
(3) 7868HIT:2015/05/03 |
![]() |
(16) 6769HIT:2015/04/27 |
スペック
CR麻雀物語2〜めざせ!雀ドル決定戦!〜 | |
大当り 確率 |
通常時1/299.3 確変時1/69.5 |
賞球数 | 2&3&5&10&14 |
大当り 出玉 |
16R9C約1875個 4R9C約475個 じゃんぴんガールズBONUS ├16R約1875個 ├12R約1400個 ├8R約950個 └4R約475個 |
確変 システム |
100%・100回転まで |
小当り |
無 |
[ヘソ] 大当り 内訳 |
16R確変(100)[5.0%] 4R確変(100)[75.0%] JGB 16R(100)[1.0%] JGB 12R(100)[1.0%] JGB 8R(100)[6.0%] JGB 4R(100)[12.0%] TOTAL確変[100.0%] |
[電チュー] 大当り 内訳 |
16R確変(100)[43.0%] 4R確変(100)[45.0%] JGB 16R(100)[2.0%] JGB 12R(100)[2.0%] JGB 8R(100)[2.5%] JGB 4R(100)[5.5%] TOTAL確変[100.0%] |
CR麻雀物語2〜めざせ!雀ドル決定戦!〜99.9ver. | |
大当り 確率 |
通常時1/99.9 確変時1/55.1 |
賞球数 | 3&2&5&8&10 |
大当り 出玉 |
16R9C約925個 7R9C約400個 じゃんぴんガールズBONUS ├16R約925個 ├12R約700個 └8R約475個 |
確変 システム |
100%・60回転まで |
小当り |
無 |
[ヘソ] 大当り 内訳 |
16R確変(60)[1.0%] 7R確変(60)[94.0%] JGB 16R(60)[1.0%] JGB 12R(60)[2.0%] JGB 8R(60)[2.0%] TOTAL確変[100.0%] |
[電チュー] 大当り 内訳 |
16R確変(60)[14.0%] 7R確変(60)[76.0%] JGB 16R(60)[2.0%] JGB 12R(60)[3.0%] JGB 8R(60)[5.0%] TOTAL確変[100.0%] |
ボーダー
1000円あたりのボーダー | ||
換金率 | 1/299 | 1/99 |
2.3円 (43個) | 21.5 | 23.0 |
2.5円 (40個) | 21.0 | 22.5 |
3.0円 (33個) | 19.5 | 21.5 |
3.5円 (28個) | 18.5 | 20.5 |
4.0円 (25個) | 18.0 | 19.5 |
ゲームフロー

通常時はアイドルステージ3種類と麻雀ステージ3種類を行き来する。
アイドルステージは野外ライブ、麻雀街、エキスポの3つ。
麻雀ステージは雀荘ホテル、ゲームセンター、雀荘カフェの3つ。
他に特殊ステージの[スタンバイMODE]、[雀ドルZONE]、[鳳凰ZONE]などが存在。

電サポ[100回転]
全ての大当り終了後に突入する100回転のST確変。
モード中はリーチ発展で雀ドルとの麻雀バトルに発展し勝利すれば大当りでモード継続。
ST確変100回転までの連チャン率は約76.5%。
⇒雀じゃんRUSH詳細

ヘソ入賞時は通常保留、電チュー開放保留、電チュー保留の3つのルートに振り分けられる。
通常保留4個と電チュー保留4個を合わせて8個保留、それとは別に電チュー開放保留が4個存在。
電チュー開放確率は約1/4.6で解放時間は0.5秒〜4.5秒で開放回数は1〜3回、保留消化は入賞順となる。
-大当り-

図柄揃い後の昇格抽選。
飛んでくるBIG BONUSが多いほど16Rの期待度アップ。
背景が赤色ならチャンス。

出玉[1875個]
図柄揃いで発生する16R確変。
大当り終了後は[雀じゃんRUSH]へ突入。

出玉[475個]
図柄揃いで発生する4R確変。
大当り終了後は[雀じゃんRUSH]へ突入。

出玉[475〜1875個]
特殊図柄出現で発生する4Ror8Ror12Ror16Rのカウントアップボーナス。
4Rごとに継続演出が発生し役満成立でラウンド継続。
ラウンド中に獲得する牌の色が赤で期待度アップ、金ならチャンス。
大当り終了後は[雀じゃんRUSH]へ突入。
予告
期待度[



保留アイコン色で期待度を示唆。
色は[青<緑<ピンク]の順に期待度アップ。
パトランプ保留はチャンス。

図柄が[一・二・三]などの順目で停止すると発生する先読み予告。
エフェクト色は[青<緑<赤<レインボー]の順に期待度アップ。

出現するサイコロの色や数で期待度が変化。

継続するほど期待度が高まる先読み予告。
赤色まで発展すればチャンス。

突入すれば保留内がチャンスとなる先読みゾーン。

突入すれば保留内がチャンスとなる先読みゾーン。

保留がMAXの8個満タンになると突入する可能性がある先読みゾーン。

リプレイ図柄停止で継続となる最高3回の連続予告。
3連続発生でスーパーリーチ発展濃厚。

牌をツモり手役を高くするほど期待度が高まる疑似連続予告。
赤文字以上でチャンス。

出現する4つのウィンドウから1つが選択されステップアップする。
ウィンドウが赤色でチャンス、金ならアツイ!!

発展回数と牌の色で期待度が変化。
牌が赤色ならチャンス。

ロンロンに勝利すれば継続。

鼓動で展開、背景が赤色ならチャンス。

デカ点棒が出現すればアツイ!!

譜面の色で期待度が変化。

発展先を示唆するタイトルが出現。
[雀ドル麻雀バトル]発展で激アツ!!

萌えカットインが発生すればアツイ!!
カットインが3人ver.ならさらに激アツ!!

万点棒のカットイン後に三姉妹が登場すれば激アツ!!

じゃんぴんガールズ3人やブラックスワン3人の全画面カットイン発生でチャンス。
風上三姉妹ver.なら激アツ!!

リーチ時などにミニキャラ群が画面を覆い尽くせばチャンス。
キュ群でアツく、じゃんぴんガールズ群なら激アツ!!

サブ液晶が裏返りロゴフラッシュが発生すればチャンス。

リーチ発展時などに[ビッグリボン役物]がアクロバティックに合体すればアツイ!!
リーチ



▼楽曲ロングリーチ

[ビッグリボン]アイコン出現で発展のチャンス。
▼デカ図柄ロングリーチ

[ビッグリボン]アイコン出現で発展のチャンス。
▼アイドル系リーチ
ウォータースライダーに挑戦!リーチ
└

射的リーチ
└

風船割りリーチ
└

アイドルステージ滞在時に発生するキャラリーチ。
▼麻雀特訓系リーチ
ウォールリフティングに挑戦!リーチ
└

当り牌をツモれ!リーチ
└

滝登りに挑戦!リーチ
└

麻雀ステージ滞在時に発生するキャラリーチ。
▼謎の女ミッション

ミッション成功でカウントアップボーナスの[じゃんぴんガールズ]に突入。
▼パトランランリーチ
ノーマル
└

HYPER
└

ボタン連打でパトランプが点灯すれば大当り。
HYPERver.ならチャンス。
-バトル系リーチ-




▼麻雀バトルリーチ

ブラックワンズとの1vs1麻雀バトルリーチ。
対戦カードはれいなvsルカ、みいなvsリョーコ、しいなvsアキの3パターン。
リーチ前半で背景に「チャンス」出現で期待度アップ。
後半はれいなは目が炎。みいなは手に赤オーラ、しいなはオーラが赤色でチャンス。
▼雀ドル麻雀バトルリーチ

味方2人とブラックワンズ1人の2vs1麻雀バトルリーチ。
▼最強雀ドル決定戦リーチ

最強の雀ドルを決める3vs3のグループ対決。
▼風上三姉妹参戦リーチ

風上三姉妹を味方に加えた6vs3の最強リーチ。
-プレミアムリーチ-
▼初代リーチ

初代「CR麻雀物語」を髣髴させるプレミアムリーチ。
▼全回転リーチ

じゃんぴんガールズの紹介で展開する大当り確定リーチ。
雀じゃんRUSH

確変中は選択したキャラにより異なるST演出が発生。
れいなはボタン一発タイプ、みいなボタン連打タイプ、しいなはチャージタイプ。

ボタンプッシュでツモに成功すれば大当り。
ラスト10回転で発生する演出。
-リーチ-

リーチがかかると麻雀バトルに発展。
バトル勝利で大当りとなりモードが継続する。
対戦相手
バトルは対戦相手により期待度が変化、相手はステージにより異なる。
ステージは勝利するとブラックワンズ、シーソーズ、ミラクルパイ、雀界の女神の順に進む。
対戦相手は星の数が多いほど勝率アップ、相手のオーラ色は[青<緑<赤]の順に期待度アップ。
ナレーションが「チャンスの…」ならチャンス。
ツモ順
ツモ順選択アクションはルーレットと押し合いの2種類。
中央の点棒の色は[青<緑<赤]の順に期待度アップ。
先制ツモがじゃんぴんガールズなら勝利のチャンス。
敵の先制でも相手がツモに失敗すれば[ロンチャン]発生で逆転勝利のチャンス。
攻撃方法
じゃんぴんガールズの攻撃が連打や一撃ではなく必殺技ならアツイ!!
ツモ時エフェクトは[無<緑<赤]の順に期待度アップ。
カットインは弱と強が存在し、強ver.なら激アツ!!
逆に敵の必殺技発動はハズレのピンチとなる。
-予告-
期待度[




保留アイコン色が変化すると期待度アップ。
色は[青<緑<赤]の順に期待度アップ。

選択キャラの会話と加速が継続するほど期待度が高まる最高4回の連続予告。
4連でリーチ発展のチャンス。

カウントダウンが進み「0」まで継続するとチャンスとなる先読み予告。

鳴き発生で期待度アップ。
鳴きの種類は[チー<ポン<カン]の順に期待度アップ。
ドラが含まれていればチャンス。

継続するほど期待度が高まる先読み予告。
赤色まで発展すればチャンス。

左右図柄に選択キャラが出現すると発展のチャンス。
れいなは一撃、みいなは連打、しいなは両方が発生。
タイトルが赤色なら激アツ!!
しいな選択時のみ連打より一撃の方がかなりアツイ!!

リーチ発展時の文字で期待度が変化。
文字は[聴牌(白)<聴牌(赤)<好機<豪運]の順に期待度アップ。
-海底チャンス中の予告-

オーラが緑色でチャンス、赤色ならアツイ!!

カットインが3人集合ver.なら激アツ!!