| スペック |
| ボーダー |
| ゲームフロー |
| 予告 |
| リーチ |
| 真魔戒RUSH Z |
| セグ・ランプ判別 |
| 期待収支算出ツール |
| CR絶狼:設置店検索 |
| CR絶狼:パチンコ写真投稿 |
| 導入開始:2015年4月 |
| 追加スペック:2016年1月25日:CR絶狼【RR-Y】 |
| 週間人気RANK:35位 |
CR絶狼投稿写真
![]() |
(4) 8804HIT:2015/05/31 |
![]() |
(9) 11148HIT:2015/04/23 |
![]() |
(5) 9816HIT:2015/04/21 |
![]() |
(11) 9435HIT:2015/04/10 |
スペック
| CR絶狼XX-V | |
| 大当り 確率 |
通常時1/399.6 確変時1/140.9 |
| 賞球数 | 3&7&15 |
| 大当り 出玉 |
16R10C約2250個 12R10C約1675個 |
| 確変 システム |
通常時51.0%・195回転まで 確変時100.0%・195回転まで |
| 時短 システム |
大当り終了後 100or195回転 |
| 小当り |
無 |
| [ヘソ] 大当り 内訳 |
12R確変(195)[51%] 12R通常(100)[49%] TOTAL確変[51%] |
| [電チュー] 大当り 内訳 |
16R確変(195)[100%] TOTAL確変[100%] |
| CR絶狼RR-Y | |
| 大当り 確率 |
通常時1/99.9 確変時1/76.6 |
| 賞球数 | 3&15 |
| 大当り 出玉 |
16R10C約2250個 4R10C約565個 3R10C約435個 |
| 確変 システム |
通常時51.0%・40回転まで 確変時100.0%・40回転まで |
| 時短 システム |
大当り終了後 40or80回転 |
| 小当り |
無 |
| [ヘソ] 大当り 内訳 |
16R確変(8)[1%] 4R確変(80)[50%] 3R通常(40)[49%] TOTAL確変[51%] |
| [電チュー] 大当り 内訳 |
16R確変(80)[10%] 4R確変(80)[90%] TOTAL確変[100%] |
ボーダー
| 1000円あたりのボーダー | ||
| 換金率 | XX-V [1/399] | RR-Y [1/99] |
| 2.3円 (43個) | 22.5 | 21.5 |
| 2.5円 (40個) | 22.0 | 21.0 |
| 3.0円 (33個) | 20.0 | 20.0 |
| 3.5円 (28個) | 18.5 | 19.5 |
| 4.0円 (25個) | 17.5 | 19.0 |
ゲームフロー
1st BATTLE初回大当りが3or7以外の銀図柄揃いで発生する[真魔戒RUSH Z]突入を賭けたラウンドバトル。
必ずリングの攻撃からはじまり、エンブレムギミック作動からの攻撃回避成功でST確変獲得。 リングの攻撃が烈風刃羽なら弱攻撃なのでチャンス。
攻撃を受けてもボタン連打で緊急回避に成功すればST確変獲得。
敗北後にシルヴァ復活演出発生でST確変獲得。
敗北のまま終了すると時短[真魔戒RUSH]へ移行。
真魔戒RUSH Z電サポ[195回転]
[1st BATTLE]でのV入賞成功or電サポ中の大当り後に突入するST確変モード。
モード中は消化回転数で演出が3段階に変化する。
⇒真魔戒RUSH Z詳細
真魔戒RUSH電サポ[100回転]
[1st BATTLE]での敗北後に突入する100回転の時短モード。
電サポ100回転までの引き戻し率は約22%。
-大当り-
昇格演出銀図柄大当り後に震激アタックが発生し[エンブレム役物]が完成すれば金図柄に昇格。
震激アタックは[小<大<スイッチオン]の順に期待度アップ。
金図柄大当り出玉[1675個]
3or7図柄揃いで発生する12R確変。
大当り終了後は[真魔戒RUSH Z]へ突入。
銀図柄大当り出玉[1675個]
3or7以外の図柄揃いで発生する12R確変or12R通常。
ラウンド中は[1st BATTLE]で展開され攻撃回避or復活で[真魔戒RUSH Z]突入、敗北すると時短[真魔戒RUSH]へ移行。
心滅BONUS出玉[1675個]
リーチハズレ後などから魔導刻が「0.00」になると発生する大当り。
予告
期待度[
<
<
]
保留変化予告保留アイコンの色が変化すればチャンス。
色は[青<緑<赤<虹]の順に期待度アップ。
銀狼剣保留は剣が刺さればチャンス、剣が2本ならアツイ!!
リングモード突入すれば保留内がチャンスとなる先読み専用の特殊モード。
専用の[リングの目予告]などが存在。
リングの目予告図柄停止時に連続発生すればチャンス。
絶狼フラッシュ予告3Dパターン出現でチャンス。
絶狼連続予告中出目に7図柄停止で発生する疑似連続予告。
絶狼フラッシュの色は[2D白<3D白<青<赤]の順に期待度アップ。
絶狼ATTACK予告絶狼フラッシュが継続して色が変化する疑似連続予告。
赤フラッシュまで発展すればアツイ!!
ユナステップアップ予告ユナ登場からホラーを撃退する最大4段階のステップアップ予告。
[SU1]ユナ登場
[SU2]ホラー出現
[SU3]ホラー撃退
[SU4]零登場
ホラーが赤色ならチャンス、サンセイ柄はアツイ!!
エフェクト予告降りそそぐエフェクトの色で期待度が変化。
色は[青<赤<金<虹]の順に期待度アップ。
背景変化予告背景変化時に出現する文字が赤色ならチャンス。
魔導文字予告変動中に出現する魔導文字の色や動きで期待度が変化。
赤文字でチャンス。
書物予告ページが進むほど期待度がアップ。
シャッター予告変動中にシャッターが出現し閉じればチャンス。
シャッターの色は[青<緑<赤]の順に期待度アップ。
小物予告出現するアイテムにより期待度が変化。
エフェクトが赤色ならチャンス。
カプセル予告カプセルの色と出現する文字で期待度が変化。
カプセルの色は[青<緑<赤<サンセイ柄]の順に期待度アップ。
ゲート予告選択されるゲートの文字で発展先や期待度を示唆。
手紙炎装予告手紙の色やボタンプッシュで出現する文字で期待度が変化。
手紙の色は[青<緑<赤<サンセイ柄]の順に期待度アップ。
文字は[リーチ<チャンス<激アツ]の順に期待度アップ。
烈火炎装予告炎の色は[青<緑<赤]の順に期待度アップ。
炎が大きければチャンス。
ホラー出現予告リーチ成立で[ホラーバトル]に発展。
タイトル予告出現するタイトルで発展先や期待度を示唆。
激[灼熱]
激[天運]
高[激アツ]
高[竜幻]
↑[絶狼降臨]
中[全戒]
↑[斬魔]
低[魔輪]
ZVFX予告ボタン連打で表示されるタイトルのリーチに発展。
文字が赤色なら激アツ!!
実写ムービー予告発生するキャラムービーで期待度が変化。
キャラは[カイン<ユナ<バロン<ダン<ガロ]の順に期待度アップ。
次回予告対応する[絶狼SPリーチ]に発展。
高[竜幻]
中[全戒]
↑[斬魔]
低[魔輪]
オープニング予告劇場版「絶狼 ZERO」のオープニングムービーが発生するアツイ予告。
リーチ
鎧召喚演出鎧を召喚すれば[絶狼SPリーチ]発展、召喚無しなら[2Dアニメリーチ]などに発展。
魔天使出現でチャンス、[エンブレム役物]完成で激アツ!!
▼魔導リーチ

ライターが可動してライン数が増えるほど期待度が高まる。
最大3ラインまで増加、[全回転リーチ]発展の可能性あり。
-2Dアニメリーチ-
リーチハズレ後、[エンブレム役物]完成で[絶狼SPリーチ]に発展。▼零特訓リーチ

背景の仲間が多いほど期待度アップ。
カットインは[零<3人<ユナ笑顔で3人]の順に期待度アップ。
オーラやハズレ後の宝箱の色は[青<緑<赤<金]の順に期待度アップ。
▼カインのバーリーチ

飲み物がビールジョッキ以外でチャンス。
カットインの色は[青<緑<赤]の順に期待度アップ。
ハズレ後の背景キャラは[いない<ユナ<零]の順に期待度アップ。
▼イユ子守唄リーチ

患者を運ぶキャラがリング、イユの表情が笑顔なら期待度アップ。
図柄オーラとハズレ後の花瓶の色は[青<緑<赤<金]の順に期待度アップ。
▼リングコミュニティリーチ

料理は[おにぎり<カレー<ステーキ]の順に期待度アップ。
リングがバラをくわえていれば期待度アップ、バラ背景ならチャンス。
箱の色やハズレ後の羽根の色は[青<緑<赤<金]の順に期待度アップ。
-ホラーバトルリーチ-
▼ホラーバトルリーチ

初代「CR牙狼XX」のホラーバトルを再現したリーチ。
絶狼の先制、ボタンが大ボタン、緊急回避成功、攻撃に耐えればチャンス。
攻撃技は[銀河無双<絶刀狼断]の順に期待度アップ。
最終的に[エンブレム役物]完成で大当り。
-絶狼SPリーチ-
タイトルは[青<緑<赤<虹]の順に期待度アップ。
絶狼フラッシュは[3D白<3D青<3D赤]の順に期待度アップ。
震激アタックは[無<小<大<スイッチオン]の順に期待度アップ。▼リングリーチ

劇場版のゼロvsリングで展開。
▼リグルリーチ

▼イデアリーチ

ゼロ・ガロ・ダンの3人でイデアに挑む。
▼狼幻竜リーチ

本機最強の雨宮SPリーチ。
-プレミアムリーチ-
▼全回転リーチ

ゼロとガロが対決する大当り確定のプレミアムリーチ。
真魔戒RUSH Z
真魔戒RUSH ZST確変残り195〜110回転までは一発告知がメインの[震撃ノ章]。
残り109〜10回転まではホラーバトルなどのリーチ演出がメインの[討伐ノ章]。
ラスト10回転はシルヴァチャンス演出がメインの[魔導ノ章]で展開。
[真魔戒RUSH Z]中の大当りは全て16R確変確定。
-予告-
期待度[
<
<
]
保留変化予告保留アイコンの色で期待度が変化。
色は[ひび割れ<緑<赤<虹]の順に期待度アップ。
波動予告左右から発生するエフェクと色で期待度が変化。
赤ならチャンス。
図柄停止目予告図柄の色は[青<緑<赤]の順に期待度アップ。
扉連続予告背景に出現する扉の色や連続回数で期待度が変化。
扉の色は[青<緑<赤]の順に期待度アップ。
ひび割れ予告ひび割れから画面が割れて炎が出現すればチャンス。
炎が赤色ならアツイ!!
ライター予告ライターが作動して発生するエフェクの色で期待度が変化。
色は[青<緑<赤<虹]の順に期待度アップ。
絶狼フラッシュ予告発生するフラッシュの色で期待度が変化。
色は[3D白<3D青<3D赤<烈火炎装]の順に期待度アップ。
-震撃ノ章(残り195〜110回転)-
震撃アタック演出震撃アタック成功で大当り。
震撃アタック大アイコン出現や震撃アタックアイコンが2回出現でチャンス。
「押せ!」がサンセイ柄なら激アツ!!
召喚連続予告カウントダウンの数字が「0」になればチャンス。
-討伐ノ章(残り109〜10回転)-
ホラーバトルホラー撃破で大当り。
出現ホラーは★が少ないほどチャンス。
★1[勝率95%]
★2[勝率60%]
★3[勝率45%]
★4[勝率35%]
★5[勝率25%]
ゼロの技で期待度が変化。
激[スイッチオン]
激[牙刃傘派]
激[銀牙三剣]
高[絶刀狼断(大)]
高[銀牙無双(大)]
低[絶刀狼断(小)]
低[銀牙無双(小)]
絶狼チャンス一撃と長押しの2パターンが存在。
ボスバトルリングの攻撃を回避できれば大当り。
攻撃は弱と強の2種類、仲間登場なら激アツ!!
殲滅バトルボタン連打か一撃でゲージを0にできれば大当り。
対戦ホラーは3種類。
カットイン予告カットインで発展する最高4段階のステップアップ予告。
零とゼロの2パターンが存在しゼロなら期待度アップ。
枠が赤色でチャンス、金色なら激アツ!!
強ホラー予告リーチ成立で[殲滅バトル]へ発展。
ゲート予告図柄テンパイでリーチへ発展。
ゲートはホラーとシルヴァの2種類。
ゲートの色は[青<緑<赤<金]の順に期待度アップ。
熱ゲートや絶狼ゲートで激アツ!!
魔導エフェクト予告ラインエフェクトがクロスになれば[ルーレット予告]発展のチャンス。
エフェクトの色は[青<緑<赤]の順に期待度アップ。
カウントアップ連続演出数字が大きくなるほどチャンス。
赤文字まで発展すればアツイ!!
ルーレット予告停止したパネルのリーチに発展。
パネルは[??<絶狼チャンス<ボスバトル<ホラーバトル<盟友]の順に期待度アップ。
絶狼チャンス一撃と長押しの2パターンが存在、長押しパターンの方が期待度が高い。
一撃は2度押しでチャンス、全画面V表示は激アツ!!
-魔導ノ章(ラスト10回転)-
シルヴァチャンスシルヴァ停止でリーチに発展。
震撃アタックを押して銀狼剣が可動すれば大当り。
背景が赤色ならチャンス。
追撃発生でチャンス、復活は激アツ!!
セグ・ランプ判別
潜伏確変や小当りは存在しないので電サポ非作動時なら内部的にも通常確定となる。
1st BATTLE判別[1st BATTLE]のラウンド中に盤面右下のヘソランプパターン(上図赤枠8個)を確認することで[真魔戒RUSH Z]突入を判別可能。
下記パターン出現で[真魔戒RUSH Z]突入濃厚となる。
真魔戒RUSH Z突入濃厚(1〜2個点灯)

(1/399)

(1/399)
真魔戒RUSH Z突入濃厚(3個点灯)

(1/399)

(1/399)
真魔戒RUSH Z突入濃厚(4個点灯)

(1/399)

(1/399)
真魔戒RUSH Z突入濃厚(5個点灯)

(1/399)

(1/399)
真魔戒RUSH Z突入濃厚(6〜7個点灯)

(1/399)

(1/399)




