スペック・ボーダー |
ゲームフロー |
予告 |
リーチ |
邪鬼退治 |
セグ・ランプ判別 |
期待収支算出ツール |
CR彼岸島:設置店検索 |
CR彼岸島:パチンコ写真投稿 |
導入開始:2018年2月5日 |
追加スペック:2019年6月24日:P彼岸島【RPY】 |
週間人気RANK:405位 |
スペック・ボーダー
CR彼岸島 | |
大当り 確率 |
通常時1/256 確変時1/99 |
賞球数 | 4&1&3&15 |
大当り 出玉 |
8R+8R10C約2250個 3R+3R10C約850個 3R+2R10C約700個 2R+2R10C約560個 |
確変 システム |
明ルート(左打ち)80%・101回転まで 師匠ルート(右打ち)0%・無 |
時短 システム |
大当り終了後 0or100回転 |
小当り |
無 |
明ルート(左打ち) 大当り 内訳 |
16R確変(100)[30%] 6R確変(100)[15%] 5R確変(100)[15%] 4R確変(100)[20%] 4R通常(100)[20%] TOTAL確変[80%] |
師匠ルート(右打ち) 大当り 内訳 |
16R通常(無)[50%] 4R通常(無)[50%] TOTAL確変[0%] |
明ルート(左打ち)1000円あたりのボーダー | |
2.3円 (43個) | 33.5 |
2.5円 (40個) | 32.5 |
3.0円 (33個) | 29.5 |
3.5円 (28個) | 27.0 |
4.0円 (25個) | 25.5 |
師匠ルート(右打ち)1000円あたりのボーダー | |
2.3円 (43個) | 55.0 |
2.5円 (40個) | 53.5 |
3.0円 (33個) | 51.0 |
3.5円 (28個) | 49.0 |
4.0円 (25個) | 47.5 |
P彼岸島 RPY | |||
大当り 確率 |
通常時1/111.3 確変時1/11.5 |
||
賞球数 | 4&1&3&10&10 | ||
大当り 出玉 |
5R+5R10C約900個 3R+3R10C約540個 2R+2R10C約360個 1R+1R10C約180個 |
||
確変システム |
通常時0% 確変時100%・10回転 |
||
時短 システム |
大当り終了後 60or100回転 |
||
小当り |
無 |
||
【ヘソ】 大当り内訳 |
1R+1R通常(60)[100%] TOTAL確変[0%] |
||
【電チュー】 大当り内訳 |
5R+5R確変(100)[17%] 3R+3R確変(100)[5%] 2R+2R確変(100)[39%] 1R+1R確変(100)[39%] TOTAL確変[100%] |
||
1000円あたりのボーダー | |||
2.3円 (43個) | 32.5 | ||
2.5円 (40個) | 31.5 | ||
3.0円 (33個) | 30.0 | ||
3.5円 (28個) | 29.0 | ||
4.0円 (25個) | 28.0 |
ゲームフロー

左打ちと右打ちでスペックが異なるダブルスペック機。
明ルートと師匠ルートの保留が両方ある場合は明ルート保留が優先して消化される。
明ルート(左打ち)…ST確変突入率80%で電サポ100回転のV-STタイプ。
師匠ルート(右打ち)…確変も時短も無い完全ノーマルタイプ。
明ルート(左打ち) |

電サポ[100回転]
全ての大当り終了後に突入するST確変100回転or時短100回転のモード。
モード中は前半:ボタンルーレット演出、メイン:先制バトル、ラスト10回転:雅バトルと演出が変化。
確変中でも時短中でも同じ演出で展開される。
電サポは100回転までだがST確変は101回転まで継続、101回転までの連チャン期待度は約63.5%。
時短100回転までの引き戻し期待度は約32.5%。
⇒邪鬼退治詳細

電サポ[無]
邪鬼退治(確変or時短)終了後に移行する演出モード。
潜伏確変の可能性は無いので即ヤメOK。
-大当り-

出玉[2250個]
16R確変。
大当り終了後は邪鬼退治(ST確変)へ突入。

出玉[850個]
6R確変。
大当り終了後は邪鬼退治(ST確変)へ突入。

出玉[700個]
5R確変。
大当り終了後は邪鬼退治(ST確変)へ突入。

出玉[560個]
4R確変。
大当り終了後は邪鬼退治(ST確変)へ突入。

出玉[560個]
4R通常。
大当り終了後は邪鬼退治(時短)へ突入。
師匠ルート(右打ち) |

確変も時短もなく大当りは16R通常(50%)or4R通常(50%)と完全ノーマル機。
連チャンが存在せず大当りだけ取りきればよい為、閉店間際でもプレイに支障がない。
消化スピードも速く回せる台なら1時間に500回転プレイも可能。
スペックの仕様上ボーダーがかなり渋めになるので注意。
-大当り-

出玉[2250個]
16R通常。
大当り終了後は通常モードへ移行。

出玉[個]
4R通常。
大当り終了後は通常モードへ移行。
予告
期待度[


明ルート(左打ち) |

保留アイコンが変化すれば期待度アップ。
吸血鬼保留はステップアップするほどチャンス。
サンセイ柄保留…期待度90%
複数丸太保留…期待度90%
篤保留…期待度75%
明保留…期待度40%
丸太保留…チャンス!
赤邪鬼…期待度50%
邪鬼…期待度10%
吸血鬼…期待度アップ!

ゾーン突入後のボタンPUSH演出に成功すればアツイ!!

リーチシーンが多いほど期待度アップ。

「ハァハァ」の文字色で期待度が変化。

特殊図柄停止から発生する連続演出。
師匠、篤、明図柄停止で「「丸太は持ったな!行くぞ!」背景に変化すれば期待度70%以上で激アツ!!

変動中やリーチ中に感染レベルが上昇すれば期待度アップ。
Lv.5…期待度85%
Lv.4…期待度15%
Lv.3…期待度アップ!

特殊効果音と連動してロゴフラッシュが発生すればチャンス。

ミッション成功で実写邪鬼リーチに発展。

専用演出からのリーチ成立でチャンス。

[彼・岸・島]図柄停止で発生する発展演出。
ストーリーリーチ発展のチャンス。

実写邪鬼リーチor強敵リーチに発展。

丸太ギミックが作動すれば期待度70%以上でアツイ!!

赤文字で「全面戦争じゃ」が出現すれば期待度70%以上で激アツ!!
師匠ルート(右打ち) |

保留アイコンが変化すれば期待度アップ。
赤保留…期待度80%
緑保留…期待度15%

停止時に7図柄が含まれていれば保留内がチャンスとなる。

中図柄が7まで進めばチャンス。

ゾーン中に大当りすれば16R確変確定。
Lv4になればチャンス。

扇の色で期待度が変化。
色は[青<緑<黄<赤(期待度80%)]の順に期待度アップ。

エフェクトが赤色ならチャンス。

画面をちびキャラ群が通過すれば期待度80%で激アツ!!
リーチ
明ルート(左打ち) |

▼2Dリーチ
ユキ
└

師匠
└

加藤&西山
└

全3種類が存在。
ハズレ後の邪鬼の種類で強敵リーチor実写邪鬼リーチ発展期待度が変化。
▼明演武リーチ

強敵リーチor実写邪鬼リーチ発展に期待。
雅出現で突雅演出発展のチャンス。
-実写邪鬼リーチ-


▼邪鬼三体リーチ

▼太郎リーチ

▼百目リーチ

▼あしなが婆さんリーチ

-強敵リーチ-

▼明VS篤リーチ

▼牛神様リーチ

▼斧神リーチ

-ストーリーリーチ-


▼螺旋階段リーチ

▼姫トロッコ脱出リーチ

▼師匠を超えろリーチ

-突雅演出-
▼突雅演出

2Dリーチ中の雅図柄停止などから発生する即当りリーチ。
-プレミアムリーチ-
▼全回転リーチ

SKTA予告から発展する大当り確定リーチ。
師匠ルート(右打ち) |
▼ボタンストップリーチ

ボタンPUSHで図柄揃いを狙う。
連打パターンならチャンス。
▼震撃リーチ

専用図柄停止から発展。
▼邪鬼バトル

リーチ成立時の落雷や専用連続予告から発展。
邪鬼退治
期待度[


前半ステージ:ボタンルーレット演出 |

前半のメイン演出。
ルーレットにボタンや震撃アタックが停止すればチャンス。
メインステージ:先制バトル |
-予告-

「はんぱねぇ」が3つ揃えば16R確変確定。

100体撃破成功でリーチに発展。

味方が多いほどリーチ発展のチャンス。

隊長図柄が3つ揃えばボタン発生。

危険度が低いほど期待度が高まる。
弱い敵に変化すればチャンス。
-リーチ-
▼先制バトル

リーチ成立時に邪鬼出現で発展。
バトルは画面左にある赤枠の邪鬼が出現すればチャンス。
明が先制すれば激アツ!!
▼邪鬼バトル

敵の危険度が低いほど期待度が高まる。
▼丸太チャレンジ

ゲージがMAXまで到達すればアツイ!!
▼震撃チャレンジ(丸太貫通)

中出目に特殊図柄が停止すれば発展。
▼震撃チャレンジ(爆弾)

保留に爆弾が出現すれば発展。
ラスト10回転:雅バトル |

ボタン出現でチャンス。
震撃アタックならアツイ!!