スペック・ボーダー |
ゲームフロー |
予告 |
リーチ |
電サポモード |
セグ・ランプ判別 |
期待収支算出ツール |
CRおしおきくのいち忍法帳:設置店検索 |
CRおしおきくのいち忍法帳:パチンコ写真投稿 |
導入開始:2019年1月21日 |
週間人気RANK:203位 |
スペック・ボーダー
CRおしおきくのいち忍法帳 LCC | ||||
大当り確率 |
通常時1/28.9 確変時1/24.9 |
|||
賞球数 | 5&1&3&5&9&13 | |||
大当り出玉 |
11R1C約88個 16R1C約192個 14R1C約168個 12R1C約144個 10R1C約120個 8R1C約96個 6R1C約72個 4R1C約48個 2R1C約24個 |
|||
確変システム | 88.0%・リミット30回まで | |||
電サポ | 大当り終了後0or3or6or9or12or99回転 | |||
小当り |
通常時- 確変時1/119.4 |
|||
【ヘソ】 大当り内訳 |
11R確変(無)[88.0%] 11R通常(99)[1.0%] 11R通常(12)[0.5%] 11R通常(9)[1.5%] 11R通常(6)[3.0%] 11R通常(3)[5.5%] 11R通常(無)[0.5%] TOTAL確変[88.0%] |
|||
リミッター達成前 【電チュー】 大当り内訳 |
16R確変(次)[60.0%] 14R確変(次)[1.0%] 12R確変(次)[3.0%] 10R確変(次)[1.0%] 8R確変(次)[10.0%] 6R確変(次)[1.0%] 4R確変(次)[10.0%] 2R確変(次)[2.0%] 2R通常(99)[6.5%] 2R通常(9)[5.5%] TOTAL確変[88.0%] |
|||
リミッター達成時 【電チュー】 大当り内訳 |
16R確変(99)[40.0%] 16R確変(9)[20.0%] 14R確変(99)[1.0%] 12R確変(9)[3.0%] 10R確変(99)[1.0%] 8R確変(9)[10.0%] 6R確変(99)[1.0%] 4R確変(9)[10.0%] 2R確変(99)[2.0%] 2R通常(99)[6.5%] 2R通常(9)[5.5%] TOTAL確変[88.0%] |
|||
1000円あたりのボーダー | ||||
2.3円 (43個) | 29.5 | |||
2.5円 (40個) | 29.0 | |||
3.0円 (33個) | 27.5 | |||
3.5円 (28個) | 26.5 | |||
4.0円 (25個) | 26.0 |
ゲームフロー

デモ画面時にインパクトボタンで2種類の遊戯モードを自由に選択可能。
ボタン長押しであの頃の盤面を完全再現した無修正クラシックモードへ切り替え可能。
選択するモードにより予告、リーチ、初当り時のラウンド演出が変化。
おたのしみモード…ぼたんとガマ師匠による賑やか演出モード。
クラシックモード…懐かしい演出が復活するモード。

電サポ[3or6or9or12or99回]
初当りのラウンド演出成功から突入する時短モード。
3回転ごとに扉が閉まりそうになる演出が発生。
電サポ+残り保留消化中に大当りすればRUSH(確変or時短)へ突入。
引き戻し期待度
電サポ回数別の引き戻し期待度。
おしおきチャレンジ突入時点の平均引き戻し期待度は約33%。
99回+保留4回…97.3%
12回+保留4回…43.1%
9回+保留4回…36.7%
6回+保留4回…29.7%
3回+保留4回…21.8%

電サポ[9or99回or次回まで]
おしおきチャレンジ(時短)中の大当り終了後に突入する確変or時短モード。
モード中はペンペンRUSHとTINSライブの2演出をループしながら約94%で連チャンする。
2R通常当選or連チャンリミットの30回達成時は大当り後9回転で対決バトルが発生。
対決バトルに勝利すれば時短99回or電サポ次回までモード継続、対決バトル敗北で牡丹の華は夜ひらく(残り保留消化)へ突入。

電サポ[無]
おしおきチャレンジ(時短)orRUSH(確変or時短)終了後に突入する残り保留消化ゾーン。
残り保留消化中に大当りすればRUSH(確変or時短)へ突入。
残り保留4個での引き戻し期待度は13.1%。
大当り |
-通常時-

出玉[88個]
初当りは11R確変or11R通常。
ラウンド中に発生する演出に成功すればおしおきチャレンジ(時短)へ突入。
演出失敗後は通常ステージへ移行。
すくらっち☆ゲーム
抜棒ノ儀に成功すればおしおきチャレンジ(時短)へ突入。
クラシック大当り
師匠との決戦に勝利すればおしおきチャレンジ(時短)へ突入。
予告
期待度[



保留アイコンの色で期待度が変化。
ガマ師匠は色変化示唆、こけしは期待度示唆、忍法帳はしり言葉示唆。
虹…激アツ!!
キレパンダ…アツイ!!
聖剣保留…アツイ!!
赤…チャンス!
緑…期待度アップ!
苗…
黄…
青…
桃…

保留がゴール時の看板の色に変化する先読み予告。

保留に松竹梅がぶっ刺さればリーチ終盤に発展。

中図柄に停止するコインの色で期待度が変化する先読み予告。
赤…チャンス!
緑…期待度アップ!
青…

「警報」文字が画面をおおい尽くす先読み予告。
赤文字ならチャンス!

ボタンのアタックで画面が揺れればチャンス!

中央図柄に「もう一丁」停止で発生。
赤文字ならチャンス。

敵妖怪が集結していくステップアップ予告。
全員集まればリーチに発展。

SU4で登場する敵のリーチに発展。

最大4段階まで発展。

文字色やキャラで期待度が変化。
赤文字や九尾の狐ならチャンス!

メッセージが赤色ならチャンス、虹色は激アツ!!

牡丹役物から噴水が発生。
噴水の量が多いとチャンス!

クナイを投げた先にあるアイテムで期待度が変化。

ぼたんが図柄の破壊に成功すればリーチに発展。

ステージチェンジ時に発生し期待度や発展先を示唆。

巨大役物が図柄を吸い込む。
エフェクトが赤色ならチャンス。

文字の内容と色で期待度が変化。

はずれ後に「次回転」文字のカットイン発生でアツイ!!
金文字…超激アツ!!
赤文字…激アツ!!
黒文字…アツイ!!

盤面左下の「ペカっ!ランプ」が点灯すれば激アツ!!

リーチ後にキュートなぼたん群が画面を埋め尽くせばアツイ!!
リーチ
-チャレンジ演出-
▼ペンペンFACTORY

流れてくる桃をボタン連打で叩いて図柄が揃えば大当り!
桃が赤色ならチャンス!
▼クライマックス

ボタンPUSHで巨大桃役物が落下すれば大当り!
▼ぬるぬるチャレンジ

ガマ師匠が画面を破壊すると発展。
ボタン連打で桃を破壊すれば大当り!
▼BOF演出

BOF図柄揃いから発展。
ボタン連打でロゴが炎上すれば大当り!
▼でんげきチャレンジ

ボタン連打でロケットを頂上まで飛ばせば大当り!
おたのしみモード |

-妖怪リーチ-
▼一反木綿リーチ

木綿の先の図柄を捕まえる!
▼二口女リーチ

三色団子を追いかける!
▼酒呑童子リーチ

ひょうたんの中の図柄を捕まえる!
▼コロポックルリーチ

追い込んだ図柄を探し出す!
▼ろくろ首リーチ

逃げる図柄を捕まえる!
▼河童リーチ

図柄の入った泡を捕まえる!
-明鏡止水リーチ-
▼明鏡止水リーチ

ボタンPUSHで巨大桃役物が落下すれば大当り!
-プレミアムリーチ-
▼全回転リーチ

歓喜の瞬間をアイドルが祝福。
クラシックモード |
▼手裏剣リーチ

手裏剣が図柄に命中すれば大当り!
▼巻き上げリーチ

巻物が巻き上がるたびに図柄が変化。
▼ガマリーチ

ガマが図柄を飲み込めばチャンス!
電サポモード
おしおきチャレンジ(時短) |

登場するキャラの勝利期待度が高いほどチャンス。
RUSH(確変or時短) |

パネルが揃えば大当り。
大当り後はおしりペンペン演出でラウンド数を決定。

V出現で大当り。
大当り後は表示される桃の数でラウンド数を決定。

RUSH終了のピンチ演出。
ぼたんの勝利でピンチ回避。
セグ・ランプ判別

通常時の振り分けの88%が11R確変(電サポ無)となるので通常時は潜伏確変中の可能性が高いが潜伏確変に優位性はあまりない。
本機は通常時(1/28.9)と確変時(1/24.9)と大当り確率に大きな差がなく電サポの有無が最も重要となる。
ベストなヤメ時は通常濃厚となる電サポ終了直後だがそこまで気にする必要はなく好きな時にヤメても問題なし。